管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

7244: 匿名さん 
[2018-08-25 16:47:56]
>>7236さん

ここに何年も貼りついている婆って事は、あなたも何年も貼りついているの?
そんなに長いバトルなんだ。
ご苦労さん。
7245: 匿名さん 
[2018-08-25 16:54:01]
>>7236 匿名さん
それ共用部低圧基準詐欺のマンションの事でしょ?
7246: 匿名さん 
[2018-08-25 17:02:32]
>>7245 匿名さん

共用部低圧マンションは元々低圧基準だから詐欺ではないし、かなりお安い
7247: 匿名さん 
[2018-08-25 17:07:39]
>>7243 匿名さん
君も同類
気のすむまで吠えてるんだねw
自分のことは棚に上げてw
7248: 匿名さん 
[2018-08-25 17:08:29]
低圧と高圧の差が3割なのにどうやってそれ以上安くなるのさ。専用部か15%も割引なのは低圧基準割高マンションか、物件割高マンションかあるいは業者が超弱小かのいずれがでしょ?
7249: 匿名さん 
[2018-08-25 17:13:14]
>>7246 匿名さん
あんたバカ〜?それなら共用部高圧で専用部新電力で10%割引の方がお得。
7250: 匿名さん 
[2018-08-25 17:14:01]
ここって、反対の人のスレですよね?
7251: 匿名さん 
[2018-08-25 17:17:40]
一括受電に対して反対のスレで、一括受電が安いとか宣伝する人の真意って何?
7252: 匿名さん 
[2018-08-25 17:21:59]
また選手村か。反対派に完全に論破されて反論出来なくなったらいつもの如くスレ住民批判かよ笑
7253: 匿名さん 
[2018-08-25 17:23:18]
>7242
一括受電廃案マンションスペックあるあるって、、どうやって調べているんだ?
うちは一括受電を廃案にしたけどさ、、普通の人は自分のマンションの事例しか分からないよ。
一括受電なんてはずかしくて口外できないからさ。。。

ねぇ、どうやって調べたの?
まさか2~3件の情報だけであるあるって言っているの~?
このスレにそんなマンションスペックなんて書いている人いないしさぁ~
業者でもない限り、あるあるなんて言及できないぜ。

もしかして業者さんですか~?
7254: 匿名さん 
[2018-08-25 20:08:24]
単なる妄想でひがみですよ。
7255: 匿名さん 
[2018-08-25 21:14:30]
このスレにマンションスペック書いてある
1から読んでみな
あー、めんどくさい?
なら安価つけてやるよ?
反対派装って、実は反対派を貶める
それがお前の望みなんだろw
7256: 匿名さん 
[2018-08-25 21:18:24]
>>7248 匿名さん
50戸の低圧マンションで専用15%割引+共用5%割引あるよ
いつまで頭の中昔のままなんだ?
時代は日々進んでる
これだから年寄りはwww
7257: 匿名さん 
[2018-08-25 23:00:33]
>7255
>7256
もしかして自分達の事言っている?
7258: 匿名さん 
[2018-08-26 00:04:53]
>>1249 匿名さん
>うちのマンション、エレベーターがないので、階段を登り降り出来なくなった老人はいません。そのせいか、子育て世代がけっこう住んでいます。

>エレベーターのないので、老人が売って出ていったあとに、若者が入ってくる。
>エレベーターがないので、管理費が1万円/月安くて手頃感があるんだと思います。

つまり、貧乏人が住むマンション
7259: 匿名さん 
[2018-08-26 00:07:54]
>>1331 匿名さん
>ちなみにうちは、100戸弱のエレベーター無しのマンションです。

これも貧乏人用の安マンション臭がする
7260: 匿名さん 
[2018-08-26 00:11:42]
>>1403 匿名さん
>電子ブレーカー ちなみにエレベーターがないので、あまり効果なしらしい

エレベーターが無い人がここにもw
7261: 匿名さん 
[2018-08-26 00:14:47]
>>1642 匿名さん
>ちなみに、築30数年のマンションです。
>管理会社が節電を目的に電子ブレーカーをおすすめてしています。エレベーターがないから、効果はどうなんでしょう。

築30年でエレベーター無しw
貧乏人だらけのマンションだな
7262: 匿名さん 
[2018-08-26 00:19:07]
>>2741 匿名さん
>うちのマンションについては、高圧一括受電で共用部の割引をするのと同じくらい、夜トクがお得でした。エレベーターないので、昼場の電気代が少なかったから。

この人もエレベーター無しw
夜とくから割引く業者もある…
7263: 匿名さん 
[2018-08-26 00:21:51]
>>2836 匿名さん
>うちのマンションだと低圧電気は、水道のポンプや駐車場のモーターなどです。エレベーターはありません。

まだありますねエレベーター無し組w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる