一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
6984:
匿名さん
[2018-08-11 07:06:55]
|
6985:
匿名さん
[2018-08-11 07:36:07]
1万に必死な反対民
|
6986:
検討中の奥様
[2018-08-11 07:59:06]
廃案にしてきた者の意見として、、一括受電は、総じて検討する価値が無いし、検討するだけ時間の無駄です。
私のケースでは、管理会社が、勝手に提案してきた議案が、そのまま組合総会に上程してきたから、廃案にしてぶっ潰しただけで、一括受電を調査するのは不本意な事でした。 皮肉な事に反対者の方が、一括受電の仕組みをよく理解しています。 一括受電の事なんて知る必要もないし、興味もないが、議案潰し為に情報把握した結果ですね。 よくアンチ○○って言っている人程、そのアンチ〇〇に詳しいということですかね。。。 やれやれ、、いい加減に一括受電業者は絶滅して欲しいです。 ほぼ詐欺集団でしたからね。。 |
6987:
匿名さん
[2018-08-11 08:41:50]
サービス自体は詐欺ではないでしょうよ
|
6988:
匿名さん
[2018-08-11 08:47:34]
|
6989:
匿名さん
[2018-08-11 11:58:04]
Wi-FiとLTE切り換えると「参考になる!」に自分で2票入れることが可能
2票はほぼ自演 2票より0票の方が信用できる |
6990:
匿名さん
[2018-08-11 12:03:05]
湧いていますね。
誤認でも何でも、結果的に業者が潰れれば問題ない。 危害を加えてきたのは、業者だからね。 業界毎消えろ! |
6991:
匿名さん
[2018-08-11 14:12:16]
>>6990 匿名さん
>誤認でも何でも、結果的に業者が潰れれば問題ない。 故意に誤認情報をバラ撒き、不特定多数に誤認させる行為は風説の流布、または偽計業務妨害に該当する 風説の流布 違反すると10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処される 偽計業務妨害 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 |
6992:
匿名さん
[2018-08-11 14:18:25]
賃貸に出すとき喜ばれることもある
自分で新電力探して比較検討する暇な人間ではなく、年間一万円の削減のために時間を費やす方が赤字になるくらいの多忙で高収入な人は一括受電が最適である |
6993:
匿名さん
[2018-08-11 14:38:52]
>>6721 匿名さん
><M・E・M>…独立系・電力供給保証機構 >MEMは、共用部値引き無し、 >共用部高圧受電の規模があるにもかかわらずそれをせずにMEMにすると、 >共用部は15%割高になるって前から説明してるでしょ。 これは偽計業務妨害 「共用部が15%割増になる」←完全なる誤認 証拠もなく不特定多数が閲覧できる掲示板に同様の書き込み多数 いくら潰したいからといってやり過ぎ |
|
6994:
匿名さん
[2018-08-11 20:27:31]
>>6992
「っもある。」 ほとんど無さそうでもありそうなら何でも主張して来る。 問題はトータルどうか?なのに。 あり得ないことは証明できないし。 ここに出没する業者の馬鹿の一つ憶えの論法。 まあ、考えると、それ位しか論法残ってないんだろうけどね。 |
6995:
匿名さん
[2018-08-11 21:19:54]
一括受電物件は社宅として企業が借りてくれるよ
貸しにくいことはない オンボロ限界マンションじゃなければね(笑) |
6996:
匿名さん
[2018-08-11 22:04:04]
社宅で電気代まで払ってくれる企業がどれだけあるか?
もしかしたらあるかもしれな程度をさも普通の事のように。 いい加減なもんだ(クスクス そもそも企業以外に不利になるならそれだけで大いに不利だ。 その程度のカスな論法しか残ってないなら見切りをつけてハロワに行った方がいい。 すいてるお盆に(真顔 |
6997:
匿名さん
[2018-08-11 23:06:22]
|
6998:
匿名さん
[2018-08-12 05:42:52]
>>6997
じゃあ企業には何のメリットも無いな。当然、特段優先して選ぶ理由もない。 そもそも 専用部10%引きなんてステマこっそり差し込んでる時点で腐った業者の誘導だな(爆笑 10%なんて共用専用合わせたって怪しい条件が付くものが大半、 そして根本的に、大半が 専用部割引なし ←!!! だろ。 あてがわれた社員は不満を持つかもな。 なんだ、「自由化プランも利用できないのか」ってね。 最大限楽観的に見て、 企業は気にしないで借りてくれるかもしれない、 でしかない。 企業以外の一般人に貸す場合は不利、これが決定的だ。 |
6999:
匿名さん
[2018-08-12 08:14:42]
>>6988
失笑。 アンチ〇〇の方が詳しいというが、このスレでの○○は、反対派だね。 アンチ一括受電反対派は、反対派が投稿した内容に異常に詳しい。 参考にしたくなければ、このスレを見なければ良いだけで、異常に執着するのはなぜだ? 一括受電を検討したければ、検討スレでも立てて、良いところだけを情報流せば良い。 匿名で投稿したレスは誰が投稿したかも分からないし、、 偽計業務妨害罪って、ネットの情報なんて自分で真偽を判断するのが前提だ。 当然、あんたらの情報も間違っていると各位判断しているよ。 一括受電に反対の人に、一括受電は役に立たないって情報流して、何が業務妨害になるんだ? *因にMEMなんて会社は知らないし、知る必要もない。 私も一括受電業者が無くなれば、このスレでは問題ないと判断しています。 |
7000:
匿名さん
[2018-08-12 08:35:00]
このスレで情報発信すると、業者の業績を左右する程の影響があるのですか?
どうみても業者よりのレスが、多数散見されますが、、、 反対の人の為のスレなのに、わけ分からないですね。 みんな一括受電には否定的な人なわけでしょ? なんで宣伝しているのかが理解できません。 |
7001:
匿名さん
[2018-08-12 10:05:27]
反対派は犯罪犯してもいいと言う考えはには反対
|
7002:
匿名さん
[2018-08-12 10:54:11]
業者の者が書き込めるのはここしかないから、得意げに
書き込んでいるだけのことだよ。 反対だろうが賛成だろうがそんなことはお構いなし。 ただ自分が仕事としている得意分野を書き込みたいだけ。 |
7003:
匿名さん
[2018-08-12 11:00:21]
>>7001さん
あなたの判断で、反対者が犯罪を犯していると判断するのも自由。 しかし、他方、あなたの判断で業者が犯罪を犯していると判断するのも自由。 結局、民事上の契約上での関係なので、双方で相手を信頼できないならば、契約をしなければ良いだけの事。全ては契約しなければ解決できます。 業者も反対者とは契約したくないでしょう。 他人の私感に対して、難癖つけても栓の無い事ですよ。 |
そもそもHPにも出てないのにな。
困りようがないよね?
一方HPに出せと言われたら困る一括受電業者だったりする(苦笑