管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

6624: 匿名さん 
[2018-07-16 19:08:31]
M・E・Mは2011年〜2016年の一括受電物件数ランキング6位

東京カンテイ PDF
https://www.kantei.ne.jp/report/89TR_share.pdf
6625: 匿名さん 
[2018-07-16 19:09:41]
>>6622 匿名さん

全部読まないからでは?
6626: 匿名さん 
[2018-07-16 19:10:55]
>>6620 匿名さん
散々じらして煽って炎上させて詳細は問い合わせろってどういうこと?2度と来るな!検討スレに行け!

6627: 匿名さん 
[2018-07-16 19:13:01]
>>6626 匿名さん

物件の条件で割引変わる
見積り依頼しないとわからない
当たり前
6628: 匿名さん 
[2018-07-16 19:17:53]
>>6627 匿名さん
つまり15%割引は誤認情報でありデマということですね。
6629: 匿名さん 
[2018-07-16 19:21:11]
専有部一律15%割引
共有部一律15%割引の物件(256戸)
https://the-sunparkcity-kurosaki.com/archives/001/201702/512b8b12c8e15...

一括業者 株式会社M・E・M
電力供給保証機構会員
エナリス、シン・エナジーなどが最終保証
6630: 匿名さん 
[2018-07-16 19:25:20]
>>6629さん

自分で宣伝できる程の資金もないし、信頼もない。
中小企業の涙ぐましい営業活動でしょうよ。
たいがい、迷惑だけどな。

いい印象持たなかったよ。
6631: 匿名さん 
[2018-07-16 19:39:50]
割引率15%とか導入率100%とか堂々とデマを流すようになってきたな。
6632: 匿名さん 
[2018-07-16 19:48:24]
もうほっとけばいいよ。高圧一括受電は落ち目だしこれまでみたいに契約件数は増えないよ。
6633: 匿名さん 
[2018-07-16 20:07:13]
>>6631 匿名さん

導入率100%?
見つからないですねえ
君たちいい加減な揶揄して楽しそうですね
6634: 匿名さん 
[2018-07-16 20:10:41]
>>6630 匿名さん
MEMのシェア知らないのかな?
6635: 匿名さん 
[2018-07-16 20:16:52]
専有部一律15%割引
共有部一律15%割引の物件(256戸)

https://the-sunparkcity-kurosaki.com/specification/

一括業者 株式会社M・E・M(一括受電シェア6位)
電力供給保証機構会員
エナリス、シン・エナジーなど会員業者が最終保証

※物件ごと契約条件が変動、要見積
6636: 匿名さん 
[2018-07-16 20:28:02]
>>6624 匿名さん

2011年〜2016年の一括受電取り扱い物件数ランキング

1位 長谷工アネシス ⇒ネクストパワー
2位 中央電力
3位 オリックス ⇒ネクストパワー
4位 あなぶきパワー&リース ⇒日本電力
5位 NTTファシリティーズ
6位 M・E・M
7位 アイピー・パワーシステムズ
8位 トーエネック
9位 日本電力
10位 アルテリア・ネットワークス

東京カンテイ PDF
https://www.kantei.ne.jp/report/89TR_share.pdf
6637: 匿名さん 
[2018-07-16 20:28:37]
何故か検討スレに行くべき人が張り付いてる。
多分業者だろうが……
検討スレもここのあたりから見たけど活発な議論がなされ、興味深い展開に。
ここの住人による誤爆?もあり。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/43/
6638: 匿名さん 
[2018-07-16 20:43:27]
>>6637 匿名さん

検討スレに行けと言ったんだが、ここの住人が15%割引の業者教えろってシツコク引き止めたせいで居着いたw
だから言ったのに
宣伝されるだけだからほじくるなと>>6448
6639: 匿名さん 
[2018-07-16 20:49:55]
>>6631 匿名さん
チョイとお尋ねしますが、導入率100%は何の話かい?
仲間に入れてチョ
6640: 匿名さん 
[2018-07-16 20:59:42]
MEMは全国トップクラスの割引率を謳っていますね。
それだけ自信あるんですかね?

https://www.mem-coltd.com/jisseki.html

>■全国トップクラスの割引率
当社割引内容は全国的にみても非常に高い割引率でご提供しております。
6641: 匿名さん 
[2018-07-16 21:29:32]
>>6413 匿名さん
>専有部10%引き?

>興味あるから業者教えて。

>検討してみるよ。

最初は専有10%割引すら無いと思ってたんですね。
MEMは平均10%以上を謳ってますよ。
6642: 匿名さん 
[2018-07-16 21:34:01]
>>6424 匿名さん
>専有部10%や15%引く業者が居たら反対一色のスレなんてできないよ。

専有部10%や15%引く業者居ましたね。
6643: 匿名さん 
[2018-07-16 22:36:27]
あの〜、専有部の15%引きありますよ。ただし、変圧器導入費はマンション管理組合持ちですが。。NP社です。

うちのマンション、この15%という数字に釣られて実質は数%になるのが計算出来ない住人が多いことが、今回の特別決議で判明しました。大苦笑。10年後に解約が簡単に出来ると信じ込んでいたりとか。。本当にこういうのやめて欲しいです。

このスレでの返しを学んだおかげで、ほぼほぼ推進派(理事長)は静かになっていますが、廃案にはまだなっていないので、気分的にはまだ晴れないですね。

カモねぎマンションだと管理会社からは思われているんだろうなぁ、と、そっちも気になります。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる