管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

6524: 匿名さん 
[2018-07-16 13:51:20]
大学出てないからといってバカにしないでください。
大学でている者だけの社会じゃないし。
6525: 匿名さん 
[2018-07-16 13:52:16]
おたくら何やってるの?
6526: 匿名さん 
[2018-07-16 13:52:54]
>>6524 匿名さん

ビンゴだったかw
6527: 匿名さん 
[2018-07-16 13:53:06]
専用部15%引き…… それは高学歴で、心眼を持った”選ばれし者”のみが見いだせる究極サービス。
6528: 匿名さん 
[2018-07-16 13:53:48]
大学でてないと就職するときに会社や業種が
限定されるかもね。
勿論会社に入ってからも差がつくし。
6529: 匿名さん 
[2018-07-16 13:57:42]
ここは不動産屋さんが多いから、高学歴ではないでしょ。
6530: 匿名さん 
[2018-07-16 13:58:42]
とうとううやむやにしにかかってら(苦笑

バカな業者ども。
無駄なのにな。

専有部15%引きの業者早く出せ。
6531: 匿名さん 
[2018-07-16 14:00:59]
>>6518 匿名さん
>あなたが示して下さい。
>100レス以内なんでしょ?だったら簡単でしょ?

簡単なら自分で探せよ
6532: 匿名さん 
[2018-07-16 14:03:29]
>>6530 匿名さん
導入するならどっちがいい?
専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き
6533: 匿名さん 
[2018-07-16 14:04:53]
ごめんなさい。
ハッタリでした。
15%割引なんてありません。

ちょっと業績が悪かったので見栄を張りました。
許して下さい。今後、気を付けます。
6534: 匿名さん 
[2018-07-16 14:06:58]
>>6533 匿名さん
ハハ、とうとう反対派がイカれたな

専有15%引きあるよ
6535: 匿名さん 
[2018-07-16 14:07:59]
あれ?さっき誤っていたんじゃないの?
6536: 匿名さん 
[2018-07-16 14:10:58]
どちらかというと、反対派の方がお下品ですね。
6537: 匿名さん 
[2018-07-16 14:12:10]
>>6535 匿名さん

反対派の自演
もっと墓穴掘らないかな
反対派の自演の証拠集めよう
6538: 匿名さん 
[2018-07-16 14:12:51]
>>6534 匿名さん
もう賛成派を自白してますね。デマばかり流さないで検討スレへどうぞ。専用部が15%割引あったとしてもやらないので。
6539: 匿名さん 
[2018-07-16 14:14:34]
>6357
ハイ、賛成派確定。
このスレは反対者専用ですよ。
スレ趣旨に反しているから出て行ってね
6540: 匿名さん 
[2018-07-16 14:15:14]
「専有15%引き」が見つけられない原因が”低学歴”にあったとは恐れ入った。wwwww
低学歴の皆様、見つけられないそうだから一括受電は諦めましょう。
6541: 匿名さん 
[2018-07-16 14:15:15]
>>6533 匿名さん
>ごめんなさい。
>ハッタリでした。
>15%割引なんてありません。

>ちょっと業績が悪かったので見栄を張りました。
>許して下さい。今後、気を付けます。

15%割引の証拠が出たら、初心者マーク無しの反対派のでっち上げ謝罪が判明する

コピペ保存決定
6542: 匿名さん 
[2018-07-16 14:17:03]
>>6538 匿名さん
本音が出ましたね。

だから最初に検討スレ行けと言ったじゃないか
6543: 匿名さん 
[2018-07-16 14:17:05]
>>6537 匿名さん
賛成派の自演に荒らしにデマ拡散の常習犯。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる