一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
6504:
匿名さん
[2018-07-16 13:19:33]
|
6505:
匿名さん
[2018-07-16 13:21:48]
|
6506:
匿名さん
[2018-07-16 13:21:59]
|
6507:
匿名さん
[2018-07-16 13:23:51]
やっぱり割引率で心が動くものなんですね
|
6508:
匿名さん
[2018-07-16 13:24:15]
いまだに業者名は出さないの?
専有部15%引きの。 早くして下さい。 |
6509:
匿名さん
[2018-07-16 13:24:53]
|
6510:
匿名さん
[2018-07-16 13:25:17]
取材班は謎の古文書「主な高圧一括受電事業者一覧」を入手した。
果たして、本当にこの中に”専有15%引き一括受電”は存在するのか?! 続報を待て! |
6511:
匿名さん
[2018-07-16 13:25:42]
|
6512:
匿名さん
[2018-07-16 13:26:16]
>>6507
そりゃあそうでしょう、専用部15%引きですよ、 どうせインチキステマ業者とは思っても一応確認したくなると思いますよ、 これなら一括受電したくなくても見直すかもしれない。 あればの話だけどね(ニヤニヤ |
6513:
匿名さん
[2018-07-16 13:27:54]
|
|
6514:
匿名さん
[2018-07-16 13:28:58]
|
6515:
匿名さん
[2018-07-16 13:29:55]
導入するならどっちがいい?
専有一律15%引き と 専有段階別最大15%引き |
6516:
匿名さん
[2018-07-16 13:31:55]
|
6517:
匿名さん
[2018-07-16 13:34:46]
見えないのは信心が足りないからかな?
|
6518:
匿名さん
[2018-07-16 13:41:23]
|
6519:
匿名さん
[2018-07-16 13:42:54]
|
6520:
匿名さん
[2018-07-16 13:47:32]
|
6521:
匿名さん
[2018-07-16 13:48:43]
ここは大学出てない者の書き込みを禁止します。
品位が落ちますので。 |
6522:
匿名さん
[2018-07-16 13:49:44]
今時大学出てない者ってどんな職についてんだろう。
|
6523:
匿名さん
[2018-07-16 13:50:09]
|
同意。
業者名出せ→業者名出るもスルー→業者名出せ
バカなの?