管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

5844: 匿名さん 
[2018-07-04 19:11:49]
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
5845: 匿名さん 
[2018-07-04 19:19:17]
アルテリアの一括インターネットは単独で契約出来るよ。ウチがそのパターンだから間違いない。
管理費から引き落としで1000円で結構速い。
ネット契約は全戸契約が必須では無いから希望者のみ。一括受電については拒否してやったよ。
5846: 匿名さん 
[2018-07-04 19:21:03]
スカッと晴れたね。
これで一括受電と一括インターネットを完全に切り離して判断できる。
5847: 匿名さん 
[2018-07-04 19:28:33]
>>5822 匿名さん
>一括インターネットのデメリットを強化する必要があることを問題提起させて頂きます。

どうする?
一括インターネットのデメリットを強化する必要が無くなったよ。
これで、本望ですよね。
5848: 匿名さん 
[2018-07-04 19:35:06]
>>5845 匿名さん
個人との契約とは別に管理組合との契約も必要なんですか?初期費用とかあるんですか?
5849: eマンションさん 
[2018-07-04 19:37:48]
>>5845 匿名さん

それ一括インターネットじゃないwww
5850: 匿名さん 
[2018-07-04 19:42:23]
まぁ良しとしましょう。

そもそもインターネットと電気料金をまとめる事で安くなるものなんてないし、
インターネットは全戸同意をそもそも必要ないし、、、

もうインターネットは忘れよう。
5851: 匿名さん 
[2018-07-04 19:49:38]
>そもそもインターネットと電気料金をまとめる事で安くなるものなんてないし、

デタラメはダメ!
それやってる業者沢山ある
5852: 匿名さん 
[2018-07-04 19:51:10]
>>5848 匿名さん
いや、特に管理組合とは契約しないです。
ハガキがアルテリアネットワークから来て固定電話料金(500円)とネット料金(1000円)を管理費経由で引き落としです。
初期費用は無料ですが、無料なのは最初に申込をした人だけです。後日契約したくなったら有料です。

5853: 匿名さん 
[2018-07-04 19:51:28]
一括受電 5%割引
一括インターネット 無料(管理費に含む?) & 電気代+3%割引

http://grand-h.com/sanadayama/equipment/ecology.html
5854: 匿名さん 
[2018-07-04 19:52:06]
>>5852 匿名さん
それ一括インターネットじゃない
5855: 匿名さん 
[2018-07-04 19:53:26]
>>5852 匿名さん
VDSL方式だったりしてw
5856: 匿名さん 
[2018-07-04 19:58:05]
>>5850 匿名さん
一括インターネットが不都合で仕方ないようだ
5857: 匿名さん 
[2018-07-04 20:00:48]
>>5481

やっている業者が沢山いるからって、なんでコストが安くなると言い切れるんだ?
その判断根拠は、一部の人にしか通じない。

単なる抱き合わせ商法だろ?
5858: 匿名さん 
[2018-07-04 20:02:06]
>>5856さん
正確には一括受電が不都合だから一括インターネットを隠れ蓑にしているということだ。
5859: 匿名さん 
[2018-07-04 20:05:32]
>一括受電 5%割引
>一括インターネット 無料(管理費に含む?) & 電気代+3%割引

>http://grand-h.com/sanadayama/equipment/ecology.html

管理費7,110円~10,720円
どう見ても安すぎるよなぁ
これでスマホプラン下げるだろ
今より月1万円は安くなるよな
5860: 匿名さん 
[2018-07-04 20:37:23]
>一括受電 5%割引
>一括インターネット 無料(管理費に含む?) & 電気代+3%割引

>http://grand-h.com/sanadayama/equipment/ecology.html


似たようなの見つけた

一括受電 専有部5%割引 共用部5%割引
一括インターネット(320M) 864円 & 電気代+3%割引

https://www.kashiwa-5min.com/equipment/index2.html

速度遅いが、共用部割引がある
5861: 匿名さん 
[2018-07-04 21:46:44]

「契約の自由」の話が出ると、いっぱい流れるねえ。
国民生活センターの説明ファイル。
http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201307_12.pdf
春の連休ごろに簡単な説明があったが、誰かレスの番号を覚えてないか?
5862: 匿名さん 
[2018-07-04 21:52:45]
>>5861 匿名さん
自意識過剰
契約の自由の話と流れは無関係
5863: 匿名さん 
[2018-07-04 22:07:35]
新電力のお得でしょ。停電ないしね。
https://pitaden.jp/lp01/index.html#plan

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる