一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
5484:
匿名さん
[2018-07-01 09:21:02]
|
5485:
匿名さん
[2018-07-01 09:26:46]
1件だけ撤去できましたよ。
うちは。 直ぐに壊れてからね。 管理費、修繕費で修理してくれるわけでなし。 完全に専有部内の問題。 一括受電とは別次元の問題となります。 |
5486:
匿名さん
[2018-07-01 09:29:02]
今度は、他の総会決議案と混同させる作戦に出たようですね。
どうしようもないですね。一括受電は。。。 |
5487:
匿名さん
[2018-07-01 09:34:54]
一括受電が悪いのか
悪質業者が悪いのか 一括受電を悪者にすると東電も敵になる |
5488:
匿名さん
[2018-07-01 09:44:16]
>>5485 匿名さん
ディスポーザーを修理するお金がなかったの? |
5489:
匿名さん
[2018-07-01 09:45:03]
>>5485 匿名さん
勝手に撤去したとかw |
5490:
匿名さん
[2018-07-01 09:57:53]
夏になるとボウフラが沸く。
|
5491:
匿名さん
[2018-07-01 10:06:27]
ディスポーザーってボウフラ沸くの?
|
5492:
匿名さん
[2018-07-01 10:17:42]
そうなんですよ。
ボウフラって分かるでしょ。 このスレに沸いている・・・ |
5493:
匿名さん
[2018-07-01 10:27:03]
限界マンション寸前住人のスレですよ
わかるでしょ |
|
5494:
匿名さん
[2018-07-01 10:47:40]
>>5493 匿名さん
あんた選手村の人でしょ? |
5495:
匿名さん
[2018-07-01 10:48:29]
最近の業者クン、または選手村クンの投稿傾向。
一括受電を導入しない⇒限界マンション ある意味、名誉棄損ですね。 こんな強迫文句で売り込む営業とは、一般的に良識がある人は契約しない。 前までは、下記の戦略だった。 一括受電に反対した人⇒共同の利益に反する人(だから、裁判で敗訴した) 受電会社側のからくりがすべて看破されたから、戦略を変えてきたのだろう。 涙ぐましい努力ですね。 頑張れ、頑張れ・・・・・・。 (*当マンションに営業しにきた場合は、門前払いを喰らわせてやるけどね!!) |
5496:
匿名さん
[2018-07-01 11:04:23]
高圧一括受電を導入しないと限界マンションになるっていう無理な紐付けはひどいですね。そうやって理事が洗脳されて反対する住民に悪質タックルをやってしまうのですね。
|
5497:
匿名さん
[2018-07-01 11:31:13]
>一括受電を導入しない⇒限界マンション
一括受電に限らず限界マンション対策全てに該当 |
5498:
匿名さん
[2018-07-01 11:59:40]
一括受電を導入してくれないマンションへの当てつけでしょう。
気にしない。 |
5499:
匿名さん
[2018-07-01 12:48:44]
一括受電の合意形成ができないのに、他の合意形成はできるという自信満々の根拠は何?
普通は他の合意形成も難しいですよ。 |
5500:
匿名さん
[2018-07-01 12:49:46]
ハイハイ、そうですね。
頑張ってね。 |
5501:
匿名さん
[2018-07-01 13:02:16]
ハイハイ、脱出組は無関係
一括受電導入したけりゃ脱出組を説得することだね 脱出組は経済的に余裕があるから説得は難しいよ |
5502:
匿名ですよ。
[2018-07-01 13:15:39]
そうそう、脱出組は、たっぷり電気使うお金持ちだから、
高圧一括受電では損するほうだからね。 |
5503:
匿名さん
[2018-07-01 14:56:52]
マンションのヒエラルキーってやつですね
富裕層を優遇しない限り合意形成は困難ですね |
総会で決議する案です。
1軒だけ撤去するということは出来ない。