管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

5364: 匿名さん 
[2018-06-25 22:54:39]
>>5361 匿名さん
長期アク禁ってあるんですか?
なったことありますか?
長期とはどの程度ですか?
5365: 匿名さん 
[2018-06-25 22:55:48]
>>5358 匿名さん
>本当に頭悪いですね
こういう暴言も対象かな?
5366: 匿名さん 
[2018-06-25 23:01:58]
>>5315 匿名さん
デマを流した張本人に聞きたい。
終わるのに選手村に導入されるのは何故ですか?
もうすぐとはいつですか?
5367: 匿名さん 
[2018-06-25 23:08:50]
確かにエネ関係の高価格で最新技術てんこ盛りのショーウインドーみたいな選手村と、管理費でヒーヒー言ってる既築マンションを同列にするのはおかしいわな。

選手村にみたいにしたい金持ちばかりのマンションの人がここに来てるの?
見たことないけどな。
5368: マンション検討中さん 
[2018-06-25 23:21:07]
>>5367 匿名さん
www
スレ住人へのディスりが入りました

>管理費でヒーヒー言ってる既築マンション
>金持ち
>見たことない
5369: 匿名さん 
[2018-06-25 23:25:24]
>>5367 匿名さん
>管理費でヒーヒー言ってる既築マンション

あなたのマンションのことですか。
世界は自分中心にまわってるタイプなんですね。
5370: 匿名さん 
[2018-06-25 23:31:00]
まずは管理組合のお財布事情を知りましょう。

あなた方がとても裕福ならマンションの資産価値が減ろうが関係ないでしょう。
故に管理組合の節約には興味はなく、自分の利益ばかりを追求するでしょう。

あなた方が行く末短い高齢者なら、あの世へ行ってからのマンションの大規模修繕や建て替えなど興味がないでしょう。
故に管理費や修繕積立金の増額に反対するでしょう。
(子供に残したいなら違うかもしれませんが、古いマンションを残されても子供が迷惑ですね)

もしもあなた方が裕福でもなく、高齢でもなければ…
住み替えることは難しいですよね。
否が応でも大規模修繕や建て替えを経験しなければなりませんよね。
その時、管理組合が火の車で修繕や建て替えが出来なければ、マンションに住んでいられなくなる可能性もありますよ。
原発反対とか自由化の恩恵を受けたいとか…
それ以前に自分が生きていく場所の確保が優先ですよね。

そこまで考えてからの反対であるならば、たった1人が拒否すれば一括受電を阻止できるのだから簡単ですよ。

ちなみに私は裕福ですので、管理組合が火の車なのに住人が無関心なマンションなら、限界マンションになる前にとっとと売却して新築の最新設備のマンションを買います。

とにかく、まずはご自分の立場(裕福かどうか、高齢かどうか)と管理組合のお財布事情を知ることですね。
5371: 匿名さん 
[2018-06-25 23:31:21]
>>5366

個人の心情を吐露して、何か悪いですか?
誰も事実だなんて言っていない。
そう感じていると書いている。
共感している人も沢山いらっしゃるでしょう。

もうすぐ終わるんだな。一括受電・・・。

少し感慨深くなっています。
5372: 匿名さん 
[2018-06-25 23:38:10]
なんかもう反対派でないことを吐露しちゃったね。太陽光でVPPで高圧一括受電をやりたいんだってさ。お金が沢山あるなら理事長になって勝手にやって下さい。
5373: 匿名さん 
[2018-06-25 23:41:41]
>>5371 匿名さん
何も参考にならないのに参考になる押す人の心理がわからない
選手村に導入されるのに?
5374: 匿名さん 
[2018-06-25 23:43:04]
>>5372 匿名さん
やりたい人は、いるかもね
でも反対だよ
5375: 匿名さん 
[2018-06-25 23:45:24]
ヒーヒーさんの未来が心配
ニュースもそう言ってる
5376: 匿名さん 
[2018-06-25 23:46:26]
選手村さんって、一括受電賛成の人?
完全にスレ違いです。

わざわざ反対のスレに来てどうするの?
5377: 匿名さん 
[2018-06-25 23:53:57]
そうそう選手村さんは高圧一括受電がいいようだ。ここに居ても高圧一括受電をボロカスに言われるだけだ。選手村マンション導入スレでも立てて同志を集め実現に向け頑張って欲しい。
5378: 匿名さん 
[2018-06-25 23:59:07]
>>5370 匿名さん
これさっきも見たけど業者のステマ投稿ですか?
5379: 匿名さん 
[2018-06-26 00:23:48]
>>5370 匿名さん  ← この書き込み、既視感があると思ったら、まんまの内容で管理組合からの説得で聞いたことあるぞ、管理組合に指南する”説得マニュアル”のコピペ?
5380: 匿名さん 
[2018-06-26 07:15:00]
選手村の人、完全に賛成派じゃないですか。検討スレに移って下さいね。
5381: 匿名さん 
[2018-06-26 07:48:48]
高圧一括受電業者は反対している住民に断っても執拗に訪問してきます。高圧一括受電は脱法事業なのでそれが可能です。

業者の手口としては説明会を数回開催しメリットばかりを説明して、さも高圧一括受電が新電力よりお得なような説明をします。デメリットは説明しません。質問しても答えません。議事録にもいいことしか書きません。

高圧一括受電の仕組みは複雑で理解出来ない人ばかりな上に総会直前を狙って検討する時間を与えないまま議決を取らせます。

今は新電力に切替えた人も多いので導入は極めて困難です。住民コミュニティに亀裂が入るだけで終わるので高圧一括受電業者は門前払いしましょう。
5382: 匿名さん 
[2018-06-26 08:00:44]
そうそう、総会決議してすぐ「一週間以内に同意書を提出してください」ってマンション内の掲示板に貼りまくるんですね。
提出しないと強調文字で「まだ提出してない人がいます!」とかやるんですね。
ポストには「総会決議なので同意書の提出をお願いします」とか理事長印入りのが頻繁に入るし。
卑劣ですねー。
こっちの見解もでかでかと掲示して欲しいもんだ。
5383: 匿名 
[2018-06-26 08:11:35]
5370さんは業者の手先です。信じない様に

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる