管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

5264: 匿名さん 
[2018-06-24 15:01:03]
>>5221

あれえ、

削除されたんだろうか?
もう1回試してみよう。

これが削除されたら他で拡散するしかないか(苦笑
>>5221さんだったかどうかも分からないけどね。
でも言い方はちょっと変えたみたいだけど内容的にはごく近いし。


穴のあくほど冒頭を見て下さい。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/


>新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

>賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。


両方に出入りしたらおかしいですか?
5265: 匿名さん 
[2018-06-24 15:01:21]
>>5260 匿名さん
>個人の契約締結自由の権利を侵害して

一括インターネットも反対ですか?
5266: 匿名さん 
[2018-06-24 15:02:48]
>>5264 匿名さん
検討者は両方で入りしていいのですね?
5267: 匿名さん 
[2018-06-24 15:03:51]
>>5262 匿名さん
あなた共用部が低圧マンション?
5268: 匿名さん 
[2018-06-24 15:09:31]
そもそも業者って来るなと言っても来てますよね。

個人的には一括受電の賛成者が意見を言うのは悪くないし、
それで意見交換すればいいと思います。

邪魔なのは、業者が大量の投稿で不都合な指摘を後ろに追いやったり中身を薄めたりすることですね。
業者ステマは昔は沢山ありましたけど、
疑問点に突っ込みを入れられまくり逆効果と悟って減ったみたいで
その点はせいせいしていますが。
5269: 匿名さん 
[2018-06-24 15:11:37]
>>5264
なんの事を言っている?

冒頭は、下記の様に反対者専用になっているが、スレ間違いじゃない?



一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
5270: 匿名さん 
[2018-06-24 15:17:59]
>>5266

日本語分かりませんか?
私は許可を与える権限も判断して認定する権限もありませんけど、

あくまでも論理学的に言えば、
「反対者は」どっちにも出入りできると読めますねえ。


【このスレ冒頭】
>一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

【検討スレ冒頭】
>新築、既築問わず、一括受電サービスを精査して検討する為のスレです。

>賛成、反対に関わらず活発な議論をお願いします。


まず日本語を訓練されてはいかがですか?
意に反して誤解を受ける投稿を多数してしまう危険を感じます。
5271: 匿名さん 
[2018-06-24 15:24:55]
>>5269

私は>>5218ですけどね、それに対し、
ここの投稿者は検討スレに来るな、みたいな指摘があったんです。
それに対し回答しましたが、

指摘も回答もたぶん両方削除されました。
私は削除を依頼していませんが。

ところが>>5221その後から投稿されたので
またそれに回答しただけです。
5272: 匿名さん 
[2018-06-24 15:28:57]
安易な削除も感心しませんねえ。
まあ管理人がそうするのならしょうがありませんけど、

何かを主張→突っ込みが入る

不都合だと両方削除、って、
業者にとって好都合じゃないだろうか?
5273: 匿名さん 
[2018-06-24 15:32:09]
>>5270

了解。了解。
でも、このスレ以外の事をこのスレでいきなり言われてもついていけません(笑
5274: 匿名さん 
[2018-06-24 15:53:23]
ゴネてる人は一体何がしたいのでしょう。検討したいなら検討スレで議論すればいいのにそれが嫌で反対スレにきて総スカンされて、ここのスレはって批判して。
5275: 匿名さん 
[2018-06-24 16:32:35]
>>5270 匿名さん

その前にスレタイが優先
検討スレだからね
検討者でない者は出入りできない。
5276: 匿名さん 
[2018-06-24 16:34:25]
>>5271 匿名さん
何番のレスが削除されました?
5277: 匿名さん 
[2018-06-24 16:45:04]
>>5223: 匿名さん  [2018-06-24 10:24:17]
>ここで精査して反対するのはダメなんですか?

>>5224: 匿名さん  [2018-06-24 10:31:33]
>ダメです。
>精査するのでしたら、検討スレでメリット、デメリットを公平に比較すれば良いだろ。
5278: 匿名さん 
[2018-06-24 18:52:42]
検討スレよりこっちの方が人気あるんじゃねえの?wwwww
5279: 匿名さん 
[2018-06-24 19:00:10]
人気あっても仕方ない。
ノイズが多くなるだけです。

落ち着いて情報を整理したい。
内容があるレスがすぐ流れる。
なんとかしてよ~。

あっ、私も同罪ですね。
失礼しました。
5280: 匿名さん 
[2018-06-24 20:09:27]
取り敢えず、くだらないレスで希釈しすぎたから、業者が嫌がるレスを一つ再掲しておきます。
すぐに薄まるだろうけどね。
さぁ、どうぞ。↓

一括受電サービスは、アパートのサブリースと同じで建築会社がよく使う姑息なビジネススキームですよ。

アパートのサブリースって分かる?
お金もないのに、アパート建てるのに全額ローンして、建築会社が家賃保証するというビジネススキーム。
ある期間がきたら、その家賃保証が一方的に改訂されて、家賃保証が月々のローンを下回るという寸法。
大家さんは、業者扱いになるので、消費契約法の保護もありません。
さらに、これって不動産取引じゃないから、宅建法による事業者の規制もありません。
宅建法の適用があれば、この様な重要事項の説明は業者の義務になるのですが、今回はそれもありません。

どうですか?同じでしょ?

一括受電は、管理組合が契約当事者なので消費者契約法の保護もありません。
さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから、マンションへの電力供給義務もないし、一方的に消費者が不利になる事を防ぐ為の経産省による約款の精査も無い。

10年過ぎたら、受電設備である変圧器がマンションのものになるのもマンション側にリスクを負わせる為です。老朽化した変圧器の保守、メンテまで負わされたら、最終的にマンション側は赤字になります。

この様に、両社とも一般市民から、消費者契約法の保護、事業法の規制を取り外してから、ゆっくり業者に利益が残る様にするビジネススキームです。

建設業者がもってくる営業って、碌なものがない事を心得て下さい。お金が無いならば猶更、距離を置く事をお勧めします。あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。
5281: 匿名さん 
[2018-06-24 20:17:23]
>>5280 匿名さん

また間違いだらけの長文コピペですか
5282: 通りがかりさん 
[2018-06-24 21:33:48]
>>5280 匿名さん
>さらに、一括受電の事業は、電気事業法の規制の対象外ですから

管理組合と業者は電気需給契約を結びます。
マンションまでの電気供給は保証されます。
マンション内の電気配分については保証されません。
5283: 匿名さん 
[2018-06-24 21:38:21]
>>5280 匿名さん
>あっ、一括受電の業者って殆どが建設業者、サラ金業者で電気とは無関係の奴らでしたよ。

それは違います。
地域電力会社や発電力のある新電力も一括受電サービスを提供しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる