一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。
電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)
[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44
一括受電サービスの総会決議その7
4684:
匿名さん
[2018-06-14 16:55:53]
|
4685:
匿名さん
[2018-06-14 16:57:25]
落ち着きましょう
マンションによって違いますよ |
4686:
匿名さん
[2018-06-14 17:04:55]
|
4687:
匿名さん
[2018-06-14 20:22:17]
>>4679
戻る前に撤去費用が掛かりますよ、 一括受電会社に余力があれば別ですが、 潰れるような場合は、銀行が債権を全部差し押さえてしまうからマンション負担の可能性が大。 おまけに潰れてから撤去して地域電力の工事が終わるまで停電。 新電力は元々地域電力会社の設備だから何もしなくていい、 単に貸し借りが解消されるだけ。 これだけの違いを同じという感覚は私には無い。 |
4688:
匿名さん
[2018-06-14 20:45:09]
|
4689:
4686
[2018-06-14 20:49:25]
|
4690:
匿名さん
[2018-06-14 20:49:48]
自分の知っていることがこの世のすべてと思ってる人が一括受電反対論者に多いこと多いこと
信じると恥かくよ ご注意あれ |
4691:
匿名さん
[2018-06-14 20:52:23]
>>4689 4686さん
無知のくせに断言したのか? |
4692:
匿名さん
[2018-06-14 20:55:04]
|
4693:
4686
[2018-06-14 20:57:17]
|
|
4694:
匿名さん
[2018-06-14 21:00:35]
説得力も何も、、、
真実を語ると業者扱いだからね デタラメ書いたヤツばかり信用される それがこの板のクオリティ |
4695:
匿名さん
[2018-06-14 21:01:17]
|
4696:
4686
[2018-06-14 21:02:41]
|
4697:
4686
[2018-06-14 21:05:08]
|
4698:
匿名さん
[2018-06-14 21:07:41]
|
4699:
匿名さん
[2018-06-14 21:10:47]
ドコモが電気の小売りしてるという情報はデタラメだと指摘したら、ここの奴らどんな反応したか知ってるか?
真実を言った奴がフルボッコボコにされたw |
4700:
匿名さん
[2018-06-14 21:12:11]
>>4688
一括受電業者が潰れたら誰が撤去してくれる? そうじゃないケースって、身売りに成功した場合でしょ。 それは潰れた場合には入れないな、 もちろんその場合は、一括受電は解消できない。 契約継続でしょ。 しかも引き受けた会社がつぶれるかもしれない・ どこもまで行っても次元は通常の民間会社。 デタラメと言った時点で、あんた、まともな話ができない業者と見透かされてるよ。 |
4701:
匿名さん
[2018-06-14 21:13:59]
新電力にも電気事業法の保護対象外事業者が存在すると言った奴もフルボッコボコにされたw
|
4702:
4686
[2018-06-14 21:16:03]
|
4703:
匿名さん
[2018-06-14 21:16:09]
|
負担がかからない場合もある