管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その7
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07
 削除依頼 投稿する

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その7

3998: 匿名さん 
[2018-06-01 07:07:42]
>>3990 匿名さん
よく読んだら代理店の話じゃないですか。このスレの意義がない?意味が分からない。
3999: 匿名さん 
[2018-06-01 07:43:36]
新電力事業とマンション一括受電事業は別物であり、同一の事業の様に見せるのが業者の手口。
新電力の代理店が無資格でもマンション一括受電は電気事業法外の事業である事は変わらない。そして私達にはマンション一括受電を拒否する権利がある。
新電力業者が信用出来なければ、今まで通りの地域電力会社との契約を続行するだけで良い。
4000: 匿名さん 
[2018-06-01 08:59:49]
慌てて言い訳してる奴がいるな
一括受電反対理由は法の保護から外れる
これだけで十分だとか言ったくせに(笑)

とりま、情報ありがとう
4001: 匿名さん 
[2018-06-01 09:01:37]
>>3997 匿名さん
ここの人たち無知だから(笑)
4002: 匿名さん 
[2018-06-01 09:17:46]
>>3986 匿名ですよ。さん
ドコモは電気小売事業者ですか?
経産省エネルギー庁のHPに登録業者のリストで見つけられなかったです。
4003: 匿名さん 
[2018-06-01 09:39:11]
>>4002 匿名さん
ドコモって電気売ってるんですか?

4004: 匿名さん 
[2018-06-01 11:52:24]
業者の書き込みは下品だからすぐわかりますね
4005: 匿名さん 
[2018-06-01 12:48:16]
ドコモ?
ちょっと探したらこんなん有りましたけどね。

https://www.tainavi-switch.com/contents/670/

まあドコモのページじゃないから裏取りは必要ですけど、
たぶんどこも登録業者だと思いますよ。
4006: 匿名さん 
[2018-06-01 12:55:08]
新電力だからって特別保護される訳じゃないけど、

危なくなって契約不履行したら契約解除して
他の新電力か地域電力会社にすればいいだけ。

一括受電はそうはいかない。
4007: マンション掲示板さん 
[2018-06-01 13:06:26]
>>4006 匿名さん
そうですね。
私は、保護があるかないかというよりは、
長期縛りが反対理由ですね。
皆さんそれぞれだと思いますが。
4008: 匿名さん 
[2018-06-01 13:10:35]
>>4005 匿名さん
まずは「取次型」を勉強しましょうね
4009: 匿名さん 
[2018-06-01 13:10:59]
なんか、話の内容ではなく、個人自体を中傷する投稿が目立ちますねえ。

他人を嘘つきって言う前にどこがどう間違っていて真実はこうです、
と説明すべきでしょ。

それしないで全面否定していると、
それは、
自分たちの商売に不都合なことを言う人間に対策している業者、と思われるでしょう。
4010: 匿名さん 
[2018-06-01 13:12:18]
保護が…厨
どこいった?
4011: 匿名さん 
[2018-06-01 13:13:44]
>>4008

勉強している間がないので簡単に説明してくれると助かります。

自由化の恩恵をドコモユーザが享受したい時、
この業者ではどう不都合なのか?
どういうメリット/デメリットがあるのか?
4012: 匿名さん 
[2018-06-01 13:15:00]
>>4009 匿名さん
他人を嘘つきと言ってる人が
情報くれたのでは?
4013: 匿名さん 
[2018-06-01 13:19:23]
>>4011 匿名さん
メリットはドコモがいいと思ってるヤツが言えばいい
4014: 匿名さん 
[2018-06-01 13:24:11]
そういえば契約内容質問したヤツこの前居たよな
自分で調べろって言われてたな
他人に質問するヤツは滑稽らしいよ
あれどこだっけ?
探してくるわ
4015: 匿名さん 
[2018-06-01 13:47:37]
>>4013

だったら別に何の問題も無いよね、何を問題にしてるのかちっともわからない。
4016: 匿名さん 
[2018-06-01 13:51:43]
>>4012
何を言ってるか分かりませんけど、

きちんと場所を指示して、
ここの部分は間違ってます、正しくはこうです、と説明なり反論なりして下さい。
指摘箇所が分からない批判を掲示板でしても不毛でしょ。
4017: 匿名さん 
[2018-06-01 14:25:31]
横から失礼。
その7からの者です。
正直どのレスがという訳でなしに新電力は全部小売電気事業者である、と
このスレで頭にインプットされた記憶がある。
他力本願の私が悪いのは重々承知だが、新情報には感謝している。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる