この対抗路線は、神奈川・埼玉方面と千葉方面の温度差を感じます。
それにしても何でだ? 湘南新宿ライン関係で宇都宮線や高崎線、東海道線でE231系の近郊型
新製車両が揃い始めているのに、それと同時に211系の中古車両を外房・内房線に転属、京葉線
の方はE331系量産が進まずつまづき、京浜東北の209系の中古車両が転属してくる予定の有様は?
千葉機関区はそんなに差別されているのか? と。
[スレ作成日時]2007-06-09 14:08:00
湘南新宿ラインvs総武快速・京葉線
113:
匿名さん
[2007-06-24 06:08:00]
|
114:
京葉線利用者
[2007-06-24 09:38:00]
>>113
なる程、追跡情報を有り難うございます。 運転士は処分されるんですか…苦労している労働者側は本当にお気の毒ですね。 やってしまいがちなミスを知っている筈の新宿本社の連中でしょうに、乗客にとってはこの様な事故を起こして不遇を受けている感じもします。 被害が大きくならないような変電システムが無いって事は、やはりコストダウンか…。 |
115:
匿名さん
[2007-06-24 10:33:00]
なるほどね。
やっぱり差別されているのは、神奈川方面の路線なのですね。 客も乗務員も差別されて低く見られているとはかわいそうですね。 千葉方面のように本社になめられない様に頑張らないと。 |
116:
京葉線利用者
[2007-06-24 11:10:00]
ちなみに変電所のトラブル対策関連と言うと、新潟の北陸本線での塩害試験場で
将来の北陸新幹線に繋がる技術開発で特高施設の塩害試験に何度か父親は出張に行っていました。 十河総裁・島秀夫氏の下で多くの研究者の中の一人であった父親は天上の人ですが…。 |
117:
京葉線利用者
[2007-06-24 11:20:00]
自己Resですが「北陸本線」は「羽越線」のミスです。
ゴメンなさい。 |
118:
匿名さん
[2007-06-25 10:18:00]
知り合いにJR東の社員がいますが(本社)ものすごく給料がよいと自慢していました。(所属はよく変わる)
福利厚生もばっちりだし、住宅ローンもすごい低い金利で優先して斡旋してもらい、一番いい部屋をゲット出来たとか・・。 色んな百貨店やブランドの社員割引カードも持っています。 しかも親のコネで入社したと言っていました。 ムカムカしてきます。 |
119:
周辺住民さん
[2007-06-27 23:35:00]
湘南新宿ラインの定刻時間を守れ。JR東日本!
横須賀線単独の時は、朝のラッシュ時に多少の時間遅れが発生したが、 今は毎日のように遅れる。毎回遅れるから急いでホームに来てる電車に乗って、そこがグリーン車の車両の繋ぎ目でも1000円取ろうな、車掌いちいち来るなって「ふざけるな」**! すぐに移動するよ混んでなければね。 JR最悪 |
120:
匿名さん
[2007-06-29 09:53:00]
路線が複雑なのが遅延の原因のひとつだそうだよ。
湘南新宿ラインを開設したのは良くなかったかもね。 あれも結構複雑な路線だよね。 |
122:
匿名さん
[2007-06-30 09:10:00]
路線の距離が長いと、どこかで遅れると全線すべてに影響する。
安易にひっつけて長くすれば便利なんて思ってるのかね。 本当に湘南新宿ラインはイライラして疲れる。 あほかJR |
123:
匿名さん
[2007-06-30 22:45:00]
こっちのスレはいいのか?
|
|
124:
周辺住民さん
[2007-06-30 23:03:00]
いいのいいの
|
125:
匿名さん
[2007-07-01 09:53:00]
地域差別につながるおそれがありますから削除してください
|
126:
匿名さん
[2007-07-01 09:55:00]
No.368 by 管理人 2007/06/30(土) 20:24
☆やりとりされておられるところ誠に恐れ入ります。当サイトにおきましては、地域の比較をされるスレッドはご遠慮頂いております。こちらは古くからあるスレではございますが例外を認めるわけには参りませんので閉鎖させて頂きました。ご協力に感謝致します。 原則まもって、スレ停止させろ |
127:
匿名さん
[2007-07-01 11:14:00]
地域の比較なんかしてるか?このスレで。よく読め。
|
129:
とくめい
[2007-07-02 11:22:00]
沿線地域という地域差別につながります
|
130:
匿名さん
[2009-01-09 11:14:00]
地域差別を恐れる埼玉千葉w
|
131:
未来鉄道
[2009-06-29 19:33:00]
>湘南新宿ライン関係で宇都宮線や高崎線、東海道線でE231系の近郊型
残りの211置き換えは、2011年以降に233-2000を投入。 >同時に211系の中古車両を外房・内房線に転属 こちらは2009年度より、209-200が投入され、全ての113・211を置き換え >京葉線の方はE331系量産が進まずつまづき、京浜東北の209系の中古車両が転属してくる 2010以降、全ての201・205・209-500が、233-5000に置き換え(中央線や京浜東北線と同じ車輌) 結論:JR東京近郊車輌に関しては、数年で格差は解消され、省エネ車輌に統一され、 更に、新型に開発が進むと思われます。 ですので、車輌で移住地を決めるより、路線別の混雑状況や住環境を重視すべしです! もちろん、神奈川県(横浜・川崎)の利便性は、私鉄も含め抜群です。 埼玉は、湘南新宿ラインの恩恵が高く、東京までの距離感を感じさせません。 千葉(例えば京葉線)は、海やレジャー施設に近く、楽しい通勤風景が広がります。 東京圏通勤ならば、千葉・蘇我までが限界と考えてください。 |
132:
匿名さん
[2009-06-29 21:25:00]
>車輌で移住地を決めるより
そんなやつおらん。 |
134:
TWR
[2012-04-19 00:19:06]
|
135:
ご近所さん
[2012-04-22 13:14:49]
どっちも田舎路線
|
運転士が悪いということになるんだろうな。
運転士は処分されるだろうな。気の毒に。
新聞報道によれば「エアセクション内での架線切断事故は二〇〇四年七月に
JR中央線で、〇五年十一月にJR青梅線で発生した例がある」
また別の報道によれば、「エアセクション内に停止して架線を溶断した事故は
過去10年間で12件起きている」
これだけ頻発しているのだから、やってしまいがちなミスってことなんだろう。
問題は、ミスを起こしたときに、小被害で食い止めるためのシステムが
なかったってことではないか。