武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
781:
匿名さん
[2016-03-24 00:16:29]
|
782:
匿名さん
[2016-03-24 00:44:48]
ネガティヴさん、どこ住んでるの?
|
783:
匿名さん
[2016-03-24 00:52:34]
|
784:
匿名さん
[2016-03-24 07:43:55]
>>774
最近おばちゃん演ってないよな。 |
785:
匿名さん
[2016-03-24 22:27:31]
武蔵小杉に相応しい男にあこがれます。
ファションは熱く、女にはクールな男前。 |
786:
匿名さん
[2016-03-24 22:49:42]
知らない人たちの頭のなかの理屈はいいよ、実際に明るく綺麗で住みやすい街なのですよ、電柱も地下埋設で一本もないし。
|
787:
匿名さん
[2016-03-24 22:58:26]
>>776
横浜・みなとみらいを忘れているねえ。 |
788:
匿名さん
[2016-03-24 23:15:15]
チンケが出没してるな。
早く出て行けよ。 |
789:
匿名さん
[2016-03-24 23:18:24]
どこぞのドアホがいらん妄想を膨らませるとネガが膨張してくるからね、下手な妄想ばなしはイーストフードみたいなもんだな。
|
792:
匿名さん
[2016-03-25 00:26:31]
買えなくて悔しいのー
|
|
793:
匿名さん
[2016-03-25 06:07:40]
イースターは武蔵小杉では見かけないねー。
田舎だからね〜。 |
794:
匿名さん
[2016-03-25 09:54:09]
>>791
ちょっと表現が間違ってるな。 経済的には都心に住めるものの、家庭の事情で広い部屋を求めた結果、武蔵小杉になったという人が多いはず。 とは言っても、購入者の半数ぐらいは神奈川県内での転入とのこと。 |
795:
匿名さん
[2016-03-25 10:50:33]
小杉も悪くはないんだけどね
ただ、お金に余裕があったら都心選ぶしわざわざ住まないかな |
796:
匿名さん
[2016-03-25 11:41:20]
>>776
すげー分かる 中途半端なんだよね街が 千疋屋やブランド店がないから高級物を買うのは二子玉川とかにすら負ける かと言って100均やファミレスやカフェなどの手頃なお店も少ないし ホームセンターすらない テナントが高いし場所も少ないから 独身やオッサンが好きそうなチェーン店やラーメン屋や個人のお店も少ない 結局、不動産屋主体の街作りだから 子育て中の母親向けの街って感じ |
797:
匿名さん
[2016-03-25 11:48:11]
|
798:
匿名さん
[2016-03-25 11:53:22]
|
799:
匿名さん
[2016-03-26 01:05:00]
>>796
高級ブランド=千疋屋 ですか 笑 |
800:
匿名さん
[2016-03-26 09:58:00]
おはようございます。今日も武蔵小杉は川崎市。
|
外部から見ていてもそうなのだから別に驚きはないけど。