武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
56671:
匿名さん
[2020-07-04 01:01:56]
このスレは妄想が爆走してるな。
|
56672:
匿名さん
[2020-07-04 01:05:36]
|
56673:
eマンションさん
[2020-07-04 05:10:52]
|
56674:
匿名さん
[2020-07-04 05:11:55]
|
56675:
大氾濫祭り!!\(^O^)/
[2020-07-04 06:44:31]
熊本の特別警報、この秋の小杉を否が応でも連想させますね。(o^^o)
|
56676:
匿名さん
[2020-07-04 07:23:06]
ヘビーネガユーザーが極端に減ると、
ああ、やっぱりなって思えるほど分かりやすいですね。(笑) |
56677:
匿名さん
[2020-07-04 07:59:09]
>>56670 匿名さん
20メートル土地が高けりゃってSF映画じゃあるまいし。二子玉川だって土地は低い。 違うんだよ。小杉を買っていけない理由は下水施設。あれだけのタワマン群ある街にしては下水施設が貧弱だからだよ。勉強しないと。 |
56678:
匿名さん
[2020-07-04 08:35:35]
下水管が北口は分流式、南口は合流式。
|
56679:
匿名さん
[2020-07-04 10:37:59]
>>56677 匿名さん
内水氾濫の仕組は勿論、一帯の下水網ぐらい確認済だよ。土木やっているし。 都内は一級二級河川関係なく低地には地下遊水地もあるし内水氾濫は川崎より安全(勿論油断は禁物) 都側二子玉川も田園調布も国分寺崖線下、特に丸子川と多摩川の間は同じこと。二子玉も高島屋近辺は論外だが瀬田まで登れば問題ない。 つまり瀬田地区や多摩川台公園並の標高、あと20メートル高ければ無駄にコストもかからず心配も無用。例えを言っているだけ。勿論そうであれば戦前から高級住宅地になっている。 冗談の通じない人だな。 |
56680:
大氾濫祭り!!\(^O^)/
[2020-07-04 10:42:09]
球磨川頑張ってますね。多摩川も負けていられませんね!!
|
|
56681:
大氾濫祭り!!\(^O^)/
[2020-07-04 10:43:32]
球磨川 vs 多摩川
|
56682:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 10:46:12]
|
56683:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 10:49:12]
|
56684:
匿名さん
[2020-07-04 10:49:53]
|
56685:
買い替え検討中さん
[2020-07-04 10:52:52]
今日の南九州の水害報道でもわかる通り、行政やNHKのアラームはいつも後手後手、気象庁もあてにならんから、たぶん犠牲者が出るだろう。せめて車くらい水没する前に避難させればいいのに、それもしない。
毎回数十年ぶりの大雨というから皆麻痺しているんだろうな。 やはり水害頻発地に住むのは全て自己責任。小杉も痛い目に遭っているのに同じ運命を辿るだろう。 |
56686:
匿名さん
[2020-07-04 10:53:41]
大河川沿岸に住んでいる人間にとって、常識って何なんだろう . . .
避難したい、家を押し流されたい、生死に関わるようなスリルを常に味わいたい . . . そういう感情って何が醸成するのだろう . . . 私は10年前にマンションを購入したとき、近くに河川・海・湖・沼・山・崖のない、地盤が一番硬い、天災被災確率が一番低い場所を選ぶことを第一に考えまた。 |
56687:
匿名さん
[2020-07-04 10:58:32]
大河川沿岸に住んでいる人間にとって、常識って何なんだろう . . .
避難したい、家を押し流されたい、生死に関わるようなスリルを常に味わいたい . . . そういう感情って何が醸成するのだろう . . . 私は10年前にマンションを購入したとき、近くに河川・海・湖・沼・山・崖のない、地盤が一番硬い、天災被災確率が一番低い場所を選ぶことを第一に考えました。 |
56688:
匿名さん
[2020-07-04 11:00:16]
>>56685 買い替え検討中さん
何十年に一度だから予測不能。 人によっては今まで経験していないからまさかを予想できない。 あれから言うのは結果論。 またこのレスで後から言うのもナンセンス。 ツイッターなどで事前に警告しろよ |
56689:
匿名さん
[2020-07-04 11:00:49]
|
56690:
さゆり
[2020-07-04 11:01:16]
大河川上流の全てのダムを放流するところを観てみたい。ダムが決壊するところも観てみたいです。
|
56691:
匿名さん
[2020-07-04 11:01:20]
|
56692:
さゆり
[2020-07-04 11:04:00]
|
56693:
匿名さん
[2020-07-04 11:10:35]
|
56694:
匿名さん
[2020-07-04 11:11:09]
|
56695:
匿名さん
[2020-07-04 11:12:59]
|
56696:
匿名さん
[2020-07-04 11:14:44]
|
56697:
匿名さん
[2020-07-04 11:15:29]
|
56698:
匿名さん
[2020-07-04 11:15:44]
|
56699:
匿名さん
[2020-07-04 11:16:34]
|
56700:
安倍の学歴さん
[2020-07-04 11:17:21]
多摩川と球磨川、どちらが危険ですか?
|
56701:
匿名さん
[2020-07-04 11:17:50]
|
56702:
匿名さん
[2020-07-04 11:18:10]
|
56703:
匿名さん
[2020-07-04 11:19:38]
多摩川・球磨川沿岸に住まわされている人間て何をしたんでしょうか?
|
56704:
匿名さん
[2020-07-04 11:19:50]
|
56705:
匿名さん
[2020-07-04 11:20:45]
|
56706:
匿名さん
[2020-07-04 11:21:36]
|
56707:
匿名さん
[2020-07-04 11:22:10]
|
56708:
匿名さん
[2020-07-04 11:23:49]
|
56709:
伏字王
[2020-07-04 11:25:22]
7~10月、各地で〇氾〇祭りが続きますね!!
もうワクワクが止まりませんッ!!!\(^O^)/ |
56710:
評判気になるさん
[2020-07-04 11:30:47]
|
56711:
匿名さん
[2020-07-04 11:33:03]
|
56712:
匿名さん
[2020-07-04 11:33:33]
|
56713:
伏字王
[2020-07-04 11:34:00]
人の不〇ほど美味しいものはない。
私以外の全ての人間がまもなく〇〇ますように . . . amen . . . |
56714:
匿名さん
[2020-07-04 11:37:53]
|
56715:
伏字王
[2020-07-04 11:43:44]
|
56716:
eマンションさん
[2020-07-04 12:22:54]
|
56717:
匿名さん
[2020-07-04 12:24:24]
|
56718:
匿名さん
[2020-07-04 12:25:14]
|
56719:
匿名さん
[2020-07-04 12:32:08]
台風でもないのにこんなに大惨事になるなんて。これが多摩川で起こったらと思うと心配です。まあタワマン高層階なので高見の見物とはなりますが。
|
56720:
匿名さん
[2020-07-04 12:35:03]
|
56721:
匿名さん
[2020-07-04 12:41:19]
川崎市の万全な対策とタワマン電気設備の水害対策で万全を期していますのでご心配は無用です。
|
56722:
買い替え検討中さん
[2020-07-04 12:51:49]
|
56723:
周辺住民さん
[2020-07-04 12:56:27]
|
56724:
匿名さん
[2020-07-04 13:41:19]
|
56725:
匿名さん
[2020-07-04 13:42:03]
|
56726:
匿名さん
[2020-07-04 13:42:48]
|
56727:
匿名さん
[2020-07-04 14:01:47]
ヘイト条例で言論の自由がない川崎に日本人が住みたいと思うのかな。
|
56728:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 14:08:52]
九州で大雨による水害が起きてますね。
小杉もまた去年と同じ惨状になるのですか? どこへ逃げればいいのですか? トイレから糞尿が吹き上がり天井を茶色く染めエレベーターも使えないなんて地獄絵図はもうまっぴらです。 |
56729:
マンション掲示板さん
[2020-07-04 14:37:22]
武蔵小杉の男は黙ってタワマン
台風が来ようが汚水が溢れようが じっとタワマン |
56730:
通りがかりさん
[2020-07-04 14:44:36]
|
56731:
匿名さん
[2020-07-04 14:45:45]
|
56732:
匿名さん
[2020-07-04 14:46:45]
|
56733:
伏字王
[2020-07-04 14:56:46]
|
56734:
匿名さん
[2020-07-04 15:01:23]
高層階から多摩川の増水見るのが好き。災害のあのドキドキ感を味わいたいから川辺に買いましたよ。自然の猛威には何も抗えません。そこにロマンを感じるのがムサコの漢なのですよ。万一でも水没対策は万全ですからね。
|
56735:
マンション掲示板さん
[2020-07-04 15:09:21]
川の増水を高みの見物。
台風とか来るとワクワクしますね。 食糧買い込んで川や下界を見下ろして。 |
56736:
匿名さん
[2020-07-04 15:16:46]
|
56737:
匿名さん
[2020-07-04 15:18:02]
|
56738:
匿名さん
[2020-07-04 15:19:12]
|
56739:
伏字王さん
[2020-07-04 15:33:39]
大氾濫選手権
東の多摩川 vs 西の球磨川 多摩川(川崎市中原区)は今秋の大台風毎週襲来に賭けています!! 期待していてください!!\(^O^)/ |
56740:
匿名さん
[2020-07-04 15:36:18]
|
56741:
匿名さん
[2020-07-04 15:36:49]
|
56742:
マンション検討中さん
[2020-07-04 16:20:28]
武蔵小杉のタワマン民って、タワマンに住むことで虚栄心を満たしたり劣等感を解消したりしている人が多いみたい。
|
56743:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 16:38:34]
|
56744:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 16:41:51]
我がミッドスカイタワーは強靭化済みなので例え隕石衝突で100mを超える津波が押し寄せても、地球温暖化で南極の氷が全部溶けて日本が海底に没しても問題なく生活できるようになっています。
多摩川の氾濫などお風呂の水が溢れた程度の話です。 地球の危機レベルの災害に対応できてこそ最強のタワマンなのです。 その辺の脆弱なタワマンとは格が違います。 残念ながらここにはそれを下から見上げて悔しがる人が多いようですね。 |
56745:
マンション検討中さん
[2020-07-04 17:07:07]
|
56746:
評判気になるさん
[2020-07-04 18:00:00]
|
56747:
匿名さん
[2020-07-04 18:49:47]
|
56748:
匿名さん
[2020-07-04 18:50:11]
|
56749:
匿名さん
[2020-07-04 18:51:06]
|
56750:
匿名さん
[2020-07-04 18:51:53]
|
56751:
匿名さん
[2020-07-04 19:10:56]
|
56752:
匿名さん
[2020-07-04 19:12:24]
|
56753:
匿名さん
[2020-07-04 19:13:28]
|
56754:
匿名さん
[2020-07-04 19:16:00]
|
56755:
匿名さん
[2020-07-04 21:36:58]
|
56756:
匿名さん
[2020-07-04 21:48:26]
|
56757:
匿名さん
[2020-07-04 21:49:04]
|
56758:
匿名さん
[2020-07-04 21:49:51]
|
56759:
匿名さん
[2020-07-04 21:50:27]
>>56754 匿名さん
小田急沿線 |
56760:
匿名さん
[2020-07-04 21:51:16]
|
56761:
匿名さん
[2020-07-04 21:59:17]
|
56762:
伏字王さん
[2020-07-04 22:09:00]
中原区って、そもそも人間が住んでも大丈夫な所なのでしょうか?
|
56763:
匿名さん
[2020-07-04 23:23:47]
|
56764:
匿名さん
[2020-07-04 23:24:28]
|
56765:
匿名さん
[2020-07-04 23:34:11]
>>56756 匿名さん
小杉タワマン最上階の2、3戸分くらい買える都内に住んでいます。 |
56766:
通りがかりさん
[2020-07-05 00:18:16]
結局昨年の台風では多摩川氾濫無し(
支流、二子玉川の堤防未整備地域除く) 小杉の内水氾濫は当局のゲート操作手順やゲート整備の問題に帰着、対策予定 中原区の台風による死者無し、地価上昇継続中 正しい情報を広めなきゃね |
56767:
検討板ユーザーさん
[2020-07-05 01:32:58]
|
56768:
匿名さん
[2020-07-05 01:34:20]
|
56769:
伏字王さん
[2020-07-05 05:54:10]
|
56770:
匿名さん
[2020-07-05 06:09:20]
|