武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
56127:
匿名さん
[2020-06-22 12:53:24]
|
56128:
匿名さん
[2020-06-22 12:53:49]
早くしないと昼休み終わっちゃうよ
|
56129:
匿名さん
[2020-06-22 13:01:32]
>>56127 匿名さん
そうです。 ポジさんには反省してもらいたいです。 武蔵小杉暴落だとか言いながら数字も出せないネガさんに対してレインズの成約データ出してコテンパンに論破。気持ちはスカーっとするでしょう。でもそれでいいんですか。子供相手に大人が論破って。相手にもプライドあるのではないですか。 いま求められているものは住民の謙虚な姿勢と感謝の気持ちです。 |
56130:
匿名さん
[2020-06-22 13:05:45]
>>56127 匿名さん
感謝の気持ちと新しいコミットメントです。 もうお分かりだと思いますが、新しいマンションに欠かせないのは、 止水板と電源の上階設置です。 転んでもタダでは起きない、武蔵小杉タワマンの新コミットメントです! |
56131:
匿名さん
[2020-06-22 13:15:04]
結果にコミットして欲しいな。笑
|
56134:
匿名さん
[2020-06-22 13:57:14]
|
56135:
匿名さん
[2020-06-22 13:57:39]
|
56137:
匿名さん
[2020-06-22 14:08:18]
台風アフター 成約価格が分譲時より下。
ビフォー 売主希望は分譲時より1.5倍くらい。 これを暴落と言うのでは。 |
56138:
匿名
[2020-06-22 14:21:11]
|
56139:
匿名さん
[2020-06-22 14:44:35]
|
|
56140:
名無しさん
[2020-06-22 16:16:07]
骨董品も本物とニセモノがあります。
もちろん絵画もです。 そして住まいにもあります 本物は永遠です 気まぐれな洪水で一気に価値が下がったりしません。 安心して暮らしていける資産なんです。 |
56141:
匿名
[2020-06-22 16:28:59]
|
56142:
匿名さん
[2020-06-22 17:07:36]
|
56143:
匿名さん
[2020-06-22 18:18:11]
|
56144:
匿名さん
[2020-06-22 18:21:10]
|
56145:
匿名さん
[2020-06-22 18:47:33]
|
56146:
eマンションさん
[2020-06-22 19:02:01]
|
56147:
匿名さん
[2020-06-22 19:02:54]
|
56148:
匿名さん
[2020-06-22 19:07:40]
|
56149:
匿名さん
[2020-06-22 19:16:39]
>>56145 匿名さん
2010年築なんてありました? 投資用じゃないので万が一の時に残債割れしなければいいのです。 築10年なら台風アフターでも含み益でしょう。 でも売らなきゃ益は手に入らないので関係ないです。賃貸で家賃払い続けなくてよかったとは思うかもしれませんが。 今の相場より安く新築で買えて住み続けられてよかったってだけなのでは? ちなみに私は駅徒歩10分近い板マン賃貸です。新築は高くて買えません… |
56150:
匿名さん
[2020-06-22 19:20:32]
>>56129 匿名さん
レインズは、宅建業営むプロが供託金払って宅建協会とか不動産流通機構に加入しないと正確な成約情報は見れない。そもそもパスワードで保護されているし。 あんな価格分布なんて誰でも見れるいい加減なのじゃなくて個々の成約情報をみせてごらんよ。じゃないと信用できない。 |
56151:
匿名さん
[2020-06-22 19:45:42]
|
56152:
匿名さん
[2020-06-22 20:01:51]
|
56153:
周辺住民さん
[2020-06-22 20:05:49]
|
56154:
匿名さん
[2020-06-22 20:08:26]
じゃああの10本位ある墓石の中で、ちょっとノッポで卒塔婆みたいに角の削れた塔があるけど、
あれは70平米でいくら? |
56155:
匿名さん
[2020-06-22 20:13:27]
|
56156:
評判気になるさん
[2020-06-22 20:15:02]
うち親戚がお寺やってるんだけど、地価も下がりそうだし小杉に牛久大仏と同じ巨大仏像を建ててやるかと言っていたな。
あそこなら120メートルでも許可が下りそうだし。 |
56157:
匿名さん
[2020-06-22 20:29:08]
|
56158:
評判気になるさん
[2020-06-22 20:47:52]
東急沿線じゃ圧倒的な成約率を誇る東○○リバブルの売買情報ずっと追っているんだけど
小杉界隈に関しては、タワマンは売り希望ばっかり。 買い希望はなぜかタワーよりも築浅低層が好まれるようで、(せいぜい20階止まり) 確かに小杉がこれだけ叩かれても、タワマン以外ならいいという層は一定レベル存在 することがわかりました。但しいい出物は少ないみたいです。 一方タワマンは本当に昨秋以降、動きが止まっているようです。 我々地元民はまず同社に売買の相談をしますが、そのサイトを見ても一目瞭然。 まあ、あの売り希望価格じゃ当たり前ですけど。いつまで夢見ているんでしょうね。 |
56159:
匿名さん
[2020-06-22 20:55:40]
|
56160:
販売関係者さん
[2020-06-22 21:01:55]
>>56158
そう。 小杉はタワマンばかりが目立ちますが、小杉も新丸子も武蔵中原、新城も今人気が余り落ちていないのは中低層マンション。まあレジデンス・ザ・武蔵小杉サウスウイングのようにせいぜい24階止まりくらいの物件の人気はまだ高いです。 でも動きのあるのは中層築浅高級物件ばかりで、高層タワーが売れている訳ではありません。 まあ立地が立地ですから、都民の目からすれば目糞鼻糞なんですけど。 |
56161:
名無しさん
[2020-06-22 21:03:12]
富裕層の俺来たよ
ムサコのタワマン民達よ、今年の台風ドキドキしてるよな 心配だよな、二回目はジ・エンドだろ 買ってやるからアピールしろよ |
56162:
匿名さん
[2020-06-22 21:03:37]
>>56158 評判気になるさん
ネット売り情報だけ見て高い高いとぼやく、それが素人の限界ということです。リバブルでもどこでも仲介業者はレインズの成約データ持ってますから相談されることです。レインズでは武蔵小杉タワマンは以前と変わらず成約しています。売れない物件を載せるほど仲介業者はノー天気ではありません。 |
56163:
販売関係者さん
[2020-06-22 21:04:13]
>>56159 匿名さん
随分上目線だな。庶民のくせに ほらよ https://www.livable.co.jp/mansion/library/kanagawa/s2321110/conditions... |
56164:
名無しさん
[2020-06-22 21:16:57]
|
56165:
匿名さん
[2020-06-22 21:34:30]
|
56166:
匿名さん
[2020-06-22 21:36:40]
|
56167:
マンション掲示板さん
[2020-06-22 21:38:34]
紛いものを掴まされたくないな。
武蔵小杉のタワマンは恥ずかしい。 そこに住むセンスを疑われる。 |
56168:
匿名さん
[2020-06-22 21:43:56]
|
56169:
匿名さん
[2020-06-22 21:46:15]
>>56164 名無しさん
> あほ売り主の売出し価格を尊重してあげてるんだからな > 掲載は売れなくても出すもんだ キッズ不動産屋ですか(笑) 売出し価格から成約価格を調整するのがプロ。 だからレインズの成約価格見ないといけないの。 |
56170:
匿名さん
[2020-06-22 22:05:20]
|
56171:
匿名さん
[2020-06-22 22:14:00]
|
56172:
匿名
[2020-06-22 23:08:54]
|
56173:
匿名さん
[2020-06-22 23:14:05]
いつも不思議に思うのだけど、ここのネガさんはいったい何と戦ってるのだろう?
中傷の対象が曖昧だったり、根拠が無かったり。ひたすら現実よりもイメージ操作に努めているようにしか見えないな。 |
56174:
匿名さん
[2020-06-22 23:18:21]
安くなるのは、売る側から見ればネガティブだけど、
検討者や買う側からはポジティブなんだよね。 |
56175:
匿名さん
[2020-06-22 23:32:05]
ここではレインズばかり話題にあがるけど地価公示価格の方が分かりやすく判断しやすいですよ。
|
56176:
匿名さん
[2020-06-22 23:53:34]
これを見ると小杉住民はおろか、中原区民自体がいかに命知らずかがわかります。
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/cmsfiles/contents/0000102/102872/... |
コテンパンにうんざりしましたか?