武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
44369:
匿名さん
[2019-12-11 23:38:56]
|
44370:
住民
[2019-12-12 01:04:02]
やっぱりダサい。久々にこの板見たけど。
|
44371:
マンション掲示板さん
[2019-12-12 04:27:11]
>>44370 住民さん
そうです。そういう板なんですよ。 台風後酷い書き込みが氾濫して、「各マンションスレは、しばらくcookie読み取り出来ない人は、書き込み出来ません!『武蔵小杉の今後について』は、ご自由にお使いください」とアナウンスあったもの。 |
44372:
匿名さん
[2019-12-12 06:52:10]
|
44373:
匿名さん
[2019-12-12 07:26:03]
|
44374:
匿名さん
[2019-12-12 07:26:36]
|
44375:
匿名さん
[2019-12-12 07:30:05]
武蔵小杉は気の毒なくらい残念な感じになってしまいましたね。
|
44376:
匿名さん
[2019-12-12 07:45:25]
この調子だと年内の5万達成は厳しそうですね。もう特定の暇人しかインしてないから。
|
44377:
匿名さん
[2019-12-12 08:08:37]
|
44378:
匿名さん
[2019-12-12 08:09:15]
|
|
44379:
匿名さん
[2019-12-12 08:31:01]
>>44376 匿名さん
かまわないと思います。 いま残った我々のように心から武蔵小杉のことを想う人だけが残れば。コスギフェスタ、舞祭を盛り上げた実績、横須賀線ホーム増設、台風浸水の時の言われなき風評を拭い去ったのはこのスレです。 |
44380:
マンハッタンさん
[2019-12-12 08:51:32]
>>44376 匿名さん
かまわないと思います。 いま残った我々のように心から武蔵小杉のことを想う人だけが残れば。コスギフェスタ、舞祭を盛り上げた実績、横須賀線ホーム増設、台風浸水の時の言われなき風評を拭い去ったのはこのスレです。 |
44381:
匿名さん
[2019-12-12 09:02:35]
マンハッタンと特定の暇人のスレ。
|
44382:
評判気になるさん
[2019-12-12 09:55:11]
住民?にこのスレを笑いながら見せる友人?又は近隣の人?が居る
って事でお察しな街 |
44383:
マンション掲示板さん
[2019-12-12 10:28:56]
イヤな街になったね。
住民も。 |
44384:
T. ピーターソン
[2019-12-12 12:10:48]
事実なら、どんなことを書き込んでも問題にはならない。事実を否定することは真実を隠す犯罪である。
|
44385:
匿名さん
[2019-12-12 12:16:41]
タワマン水没で露呈した、武蔵小杉と二子玉川の「致命的な弱点」
https://article.yahoo.co.jp/detail/7d0081dd103ab8b1c69dae50aec1cb27adb... |
44386:
匿名さん
[2019-12-12 12:24:42]
>>44385 匿名さん
記事にもあったが川口がいいらしい。 と思っていたら 本当に住みやすい街大賞2020で堂々の第1位 https://www.oricon.co.jp/news/2150720/full/ 川口は最強なんだね |
44387:
匿名さん
[2019-12-12 12:40:42]
|
44388:
匿名さん
[2019-12-12 14:06:47]
|
44389:
マンション検討中さん
[2019-12-12 14:59:44]
誰かこの秋に小杉タワマン買った人、まだ引越してなくてもいいから、名乗りあげて感想コメントしてよ。
みんな待ってます。 本気で買おうと思っている人でもいいよ。 いる訳ないか。 |
44390:
匿名さん
[2019-12-12 15:27:40]
ムサコは貯水池を作る。
急いで作る。 これしかない。 |
44391:
匿名さん
[2019-12-12 15:49:31]
|
44392:
評判気になるさん
[2019-12-12 17:22:46]
>>44391 匿名さん
これ↓でしょ! タワマン水没で露呈した、武蔵小杉と二子玉川の「致命的な弱点」 https://article.yahoo.co.jp/detail/7d0081dd103ab8b1c69dae50aec1cb27adb... 上記より引用 武蔵小杉のタワマン業者は、街と建物は整然とゴージャスにつくったが、電気や水道、特に下水のインフラに対する詰めが甘かった。環境に配慮した設計、ホテルライクな快適な住み心地と眺望は嘘、偽りなかったが、先進国なら衛生的に気づくべき低地の下水の整備にまでは、思いが至らなかった。 |
44393:
名無しさん
[2019-12-12 17:22:59]
はっきり言って迷惑なんです。
ここ10年くらいでタワマンに住み着いた人たち。 駅は混むようになったし、身勝手な振る舞いをする住民が増えましたし。 さらに今回のウンコ禁止令などの騒動で武蔵小杉のイメージを決定的に悪くしています。 ほんとうに勘弁してほしいです。 |
44394:
匿名さん
[2019-12-12 17:36:38]
|
44395:
匿名さん
[2019-12-12 18:21:38]
ウン千万も払ってタワマン購入する人達って頭悪いんじゃね?
今回みたいな自然災害リスクや隣人トラブルリスクなどを換算したら、こんなもんに数千万も払う奴はアホだよ・・ |
44396:
匿名さん
[2019-12-12 18:37:55]
>>44389 マンション検討中さん
だめですよ。 話したいのはやまやまですが、話すとやはり自慢話しになっちゃうじゃないですか。自分は武蔵小杉タワマンに住むのは自分のキャリアの一環だからです。それ以上でもそれ以下でもありません。 ただ周りからすると羨ましがられるわけです。お高くとまってるとか、いいスーツ着てとか、ロレックスとかいろいろ言われるわけです。 ということで名乗りあげるの勘弁してもらいたいです。 |
44397:
匿名さん
[2019-12-12 18:52:37]
|
44398:
匿名さん
[2019-12-12 18:54:03]
|
44399:
匿名さん
[2019-12-12 19:00:26]
>>44392 評判気になるさん
詰めが甘かったのは、多摩川の逆流が起きても水門を閉める判断ができない意味不明なマニュアル作成者だよ。 たとえ下水インフラを分流式にしても、大型ポンプを設置しても多摩川の水門から濁流が逆流してきたらひとたまりもなく冠水する。 そんな単純な理屈が理解できない記者が多いのかな。 逆に水門さえ閉めていれば、被害は軽減できるし今後の対策次第では水害ゼロも可能になるだろう。 |
44400:
匿名さん
[2019-12-12 19:02:46]
|
44401:
匿名さん
[2019-12-12 19:03:49]
|
44402:
匿名さん
[2019-12-12 19:04:54]
|
44403:
匿名さん
[2019-12-12 19:08:08]
|
44404:
匿名さん
[2019-12-12 19:10:53]
|
44405:
匿名さん
[2019-12-12 19:11:51]
|
44406:
匿名さん
[2019-12-12 19:12:28]
|
44407:
匿名さん
[2019-12-12 19:13:28]
|
44408:
匿名さん
[2019-12-12 19:18:32]
>>44399 匿名さん
上下水道局にお勤めしている人は公務員。 前任者からの引継ぎをしていますが、新たなマニュアル作りは何かあってからでないと動き出しません。 これが役所のお仕事です。 評価は減点方式なので特に問題なく任期を勤め上げれば標準以上。 新たに作って問題があれば遡って責任を取らされる可能性があるからね。 |
44409:
匿名さん
[2019-12-12 19:19:55]
|
44410:
住民
[2019-12-12 19:25:53]
|
44411:
評判気になるさん
[2019-12-12 19:26:22]
これって本当?
177名無しさん@1周年2019/12/05(木) 08:43:03.07ID:t1IUb5gh0 とあるムサコのたわまん 左隣から下痢便音が轟くと右隣から抗議の壁ドン 自分が屁をこくと両隣から壁ドンのステレオ演奏 をいをい… マンション自体公衆便所みたいなもんなのだからそれぐらいで怒るなよ( ´Д`)y━・~~ 公衆トイレはマナーを守って使おうぜ☆ |
44412:
T. ピーターソン
[2019-12-12 19:27:17]
台風以降買った人も、これから買う人も、一人もいない。
|
44413:
匿名さん
[2019-12-12 19:32:37]
|
44414:
匿名さん
[2019-12-12 19:34:50]
|
44415:
匿名さん
[2019-12-12 19:44:18]
|
44416:
匿名さん
[2019-12-12 19:45:04]
|
44417:
匿名さん
[2019-12-12 19:46:41]
|
44418:
匿名さん
[2019-12-12 19:49:34]
|
44419:
匿名さん
[2019-12-12 19:51:29]
|
44420:
匿名さん
[2019-12-12 19:59:21]
>>44409 匿名さん
え? オープンなネット上はすべて公でしょう。 まさかそんな意識もなく匿名掲示板を利用していたのですか? 実際にこのスレで書かれた真偽の分からない内容をネタに武蔵小杉の記事を書いてしまう記者もいるぐらいですからね。 |
44421:
匿名さん
[2019-12-12 20:08:00]
>>44413 匿名さん
実際に川崎市は多大な税金を投入し水害対策として地下に大規模な貯水管を整備したりしています。 残念ながら多摩川逆流時に水門を閉じることができないという致命的なマニュアルによって、これまでの水害対策の努力が全て水の泡となっています。 |
44422:
匿名さん
[2019-12-12 20:14:06]
>>44418 匿名さん
何書いても悪口に見えてしまうのでしょうか? 実際のことろ、武蔵小杉の住居で洪水に備えたレベルの防水対策を講じていたところはないでしょう。 今回、浸水被害に遭ってしまったマンションや住居では従来の対策では防げない程度の浸水があったということ。つまり、そこが弱点だったと記事がいいたいのかと思いました。インフラ整備が間に合ってないという指摘もありますが、これはどうなのかわかりません。 |
44423:
匿名さん
[2019-12-12 20:33:29]
|
44424:
名無しさん
[2019-12-12 20:52:20]
>>44390 匿名さん
貯水池作っても雨や汚水が池キャパ超えたら溢れる 増水した川の水位より低い土地で地下に受電設備や駐車場があるのが本質的な問題 10mぐらい盛土するか高基礎にでもして建て替えない限りリスクはつきまとう |
44425:
名無しさん
[2019-12-12 20:55:22]
|
44426:
マンション検討中さん
[2019-12-12 21:06:22]
>>44394 匿名さん
いないかなと思ったら、本当に買われたんですね。 お聞きしたかったのは、水害起こる前に契約し、まだ引越される前ならキャンセルとか値引き話(葛藤)はなかったですか。 また水害後の契約だと、貼られた値札より大幅ディスカウント交渉に成功したのでしょうか。 是非知りたいです。 |
44427:
eマンションさん
[2019-12-12 21:21:46]
|
44428:
匿名さん
[2019-12-12 21:44:25]
|
44429:
匿名さん
[2019-12-12 21:59:44]
>>44420 匿名さん
こっちがエッ ですよ。ここは公って不特定多数を受け付けるだけじゃないかな。普通は公っていうのはそれが公共に供するかどうか。 そもそも民間の、いち掲示板ですよ。 川崎市が開設した意見サイトならわかるけど。 あなたみたいにいろいろな人になって投稿しているところですよ |
44430:
匿名さん
[2019-12-12 22:00:54]
|
44431:
匿名さん
[2019-12-12 22:02:25]
|
44432:
匿名さん
[2019-12-12 22:04:15]
|
44433:
匿名さん
[2019-12-12 22:07:44]
|
44434:
匿名さん
[2019-12-12 22:09:17]
|
44435:
匿名さん
[2019-12-12 22:11:09]
|
44436:
匿名さん
[2019-12-12 22:12:33]
|
44437:
匿名さん
[2019-12-12 22:14:20]
|
44438:
匿名さん
[2019-12-12 22:19:19]
11月のレスと12月とでは明らかに内容が変わってきた。
あの人は相変わらずだけどね |
44439:
通りがかりさん
[2019-12-12 22:36:49]
|
44440:
マンション検討中さん
[2019-12-12 22:39:01]
スーモ見たけど、未だに億越えで出している案件が数件ある。
しかも三角部屋だったり、使い勝手が今一なのばっかり。 これは他の6~8千万をいかにも割安に見せかけるための一種の囮(おとり)作戦だな。 本当にセンミツヤとはよくいったもんだ。〇×不動産さん! |
44441:
匿名さん
[2019-12-12 22:42:09]
|
44442:
匿名さん
[2019-12-12 22:45:42]
>>44440 マンション検討中さん
だけど専有面積広いならそれもアリかと。 なんだかんだ売るための作戦は業態変わってもやってること。 売る側からしたら自分ならいらないって思えるものも売らなきゃいけないこともある世の中です。 |
44443:
匿名さん
[2019-12-12 22:50:44]
>>44440 マンション検討中さん
車のグレード別と一緒。 素のモデルにあれこれオプションつけたら上位グレードと変わらなくなり結局、上のグレードにしたって経験があります。 たかだか50万も違わないのですけどね |
44444:
匿名さん
[2019-12-12 22:51:37]
タワマン林立!!高所得者の町??武蔵小杉でアホ街ック天国【wakatte.TV】#290
https://www.youtube.com/watch?v=lJOWLdYze-Y |
44445:
販売関係者さん
[2019-12-12 22:53:17]
タワーウンションで駅で渋滞して評判ガタ落ちで
本当にスミマセン 本当に儲かった勝ち組はデベロッパーとJVです |
44446:
匿名さん
[2019-12-12 22:54:14]
|
44447:
匿名さん
[2019-12-12 22:56:34]
|
44448:
匿名さん
[2019-12-12 22:58:41]
|
44449:
匿名さん
[2019-12-12 23:00:18]
|
44450:
匿名さん
[2019-12-12 23:03:57]
|
44451:
匿名さん
[2019-12-12 23:06:47]
|
44452:
マンション比較中さん
[2019-12-12 23:13:47]
やだ、必死過ぎて臭さが充満してる
|
44453:
匿名さん
[2019-12-12 23:20:22]
|
44454:
匿名さん
[2019-12-12 23:21:48]
|
44455:
販売関係者さん
[2019-12-12 23:28:03]
やっぱり住んじゃ行けない場所ってあるんだよね
工業地帯、埋立て地帯、人が住む場所じゃ無いんだよ |
44456:
匿名さん
[2019-12-12 23:28:42]
|
44457:
販売関係者さん
[2019-12-12 23:35:20]
もちろん儲かりました笑
本当にスミマセン@デベロッパー |
44458:
匿名さん
[2019-12-12 23:35:31]
>>44455 販売関係者さん
今を知らない地方の40代以降は 川崎市イコール工業地帯で工場から煙りモクモクのイメージを持ってるようだ。 工場もあるが海岸線。そもそも武蔵小杉は撤退した工場跡地の開発でタワーマンションを建て人口増を狙った街づくり。埋め立てってその頃海じゃなかったし。今では何万人もの新たな住民が生活しています。 川崎市でも群を抜く街として光り輝いています。 ちょっと盛りすぎたかな? |
44459:
匿名さん
[2019-12-12 23:37:46]
|
44460:
匿名さん
[2019-12-12 23:39:28]
|
44461:
匿名さん
[2019-12-12 23:46:55]
川崎区、幸区、中原区
このあたりでオススメは何処ですか? |
44462:
匿名さん
[2019-12-12 23:52:36]
|
44463:
匿名さん
[2019-12-12 23:55:41]
>>44455 販売関係者さん
> やっぱり住んじゃ行けない場所ってあるんだよね? エリートしか住めないという意味ですか。ずいぶん上から目線ですね。確かに大会社のエリート社員は多いですが普通のサラリーマンもいますよ。 |
44464:
匿名さん
[2019-12-13 00:01:38]
|
44465:
匿名さん
[2019-12-13 00:04:49]
|
44466:
匿名さん
[2019-12-13 00:13:17]
>>44464 匿名さん
普通に生活してる人が一番いいですよ。 エリートって 大卒 大会社勤務 英語使い 武蔵小杉タワマン住み でしょうか。 ただエリートはやり手だから会社ではビックなビジネス任され海外出張とかもあり楽じゃないですよ。 |
44467:
匿名さん
[2019-12-13 00:20:50]
>>44466 匿名さん
大卒 ランクは別にしてクリア 大会社 規模的にはクリア 英語 仕事には関係しないが喋られるのでクリア タワマン住み 小杉でないが高さが半分のギリクリア 小さなビジネスで海外出張は頻繁にありマイルを貯めてプライベートでアップグレード。 小さな喜びで妻には喜ばれています。 妻からはエリートとよばれているけどなんだかなあ |
44468:
eマンションさん
[2019-12-13 00:25:33]
|
武蔵小杉の男達とかロレックスとかビジネスとかの空疎なことを前向きに書くゲームの事。勝ち負けはない。