横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

44122: 匿名さん 
[2019-12-10 10:38:27]
235名無しさん2019/10/29(火) 03:34:12.55ID:z+kuCahC>>238
武蔵小杉のタワマン浸水の件
人の不幸を喜ぶとか神経どうかしてる

この動画とか悪質
https://youtu.be/Ps-WNvcWMsA
https://www.youtube.com/watch?v=uHimnQm-3iE

と思ってたけど
最後まで視聴したらそんな感情もふっとんだ
44123: マンション検討中さん 
[2019-12-10 10:38:43]
武蔵小杉に住みたいです
駅前で探しているのですが、でもどこの不動産屋が良いのか?
色々回るのは面倒なので
44124: 匿名さん 
[2019-12-10 10:39:26]
〇〇小杉タワマン買ってしまった人
資産価値が気になって仕方ない

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191030-00590128-shincho-soci

人生大失敗悲しいなぁ
44125: 匿名さん 
[2019-12-10 11:14:21]
>>44122 匿名さん

同じように台風直後に武蔵小杉に行って、全く臭わないと言っている動画もあるので、探して見てみてね。
後、ミッドスカイタワーはマンションの管理内容が非常に優れているという第三者評価を受けています。その観点での勝ち組という趣旨に読めました。
44126: 匿名さん 
[2019-12-10 11:16:03]
>>44120 マンション検討中さん

武蔵小杉のマンションを売りたがっている人がどれくらいいるという想定?
44127: 匿名さん 
[2019-12-10 11:17:08]
武蔵小杉は決定的に残念な感じになってしまいましたね。
44128: 匿名さん 
[2019-12-10 11:26:03]
>>44124 匿名さん

うーん。

浸水被害を受けた地域の方と恣意的にそんな書き方。
下水が合流式なのはインフラ整備が追いついてないという榊某も変。

近隣で本当に家に住めなくなってしまった人々を貶める記事だな。

44129: 通りがかりさん 
[2019-12-10 12:01:10]
>>44111 匿名さん

心配してくれてありがとう。
投資は余剰金でやってて、不動産だけでない、
それとメイン収入が安定してるから問題ないんだ。
44130: 匿名さん 
[2019-12-10 12:19:38]
>>44125 匿名さん

私もこのミッドスカイのページを見ましたが、マンション管理についての勝ち組という意味に捉えました。勝ち組の文字に実はリンクがあってさくら事務所が運営するBORDER5というページに飛びます。
そこで管理優良物件としてミッドスカイは選出紹介されています。
勝ち組というワード選択はどうかと思いますが、内容も見ずに字面だけで騒いでいる方々もどうかと思いますね。
44131: 匿名さん 
[2019-12-10 12:22:51]
>>44120 マンション検討中さん

予定通り下がるってその予定は何十年後ですかw
ヤフー不動産やスーモ見てもまったく下がってないですが。現実見ませんか。
44132: 2020.10.多摩川 。゚(つД`)゚。 
[2019-12-10 12:23:16]
今は臭いはどうですか?
来年の小杉大洪水までに臭いは消えますでしょうか?多摩川土左衛門
44133: ( ? ?) 
[2019-12-10 12:25:29]
これから移住して来る人はゼロだと思う。
わざわざ辛い思いをするために来る人がいるとは思えないんです!!
44134: 〇塗 運子 
[2019-12-10 12:30:23]
来年の秋、どうなっちゃうんだろう?
マンションの人達が〇をしないでいてくれたらなァ . . .
44135: マンコミュファンさん 
[2019-12-10 12:32:46]
>>44119 匿名さん
水門を開けっぱなしにされたら堤防の意味がないですからね。
川崎市がこん小学生でもわかる事をどこまでしらばっくれられるか見物だな。
44136: 匿名さん 
[2019-12-10 12:33:30]
武蔵小杉ってやっぱり嫉妬される街だと思います。住民も意識はしてないかもしれませんがエリート臭がします。

抜群の電車の利便性
住民は働き盛りの大会社勤務
おしゃれなショップスとスーパー
浸水騒動でも下がらない価格
浸水防止のための新たなインフラ整備

どれとっても他の街ではそりゃ無理でしょ。
44137: 販売関係者さん 
[2019-12-10 12:35:23]
あれ、なんかココ臭いよ
44138: 匿名さん 
[2019-12-10 12:38:34]
汚水と泥だらけの武蔵小杉を見たとき、
終わったなと思いました。
44139: 匿名さん 
[2019-12-10 12:47:25]

汚水と泥だらけの武蔵小杉を見たとき終わったなと思いましたが、直ぐにきれいになり、自分の見る目の無さに反省しております。
44140: 匿名さん 
[2019-12-10 12:52:10]
>>44136 匿名さん

ハザードマップちゃんと見ましたか?
地歴は調べたんですか?
エリートにしては間抜けな買い物しましたね。
44141: 匿名さん 
[2019-12-10 12:53:39]
>>44139 匿名さん
まだ復旧工事中なんだけどね。
44142: 名無しさん 
[2019-12-10 12:56:36]
>>44140 匿名さん
地歴どう調べんの?
44143: 匿名さん 
[2019-12-10 12:57:01]
>>44135 マンコミュファンさん

まったくですね。
しかも川崎市は今回だけではなく平成29年にも同様に住民から水門開閉で指摘があったにもかかわらず、のらりくらりと何の対策もせず今回の台風で被害拡大を招いています。
さすがに今回は逃げ切れず3月までに対策方針を開示すると述べているようです。
44144: 名無しさん 
[2019-12-10 12:57:37]
>>44133 ( ? ?)さん
そうだとしたら人口の月別推移見れば
44145: 匿名さん 
[2019-12-10 12:59:06]
>>44143 匿名さん
あくまで対策方針なんですね
44146: 匿名さん 
[2019-12-10 12:59:14]
>>44142 名無しさん

タモリさんに聞く。
44147: 匿名さん 
[2019-12-10 12:59:49]
>>44137 販売関係者さん
エッ
あなたのうちからにおうぞ
44148: 匿名さん 
[2019-12-10 13:03:07]
>>44125 匿名さん

>全く臭わないと言っている動画もあるので

えー、あるんですか、教えて下さい!

>ミッドスカイタワーはマンションの管理内容が非常に優れているという第三者評価を受けています。

その第三者評価って何処で見れるんですか?
44149: 匿名さん 
[2019-12-10 13:19:58]
土地が川より低いからそうなる。
答えは小学生でも分かる。
44150: 匿名さん 
[2019-12-10 13:35:10]
水門の開閉議論がなされていますが、その前に
合流式の下水ということは、通常排水の全量が処理場へいくということですね
しかし、雨水の量が増えると多摩川へ全量排水となるんですか?
そうすると、この切り替えは降雨量何mm/hでやってるんでしょうか?
更に、この切り替えは何処(場所・施設)でやってるんですかね?
44151: 匿名さん 
[2019-12-10 13:46:53]
44150に追記
内水氾濫の過程
1.処理場への排水量が限界となる
2.処理場の水門閉鎖(弁閉鎖)
3.処理場の水門より上流の下水が滞留
4.下水管内部が汚水で満杯
5.満杯となった汚水は低い位置のマンホールより噴出
44152: 名無しさん 
[2019-12-10 14:02:48]
>>44151 匿名さん
上流からの大量の泥水や流木と生活排水とどっちが多いと思ってるんだ?
生活排水の方が多かったら多摩川なんかあっという間に溢れてるだろ
44153: 匿名さん 
[2019-12-10 14:04:00]
つまり、処理場ゲート閉鎖で汚水は行き場を失い
山王水門からは、水位上昇した多摩川の河川水
多摩川の河川水はゲート直近のマンホールより噴出
一方、行き場を失った汚水は標高の比較的低い武蔵小杉駅周辺でマンホールより噴出
って思うんですが如何でしょうか?
44154: 名無しさん 
[2019-12-10 14:07:21]
>>44149 匿名さん
中学生以上になるとね、「川底より低い土地だと必ずそうなるのか?」
となり答えはノーなんだよな。
44155: 名無しさん 
[2019-12-10 14:15:30]
>>44154 名無しさん

で、同じ多摩川沿いで浸水したところとしなかったところを比較したら国が管理するポンプ場は水門を閉めて川の堤防の高さまで浸水を防いだのに川崎市は堤防に穴を開けて作ったポンプ上の水門を開けっ放しにしてたから川の水が街中に流れ込んできたわけだ。
わかりやすいだろ?


44156: 名無しさん 
[2019-12-10 14:20:46]
>>44153 匿名さん
君の話は多摩川の水より上丸子界隈の生活排水の方が多いという前提なのか?

ちなみに今回の上丸子ポンプ場はタワマンエリアの生活排水ではなくて上丸子地区の戸建て住宅街のために福田知事の肝入りで作られたポンプ場だから排水は小規模なんだ。

武蔵小杉の再開発エリアからはそもそも加瀬の処理場に送られるから無関係なんだわ。


44157: 販売関係者さん 
[2019-12-10 14:30:31]
まあ、本来は人が住む場所じゃない工業地帯だからなあ、、
44158: 匿名さん 
[2019-12-10 14:36:55]
>>44152 名無しさん

44156さんが言うように武蔵小杉の再開発エリアからはそもそも加瀬の処理場に送られるから無関係なんだわ。

ってことで
合流式の下水=汚水は雨水とともに行き場を失い
標高の比較的低い武蔵小杉駅周辺でマンホールより噴出
ってことなのかな?
44159: 周辺住民さん 
[2019-12-10 14:38:16]
マンションやアパートや集合住宅が終の棲家って
人生って何なんだろう、、
44160: 匿名さん 
[2019-12-10 14:38:26]
川崎市は新丸子地区の地下にわざわざ貯水管を作って冠水対策をしたにも関わらず、今回多摩川水門を全開にしたことでその貯水管を多摩川の濁流で一瞬にして満杯にしたという笑い話のような笑えない話もある。
どんな水害対策をしようとも多摩川の堤防にある水門を閉じ逆流を防がなければ何の意味もなさない。
44161: 匿名さん 
[2019-12-10 14:58:43]
>>44148 匿名さん

動画は自分で探して下さい。
第三者評価は前の書き込みにもあるけど、ミッドスカイタワーの件のページからリンクで飛べます。
お試しご覧あれ。
44162: マンション検討中さん 
[2019-12-10 15:03:34]
>>44159 周辺住民さん
子供がいなきゃありだろ
44163: 匿名さん 
[2019-12-10 15:07:25]
>>44161 匿名さん
リンク先を貼る能力の無い方ですか?
それとも妄想?
44164: 匿名さん 
[2019-12-10 15:49:09]
>>44163 匿名さん

これですね
https://www.midskytower.com/news/p=6904
44165: 匿名さん 
[2019-12-10 16:25:41]
>44164
このタワーも機械室は地下にあるんですね。
今回は運良く被害を免れたってことですが、来年も運が続くと良いですね。
44166: マンション比較中さん 
[2019-12-10 16:56:34]
>>44164 匿名さん
>動画は自分で探して下さい
リンク先を貼る能力の無い方ですか?
それとも妄想?

44167: 匿名さん 
[2019-12-10 17:01:20]
>>44164 匿名さん
あー民間の不動産屋ですか
審査基準は?
お金払って審査依頼して認定貰うたぐいですよね!
44168: 販売関係者さん 
[2019-12-10 17:13:15]
うーん、やっぱお金の無い人の発想は同じですね
https://www.nikkansports.com/general/news/201912050000476.html

人が住む場所じゃ無いって自分たちで認めてるんだから
さっさと引っ越せば良いのにな、、
44169: 匿名さん 
[2019-12-10 17:49:58]
>>44168 販売関係者さん

論点はそこじゃない。
治安の悪い都内から引っ越せばいいのに、と同じ理屈になってしまう。
44170: 匿名さん 
[2019-12-10 17:55:51]
MSTはタワマン乱立の武蔵小杉で転売の優位性を確保しようと努力してたけど、無駄になっちゃったね。小杉ってだけでなく同じデベの部件が冠水、停電しちゃったわけだし。
44171: 匿名さん 
[2019-12-10 17:57:47]
以下、復習
44156さんが言ってるけど
武蔵小杉の再開発エリアからはそもそも加瀬の処理場に送られるから無関係

となると、流量過多で加瀬の処理場の処理能力をオーバーして
合流式の下水=汚水は雨水とともに行き場を失い
標高の比較的低い武蔵小杉駅周辺でマンホールより噴出
ってことなのかな?
44172: 匿名さん 
[2019-12-10 18:05:36]
https://www.sakurajimusyo.com/company/
よく見てください、BORDER5なるものは今年の9月に作ったらしいです。
つまり今のところ何の権威もない称号であり、今回の件を加味したところで今後も大した信用性を持つには程遠いと思いますがね?

そういうところも調べないで浮かれてしまう浅い人って色々騙されやすいでしょうね。
44173: マンション検討中さん 
[2019-12-10 18:06:54]
要するに水門の開閉問題はタワマン周辺の浸水とは無関係ってことでFA?
44174: 匿名さん 
[2019-12-10 18:58:04]
>>44173 マンション検討中さん
無関係とは言い切れませんが関係があるのでは?という疑問は残るよね
44175: 匿名さん 
[2019-12-10 19:00:15]
>>44120 マンション検討中さん
おれは下がらない方に
44176: 匿名さん 
[2019-12-10 19:00:25]
汚水ぐらいでギャーギャー騒ぐようだと都内には住めないぞ。30年以内に7割の確率で火の海になるからね。
汚水ぐらいでギャーギャー騒ぐようだと都内...
44177: 匿名さん 
[2019-12-10 19:02:45]
武蔵小杉の拡大図はこれ。
武蔵小杉の拡大図はこれ。
44178: 匿名さん 
[2019-12-10 19:04:58]
杉並、太田、世田谷、中野は全部火の海になる。武蔵小杉のタワマンからはもの凄い地獄絵図を見ることになります。
44179: 匿名さん 
[2019-12-10 19:06:16]
汚水がどうとか、どうでもいいわ、マジで
44180: 匿名さん 
[2019-12-10 19:21:30]
>>44179 匿名さん

関係ないのは黙って寝てろ。
44181: 匿名さん 
[2019-12-10 19:40:03]
>>44180 匿名さん
若葉マークが偉そうにぬかすな。
44182: 匿名さん 
[2019-12-10 19:46:30]
>>44181 匿名さん
>>44180 匿名さん

まあまあ言い争いはそのくらいで。
浸水については結論が出ています。

川崎市上下水道局によると
「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」
44183: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-10 20:10:03]
>>44173 マンション検討中さん
実はそう、上丸子地区の戸建て住民対策で作ったからまさに仏像を彫ってたましい入れずの杜撰な公共事業だった訳だ。
44184: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-10 20:11:31]
>>44174 匿名さん
いや、関係があるとすれば南武線の線路より北側にできている新しいタワーだけ。
44185: 匿名さん 
[2019-12-10 20:12:03]
>>44176 匿名さん
全然見やすくない
44186: 匿名さん 
[2019-12-10 20:12:36]
>>44177 匿名さん
グリッドが大きすぎる
44187: 匿名さん 
[2019-12-10 20:13:28]
>>44178 匿名さん
まさに日本沈没だな
夢見てんの?もう夜だよー
44188: 匿名さん 
[2019-12-10 20:14:12]
>>44182 匿名さん

また出たこいつ
水道局がいったのかい?

44189: 匿名さん 
[2019-12-10 20:15:19]
>>44183 検討板ユーザーさん
観賞用なら魂入っていなくてOK
44190: 匿名さん 
[2019-12-10 20:16:16]
>>44184 検討板ユーザーさん
考えられる対策はしてきて他と差別化するだろう。
44191: 匿名さん 
[2019-12-10 20:17:12]
>>44182 匿名さん

うちの小学生の戯言みたい。
コラッ
って言ってやる
44192: 匿名さん 
[2019-12-10 20:18:02]
>>44180 匿名さん

まだ8時
朝じゃないぞ
44193: 匿名さん 
[2019-12-10 20:19:45]
>>44181 匿名さん
やり始めてもう何ヶ月にもなるがマークが取れん。
1年位したら取れるのかなあ

もちろん1台です
44194: 匿名さん 
[2019-12-10 20:20:59]
>>44176 匿名さん
まさに予言者

狼少年にならないように
44195: 匿名さん 
[2019-12-10 20:28:02]
今日の総括はまだ早いが
新たに火災にまで話題がふくらんだ。
明日はどんな話題なのかなあ
楽しみだー
44196: 匿名さん 
[2019-12-10 20:36:08]
>>44192 匿名さん
お子ちゃまはもう寝る時間
44197: 匿名さん 
[2019-12-10 20:37:35]
>>44192 匿名さん

異星人交換会でもやってろ。
44198: 匿名さん 
[2019-12-10 20:40:44]
>>44196 匿名さん
うちのガキはまだ起きてるぞ
サッカー見てゴールって叫んでる
44199: 匿名さん 
[2019-12-10 20:42:14]
>>44197 匿名さん

異業種交流会じゃないの?

44200: 匿名さん 
[2019-12-10 20:47:51]
>>44199 匿名さん

実態は異星人交流会。
エイリアン同士が時計、車、学歴をマウントし合ってる会。
44201: 匿名さん 
[2019-12-10 20:54:18]
>>44200 匿名さん

し合ってるかい!
オー
44202: 匿名さん 
[2019-12-10 20:56:28]
>>44200 匿名さん

誰も所有してるって言ってないし
学歴なんてウソ八百だろうし
憂さ晴らしカイ
44203: マンション検討中さん 
[2019-12-10 21:00:51]
>>44201 匿名さん

時計はシチズン、車は持ってない、学歴は高卒、賃貸アパート住み
こんなスペックでも大丈夫でしょうか?
44204: 匿名さん 
[2019-12-10 21:01:20]
>>44198 匿名さん
またまたゴール!
44205: 匿名さん 
[2019-12-10 21:02:58]
>>44203 マンション検討中さん
大丈夫。
俺なんか腕時計持っていないし買ったこともない。

44206: 匿名さん 
[2019-12-10 21:45:42]
>>44203 マンション検討中さん

> 時計はシチズン、車は持ってない、学歴は高卒、賃貸アパート住み?

けっして門を閉ざすわけではありませんが、武蔵小杉の異業種交流会にはそぐわないかと思いました。

武蔵小杉の異業種交流会の参加者は
時計は分厚いロレックスかオメガ
スーツはイタカジのアルマーニかベルサーチ
車はアウディかワーゲン
学歴は大卒、しかも国立大卒が多い
タワマンオーナー

こんなスペックが多いです。
コンプレックス持つ必要はないですが、正直皆レベル高いです。

44207: マンハッタンさん 
[2019-12-10 21:54:26]
>>44203 マンション検討中さん

> 時計はシチズン、車は持ってない、学歴は高卒、賃貸アパート住み?

けっして門を閉ざすわけではありませんが、武蔵小杉の異業種交流会にはそぐわないかと思いました。

武蔵小杉の異業種交流会の参加者は
時計は分厚いロレックスかオメガ
スーツはイタカジのアルマーニかベルサーチ
車はアウディかワーゲン
学歴は大卒、しかも国立大卒が多い
タワマンオーナー

こんなスペックが多いです。
コンプレックス持つ必要はないですが、正直皆レベル高いです。
44208: 匿名さん 
[2019-12-10 22:04:03]
それほどスペックの高い人が、なぜ川崎市に?
高額納税者は税金をむしり取られるだけなのに。
44209: 匿名さん 
[2019-12-10 22:15:35]
>>44206 匿名さん
時計は海外土産で貰ったポレックスかオメゲ
服はナイキかアディダス
車はダイハツかミツビシ
学歴は専門学校卒、しかも理美容系が多い
チンタイ借家

こんなスペックどうですか。
コンプレックスはないのですが、正直皆自意識高いです。

44210: 匿名さん 
[2019-12-10 22:18:14]
>>44207 マンハッタンさん

地方大卒で、チンチクリンのA4に乗って、負け.組の武蔵小杉に住んでいるマンハッタンくんがレベル高いと言っても、恥ずかしいだけですね。
44211: 匿名さん 
[2019-12-10 22:25:11]
>>44208 匿名さん

異業種交流会に参加したことないけど
時計は激薄のスカゲンかスウォッチ
スーツは青山かスーツファクトリー
車だけは豪華に中古のポルシェかマセラティ
学歴は大卒、しかも私立大卒が多い
戸建オーナー

こんなスペックが多いです。
コンプレックスはありませんが、正直皆ヤンチャで敷居は低いです。
こんな人たちでも参加できますか?


44212: 匿名さん 
[2019-12-10 22:29:03]
>>44210 匿名さん
そうですね
ワーゲンってカブトムシのかな?
免許とって初めて買った車が中古のボロクソワーゲンだった。ラジエターの具合が悪くていつも車に大きいペットボトルに水入れて置いてあった。

44213: 匿名さん 
[2019-12-10 22:35:18]
>>44211 匿名さん

申し訳ありませんが武蔵小杉異業種交流会は無理です。武蔵小杉のはネットビジネス、ベンチャー説法、起業成功秘話などが話題で貴方とは話しが合わないと思います。
蒲田に誰でも参加できる串揚げ食べながらやる羽田線交流会があるのでそちらがよろしいかと思います。

44214: マンション検討中さん 
[2019-12-10 22:35:22]
ロレも色々あるからな
アクアマリンとかデイトナつけてたら一目置くけどスポーツタイプとかならプッって感じ
上でも出てたけどステータス高いならまず川崎には住まないし住むとしても新百合ヶ丘だろ
44215: 匿名さん 
[2019-12-10 22:36:50]
>>44210 匿名さん

今のA4なら良いですよ!
勝ちグミ
だけどフェイスリフトした3シリも捨てがたい
しかしギラギラした男ならイカツイCLS
やはりドイチェはいいぞ
44216: 匿名さん 
[2019-12-10 22:38:17]
>>44214 マンション検討中さん
オレ、デイトナクリソツ持ってる
1メートル離れたら本物。
いいだろう
44217: 匿名さん 
[2019-12-10 22:43:27]
>>44213 匿名さん

大丈夫ですよ。それなら心配はいりません。
ネットゲーム詳しいし、副業ビジネス、投資で小金稼ぎと話題にこと欠きません。
できれば、モツをほうばりコスギで交流したいと思います。
蒲田なら餃子にビールですね

44218: 匿名さん 
[2019-12-10 22:45:47]
>>44214 マンション検討中さん
新百合いいじゃないですか
音楽の街で映画館もある
小杉にあったっけ
44219: 匿名さん 
[2019-12-10 22:54:06]
23時過ぎた頃から賑わう予感が、、
44220: 匿名さん 
[2019-12-10 22:55:22]
>>44216 匿名さん

貴方も通ですね。
私もロレックスのデイトナレインボーでグリグリやんちゃしてビジネスしてたことありますよ。勢いでしたね。

今は武蔵小杉の壮年ビジネスマンとしての作法です。少し値段は張りますがロレックスのデイデイトで渋く決めてる自分がいます。ビジネスシーンの中でオイスターカラーのブレスがアクセントです。

44221: 匿名さん 
[2019-12-10 23:03:16]
>>44211 匿名さん

異業種交流会では先ず服装見るんですわ。イタリアンカジュアルのアルマーニなら相手に安心されます。アオキや青山だと何か無心されそうで警戒されます。

私大卒でもかまわんですがやはり国立に比べコンプレックスが顔に出たりしてぎくしゃくしますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる