武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
43069:
匿名
[2019-12-01 20:07:44]
|
43070:
匿名さん
[2019-12-01 20:28:14]
同じマンション、同じ2階、面積もほぼ同じ、値段だけ800万円の違い。
物件名:グランシーナ多摩川 物件種目:中古マンション 価格:3,950万円 交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分 その他の交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩20分、JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩14分 所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子 詳細を見る https://www.athome.co.jp/u?s=17hNBvC 物件名:グランシーナ多摩川 物件種目:中古マンション 価格:4,790万円 交通:JR南武線 向河原駅 徒歩9分 その他の交通:JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩13分、東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩17分 所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子 詳細を見る https://www.athome.co.jp/u?s=19aR2yC |
43071:
検討板ユーザーさん
[2019-12-01 20:55:20]
はじまったな
|
43072:
匿名さん
[2019-12-01 20:57:58]
>>43066 匿名さん
それは良いですね。 私は30代前半ですので億越えは身の丈が過ぎると思い、余力を残して武蔵小杉にしました。 あと都心勤めではないのであまり都心へは執着が無かったのと、子供がいるので比較的広めの物件を求めてました。 住み始めて川崎市のイメージがだいぶ変わりましたね。良くも悪くも庶民的で良い街だと思います。 |
43073:
匿名さん
[2019-12-01 21:30:19]
|
43074:
匿名さん
[2019-12-01 21:31:16]
|
43075:
匿名さん
[2019-12-01 21:32:00]
|
43076:
匿名さん
[2019-12-01 21:32:27]
|
43077:
匿名さん
[2019-12-01 21:33:04]
|
43078:
匿名さん
[2019-12-01 21:33:59]
|
|
43079:
匿名さん
[2019-12-01 21:34:05]
武蔵小杉なんてリーズナブルなエリアですよね。
庶民派にピッタリの街です。 |
43080:
匿名さん
[2019-12-01 21:34:39]
|
43081:
匿名さん
[2019-12-01 21:35:22]
あと7000だよ
年末までに何とか5万まで行きましょう! |
43082:
匿名さん
[2019-12-01 21:35:52]
|
43083:
匿名さん
[2019-12-01 21:37:38]
|
43084:
匿名さん
[2019-12-01 21:38:53]
>>43059 デベにお勤めさん
実家がですか? |
43085:
匿名さん
[2019-12-01 21:41:06]
せめてバイトで稼いてる家庭に向けて値段を設定して欲しいよ。
僕らみたい世帯年収400万円だけど無理ですね。 団地住宅は古過ぎて新しいところへ引っ越したいのに!最悪! |
43086:
匿名さん
[2019-12-01 21:41:13]
|
43087:
匿名さん
[2019-12-01 21:42:12]
|
43088:
匿名さん
[2019-12-01 21:43:17]
|
43089:
匿名さん
[2019-12-01 21:44:11]
|
43090:
匿名さん
[2019-12-01 21:46:14]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
43091:
完全週休3日さん
[2019-12-01 21:57:14]
来秋、多摩川が決壊して大氾濫を起こしたら、さすがにいきがった無礼を謝るのかな?
|
43092:
名無し
[2019-12-01 21:57:57]
|
43093:
評判気になるさん
[2019-12-01 22:03:37]
|
43094:
住民
[2019-12-01 22:04:49]
|
43095:
評判気になるさん
[2019-12-01 22:07:21]
|
43096:
完全週休3日さん
[2019-12-01 22:16:37]
|
43097:
匿名
[2019-12-01 22:20:21]
|
43098:
匿名さん
[2019-12-01 22:21:20]
>>43095 評判気になるさん
?都心勤務じゃなくても電車に乗るなら駅近の方が便利では? 戸建てでもいいですが駅近の戸建て物件がある街はスーパーや公共施設などが不十分に感じます。 結果的に車か自転車での買い物がデフォルトになってしまう印象。 |
43099:
匿名さん
[2019-12-01 22:50:57]
|
43100:
匿名さん
[2019-12-01 22:53:01]
|
43101:
名無し
[2019-12-01 23:12:11]
巣鴨とか駒込もなかなか良い
|
43102:
匿名
[2019-12-01 23:21:36]
|
43103:
匿名さん
[2019-12-01 23:54:56]
|
43104:
匿名さん
[2019-12-02 00:02:02]
|
43105:
匿名さん
[2019-12-02 00:15:39]
|
43106:
匿名
[2019-12-02 06:14:17]
|
43107:
匿名さん
[2019-12-02 06:51:52]
|
43108:
匿名
[2019-12-02 08:09:27]
>>43107 匿名さん
勘違いされているかもしれません。 コンシェルジュの役割りとは 住民のマンションライフのサポート役です。つまり住民の案内役、調整役を行います。そのために欠かせないのは住民とのコミュニケーションです。仕事をスムーズにするには住民との何気な会話は欠かせません。プライベートな話しも当然入ります。 中には困ったシニアもいるマンションもあるかもしれませんが私の知る限り武蔵小杉のタワマンはゼントルマンばかりです。 |
43109:
名無しさん
[2019-12-02 08:10:42]
今年もあと1ヶ月
我が家にとっては良い年でしたね 来年も今年同様良い年でありますように |
43110:
匿名さん
[2019-12-02 09:21:07]
|
43111:
匿名さん
[2019-12-02 09:22:46]
|
43112:
匿名さん
[2019-12-02 09:38:03]
今日から武蔵小杉にガラガラの相鉄が来るようになったおかげで
朝の通勤ラッシュの混雑が緩和されましたね やっぱり小杉は勝ち組か |
43113:
匿名さん
[2019-12-02 11:03:14]
昨日は川崎市上下水道局による説明会があったらしいですね。
住民は不満が解消されない説明会だったと聞きました。 そんな川崎市が関わるの話です。 ~~~~~~ 北加瀬辺りの三菱ふそう工場が大和ハウスに売却の上、物流センターができるそうな。 なぜ物流センターかのポイントは、ここの地下をもともと川崎地下鉄ができることになっていたこと。 つまり、この土地は地下に巨大な重量をかける高層建造物は不可ということになる。 川崎地下鉄が計画立ち消えになったとなっているが、そんなことはない。 なぜ、川崎地下鉄がわざわざ曲がりくねって、新川崎辺りを通るのか。 新川崎は停車場だが、つまり荷物の積み下ろし場所だったということ。 そして、周囲には工場群があり、戦後にできたことになっている武蔵野線の地下が横須賀線の地下を走っている。 戦時中は、地上だけで物資輸送をしていたら、爆撃で線路が破壊されたら物流が滞る。 ということで、まだ再利用する時期に来ていないということなのだろう。 |
43114:
匿名さん
[2019-12-02 11:06:31]
|
43115:
匿名
[2019-12-02 12:03:26]
来年の秋 . . . (T . T)
|
43116:
河川決壊
[2019-12-02 12:14:07]
河川決壊と申す者です。
多摩川は来年大氾濫を起こすと言われていますが信じますか?笑笑 |
43117:
匿名さん
[2019-12-02 12:28:36]
|
43118:
マンション検討中さん
[2019-12-02 12:31:05]
一戸建てだけど、価格を下げながら売り出しています。
高台へ引っ越しできるように頑張る。 |
ただし女性との適切な会話は何ら問題ないのも事実です。
コンシェルジュさんの声です。
「こちらのタワマン住民の方は大会社勤務でエリートの方が多いため話題が豊富、ユーモアもありいつも会話を楽しませていただいております。毎日が楽しみです。」