武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
42268:
タワーマンションが好きな人間
[2019-11-27 19:39:05]
タワーマンションから武蔵小杉の景色は綺麗だよ
|
42269:
住民
[2019-11-27 19:46:17]
振られた女に付き纏うストーカー気質多過ぎ。
東京の自慢話も聞き飽きた。よっぽど安全でよっぽど便利でよっぽどセレブな場所に住んでるんだから、その名に恥じぬようネクラなりに静かで優雅に暮らしてください。 |
42270:
検討板ユーザーさん
[2019-11-27 20:32:05]
都内も色々だけどな
そりゃ山手線の内側の2億も3億もするエリアは別だけど山手線の外側は微妙なエリアの方が多い 今回台風が来たから川沿いが馬鹿にされてるけど海沿いの方がよっぽど恐ろしいわ |
42271:
匿名さん
[2019-11-27 20:50:02]
|
42272:
匿名さん
[2019-11-27 21:04:36]
>>42271 匿名さん
被災した人々を叩くなんて異常だが、今回の武蔵小杉地域の冠水では、浸水被害にあったタワーマンションとそうではないタワーマンションがあった。 町としては冠水被害にあったが住居が被災しない人が多くいた。はてさて、この様な人々は被災者かいなか?自分自身の生活には不便はなかったので「自分は被災してない」と言ったら、隠蔽とか自分のマンション自慢とか自分だけ良ければいいのかとか、だから民度が低くとか言われた気がする。 |
42273:
高嶋優也
[2019-11-27 21:39:42]
住みたくて住む人間などいるわけがない。
そこしかなかったから、仕方がなかったんだと思う。 |
42274:
匿名さん
[2019-11-27 21:42:59]
武蔵小杉は本当に残念な感じになってしまったな。
|
42275:
匿名さん
[2019-11-27 22:25:42]
>>42272 匿名さん
現状の事実を語っただけで民度を問われる方が異常な事態。 何事も無かったから正直に無事と言っただけなのに何か被害を受けたと言った方が良かったのか? 解釈がなんでもかんでもマイナスへ変換される気持ち悪さを感じる。 |
42276:
匿名さん
[2019-11-27 22:29:34]
|
42277:
匿名さん
[2019-11-27 22:36:38]
武蔵小杉のタワマンを買ってしまった方々が不憫でなりません。
|
|
42278:
匿名さん
[2019-11-27 22:39:55]
|
42279:
匿名さん
[2019-11-27 23:06:05]
|
42280:
匿名さん
[2019-11-27 23:07:36]
|
42281:
匿名さん
[2019-11-27 23:24:18]
|
42282:
匿名さん
[2019-11-27 23:25:49]
|
42283:
匿名さん
[2019-11-27 23:29:05]
|
42284:
匿名さん
[2019-11-27 23:30:57]
|
42285:
匿名さん
[2019-11-27 23:33:42]
|
42286:
匿名さん
[2019-11-27 23:35:31]
|
42287:
匿名さん
[2019-11-27 23:36:21]
|
42288:
匿名さん
[2019-11-27 23:37:03]
|
42289:
匿名さん
[2019-11-27 23:38:45]
|
42290:
匿名さん
[2019-11-27 23:38:57]
|
42291:
匿名さん
[2019-11-27 23:54:43]
|
42292:
匿名さん
[2019-11-27 23:59:48]
|
42293:
匿名さん
[2019-11-28 00:10:10]
|
42294:
匿名さん
[2019-11-28 00:12:29]
|
42295:
匿名さん
[2019-11-28 00:15:36]
|
42296:
匿名さん
[2019-11-28 00:18:29]
|
42297:
匿名さん
[2019-11-28 00:23:09]
今日はもう出尽くしました。
本日の営業はこれにて終了。 あ、、、 もう明日になってた やべっち |
42298:
匿名さん
[2019-11-28 01:33:19]
>>42232
さすがにこういう掲示板だし特定の名前をあげることは控えます。 だけど、真のビジネスエリートっていうのはこういうタワマンを営業マンにおだてられて買っちゃうほうではなく、むしろ売っている方、それもその会社の指揮を執っている経営者たちの方だという事です。 武蔵小杉のタワマンを田舎者が無知であるのをいいことにカモにして高額で買わせてぼったくりで儲けまくっている そういう会社の経営者のほうがまさしくビジネスエリートなんですよ 割高の武蔵小杉タワマンみたいのをつかまされているのはただの二流のカモリーマンにすぎないんです。 |
42299:
マンション検討中さん
[2019-11-28 01:45:38]
|
42300:
住民
[2019-11-28 01:46:50]
|
42301:
匿名さん
[2019-11-28 06:49:32]
>>42298 匿名さん
うんうん 武蔵小杉だからそこまで背伸びはしていませんよ。 せいぜい年収2000万の課長補佐レベルです。 厳し目の指摘は期待の現われと受け止めてます!これからのキャリアアップに期待の幹部候補生ということで許してあげて下さいね☆ |
42302:
匿名さん
[2019-11-28 07:44:01]
武蔵小杉のタワマンって高くないよね。
むしろ庶民的でリーズナブルな物件という評価ですよね。 |
42303:
匿名さん
[2019-11-28 08:06:19]
何を言ってもカモにされてクズを掴まされた事にかわりない
|
42304:
匿名さん
[2019-11-28 08:08:52]
|
42305:
匿名さん
[2019-11-28 08:10:12]
|
42306:
匿名さん
[2019-11-28 08:11:10]
|
42307:
匿名さん
[2019-11-28 08:12:58]
|
42308:
匿名さん
[2019-11-28 08:14:03]
>>42298 匿名さん
一流がこのスレにいると思う? |
42309:
匿名さん
[2019-11-28 08:17:12]
|
42310:
匿名
[2019-11-28 08:19:23]
武蔵小杉はいわゆる「山の手高級住宅街」ではない。ド下町だ。独特のにおいがする . . .
当地の歴史的背景を知ると理解できる。 |
42311:
検討板ユーザーさん
[2019-11-28 08:24:02]
建物はセレブ立地は庶民
|
42312:
匿名さん
[2019-11-28 08:53:29]
築30年で間違い無くクズじゃんw
建て替えの住民合意なんて本気で出来ると思ってるの? 普通のマンションでも難しいのに ここは世帯数が多く投資目的の連中も多い 高層で取り壊し費用や管理費も高額 所得格差も大きくわずか3年で管理費滞納世帯が出るありさま 限りなく不可能に近い |
42313:
タワーマンションが好きな人間
[2019-11-28 08:59:39]
|
42314:
匿名さん
[2019-11-28 09:16:17]
|
42315:
マンション比較中さん
[2019-11-28 09:51:14]
|
42316:
匿名
[2019-11-28 10:08:51]
武蔵小杉に住んじゃう時点で有能ではない
そこの(武蔵小杉のタワマンの)住人であるという事は真のエリートではないという事を証明しているのではないでしょうか つまりダマす方ではなく、ダマされる側なんだと 小泉流に言えば郵政民営化を問う選挙で刺客に投票するのが武蔵小杉タワマン住人で、そういう選挙を演出するのが田園調布住人なのではという事です。 |
42317:
匿名さん
[2019-11-28 10:10:57]
|