武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
41665:
購入経験者さん
[2019-11-24 00:41:54]
臭いのはしょうがない、、あれだけ出ればね
|
41666:
匿名
[2019-11-24 00:43:50]
AKBって大島優子とかがいるグループだよね?
いまだにこういう風に言う人だって世の中にはたくさんいますよね |
41667:
匿名さん
[2019-11-24 00:44:32]
|
41668:
匿名さん
[2019-11-24 00:45:48]
|
41669:
匿名さん
[2019-11-24 00:47:35]
|
41670:
デベにお勤めさん
[2019-11-24 00:49:08]
武蔵小杉、、あっっ
|
41671:
匿名
[2019-11-24 00:49:10]
かつては東横線と言えば都内が無理なら綱島や大倉山とかをみんな選んでいた
武蔵小杉なんて当然のごとくスルーだ それが平成の常識なんだよ。文句は言わせん。それがほんまもんのじょうしきなんやで |
41672:
匿名
[2019-11-24 00:52:01]
>>41666はそういう人も大勢いるという社会情勢をアイドルの話を事例にして説明したもの
|
41673:
デベにお勤めさん
[2019-11-24 00:52:06]
やっぱ無理やり開発したとこだからどうしても無理が有るのさ
|
41674:
匿名さん
[2019-11-24 00:52:34]
|
|
41675:
匿名さん
[2019-11-24 00:55:37]
|
41676:
匿名さん
[2019-11-24 00:56:41]
|
41677:
匿名
[2019-11-24 00:57:41]
でも今わかったけど武蔵小杉の住人ってちょっと自意識過剰だよね
世間のごくごく普通の都民とかが持つ武蔵小杉に対する認識と 武蔵小杉住人の武蔵小杉に対する認識は あまりに違いすぎると思う なんていうか・・・ものすごく気持ち悪いというか宗教がかっている感じがある。小杉教には |
41678:
匿名さん
[2019-11-24 00:57:44]
|
41679:
匿名
[2019-11-24 01:01:52]
世代間の差も大きいと思う
今どきの人たちは昔の状況を知らないし、昔の人は今の変化を知らない |
41680:
匿名さん
[2019-11-24 01:03:52]
>>41673 デベにお勤めさん
30年前から再開発は動き出したと記事がある。その当時を知るコンサルは最初は今のような巨大な開発を考えていなかったと。どこかで歯車が壊れここもあそこもとハイエナのようにデベが開発に乗り出した。 本来ならば東急主導が普通だが、開発に及び腰だったため他のデベに先を越され他のデベも乗り込み歯止めが効かなくなった。無理ではなく必然かな。 |
41681:
住民
[2019-11-24 01:05:19]
|
41682:
匿名さん
[2019-11-24 01:06:03]
|
41683:
匿名さん
[2019-11-24 01:07:33]
|
41684:
匿名さん
[2019-11-24 01:08:43]
>>41681 住民さん
どこにでもおかしな人はいるもんだ |
41685:
匿名さん
[2019-11-24 01:11:20]
|
41686:
匿名
[2019-11-24 01:14:14]
武蔵小杉を軽んじている年配者は今でも世の中にたくさんいます
武蔵小杉なんて・・・と卑下してみている人たちも残念ながら数えきれないほどたくさんいるんです 一方、横浜を卑下する人はほとんどいません。 今生きている老若男女のほとんどの人の横浜に対するイメージは良好です 悲しいけどこれが現実なのです |
41687:
住民
[2019-11-24 01:22:35]
|
41688:
住民
[2019-11-24 01:25:19]
|
41689:
匿名さん
[2019-11-24 01:25:49]
>>41686 匿名さん
横浜もダークなところはある。 おじさんは知っている。 世間のイメージは良好なのは中華街と山下公園。 レンガ倉庫のハーバーエリア これがなければ複雑で年中工事している横浜駅などあまり感心しないだろ |
41690:
匿名さん
[2019-11-24 01:28:07]
|
41691:
匿名さん
[2019-11-24 01:30:29]
|
41692:
匿名さん
[2019-11-24 01:33:42]
|
41693:
住民
[2019-11-24 01:34:25]
|
41694:
住民
[2019-11-24 01:35:20]
|
41695:
匿名
[2019-11-24 01:36:15]
この前テレビで報道していたけれど
武蔵小杉のタワマン開発を始めたばかりの頃はこんなとこに建てて売れるのかなって開発業者は内心不安だったってさ 「こんな所に建てちゃって大丈夫か?売れるの?」っていう認識は間違いなくあったってさ 東急が開発に関して出遅れたのは当時の武蔵小杉を良く知っていて、そういう風なマイナスな認識があったからじゃないのかね |
41696:
匿名さん
[2019-11-24 01:37:20]
|
41697:
匿名さん
[2019-11-24 01:48:34]
>>41695 匿名さん
そうだよ。私も昔を知っているだけに半信半疑だった。だから最初のタワマンは今では考えられない価格で販売された。が、以外にも反響が大きくまたたく間に次のタワーでは販売価格の上昇が見られた。 販売予定価格より販売価格が上回る滅多に見られない光景が見られたそうな。それに味をしめたデベが次々と。あっと言う間に。 当時は工業地域で土地も今より格段に安かっただろう 東急は電鉄デベなので商社デベと違い沿線開発にはノウハウがあるが地域開発では劣る。こんなとこじゃないかな。 名誉挽回的に渋谷開発で頑張っている。 |
41698:
住民
[2019-11-24 02:49:24]
>>41695 匿名さん
東急はそんな単細胞じゃない。東急にとって武蔵小杉開発しても東横線にメリット少なく、JRを利するだけだったから。混む上にJRに乗客を奪われる。混むからには設備投資がいる。投資対効果で考えれば東急が渋る理由はわかる。相鉄線乗入れで渋ったのもJRが乗入れ認めた途端それに続いたのも同じ理由。 |
41699:
匿名さん
[2019-11-24 02:57:41]
|
41700:
匿名さん
[2019-11-24 03:00:36]
|
41701:
匿名さん
[2019-11-24 03:17:51]
>>41677 匿名さん
そうかな。 都民が上とか貧民街とかエセセレブとか田舎者とか民度が低いとか煽るから、下らない反撃するんじゃない。こういうと善意のアドバイスにマウントを取ってきたとか言う人もいるだろうが、それはお互い様だと思う。 武蔵小杉のタワーマンション住民vsその他で攻撃してくるし、本当のxx論はうんざりする程のバリエーションが書かれた。 よってたかって悪口言われる感じだ。 |
41702:
匿名さん
[2019-11-24 03:22:04]
|
41703:
口コミ知りたいさん
[2019-11-24 03:35:53]
|
41704:
匿名
[2019-11-24 06:21:17]
地方の人間には武蔵小杉は絶対的な人気があるんでしょうね
おそらく地方都市ではそういう宣伝が頻繁になされているのではないかと思う 都会の人はそういうの知らないから |
41705:
匿名
[2019-11-24 06:23:52]
単なる人気というより絶大な権威と言い換えてもいいかも。何かカリスマ的な感じで宣伝されているのかもしれない
|
41706:
匿名さん
[2019-11-24 06:42:47]
まだ落ち着かないんですね。うんこ水のインパクトはものすごいですね。
|
41707:
匿名さん
[2019-11-24 07:45:18]
|
41708:
匿名さん
[2019-11-24 07:57:20]
|
41709:
匿名さん
[2019-11-24 07:57:55]
|
41710:
匿名さん
[2019-11-24 07:58:33]
|
41711:
匿名さん
[2019-11-24 07:59:15]
|
41712:
匿名さん
[2019-11-24 07:59:57]
|
41713:
匿名さん
[2019-11-24 08:00:56]
>>41704 匿名さん
地方の人が買うデータみたいなあ |
41714:
匿名
[2019-11-24 08:10:27]
>>41705 匿名さん
たくさんの方がそう言われます。 武蔵小杉にはカリスマ性があると。 やはり住民の男性が輝いている感じがします。大会社でエリートと言われてしまう男性、スーツもびしっと決まってます。かといって成金ファショナブルではないのは武蔵小杉の街のカラーなんでしょう。住みたい街のトップになるのはわかります。 |