横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 04:53:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

41537: 都民 
[2019-11-23 15:01:10]
田舎者が無理して見栄を張るのは仕方ない事。
なぜなら都会人はみんな田舎者をバカにして卑下しているから

田舎者の地方出身者が東京に出てくると東京の人間は内心彼らをバカにしてクスクス笑っているよ。もちろん彼らに向かって直接言う事は絶対にしないけど。

自分の周りの人間は学生時代、社会人時代ともみんなそうだった
小学生時代はそういう感覚はまだなかったからみんなそういう事は言ってなかったけどね

都会人が田舎の人間をバカにして卑下するのはある意味人間の生理現象みたいなもので
仕方ない事なんだろうと思う。
41538: 匿名さん 
[2019-11-23 15:01:57]
>>41536 匿名さん
家にグリーンいっぱいにすれば解決。

41539: 匿名さん 
[2019-11-23 15:09:54]
どんな便利な街に住んでても、旅行とか観光とか行くだろ
41540: 匿名さん 
[2019-11-23 15:10:38]
>>41537 都民さん

都民
ぷっ
もし本当なら
滑り止め校に行って、隣街の人気の学校の文化祭行ってつまんねーのって愚痴ってるのと同じかな

都民が市民に口出すのは興味深い
41541: 匿名さん 
[2019-11-23 15:11:07]
武蔵小杉は絶望的に残念な感じになってしまいましたね。
41542: 匿名さん 
[2019-11-23 15:11:36]
>>41539 匿名さん
引きこもりだとしたらどうでしょう
41543: 匿名さん 
[2019-11-23 15:12:52]
>>41537 都民さん
小学生かな
41544: 匿名さん 
[2019-11-23 15:15:35]
>>41541 匿名さん
ハイ
絶望の次をお待ちしています。
41545: デベにお勤めさん 
[2019-11-23 15:17:34]
昔の人は比較的かんたんに説得できたんだよ、知ってるから
41546: 匿名 
[2019-11-23 15:19:03]
不動産屋が田舎者に売りつけるのは武蔵小杉だったり、品川港南地区だったり豊洲だったり北千住・南千住とかだったり、東京で生まれた都民なら住みたがらないようなところばかりだよね
みんないろいろワケアリな場所だから都民はそういう所を買うのを避けるんだけど、田舎者は知らないから買っちゃうんだろうね
41547: 買い替え検討中さん 
[2019-11-23 15:21:41]
そういう土地だからね
まあしょうがない
41548: 匿名さん 
[2019-11-23 15:23:56]
>>41546 匿名さん
それを売ってら人が田舎出身だからわからないもの同士で盛り上がるのかな

41549: 匿名さん 
[2019-11-23 15:24:19]
いい土地
いい環境
41550: 匿名さん 
[2019-11-23 15:25:02]
>>41545 デベにお勤めさん
昔は安かったそれ重要
41551: 匿名さん 
[2019-11-23 15:26:09]
>>41546 匿名さん
武蔵小杉は東京か
欧米か
41552: 匿名さん 
[2019-11-23 15:27:48]
>>41542 匿名さん
大正解。
金も交友の刺激もないが、時間だけはある。
残念な人生には、クソコメ執筆がお似合い。
41553: 匿名さん 
[2019-11-23 15:33:28]
引きこもりなら便利な街に住む必要ないだろ
家賃の安い田舎の方が効率的
41554: 匿名さん 
[2019-11-23 15:36:38]
>>41553 匿名さん
親が金持ちで買い与えたってありそう。
下手に金使うよりいいのかも
41555: 匿名さん 
[2019-11-23 15:42:06]
>>41552 匿名さん
オモロイと思うけどな
ここで真面目なことを真剣に議論しているのって
飲み屋のくだらない上司の愚痴みたいでかわいそうだなと思うよ

41556: 販売関係者さん 
[2019-11-23 15:44:07]
騙した訳じゃ無いんです、もともと良くない土地だったので
41557: 匿名さん 
[2019-11-23 15:45:02]
匿名掲示板くらいしか話し相手がいないんだからしょうがないだろ
41558: 匿名さん 
[2019-11-23 15:46:11]
>>41553 匿名さん
引きこもりするには食事など、まわりの支援が必要。
働かないので当然収入はない。
スマホやパソコン、ゲーム課金の支払いもおねだりしなくてはならない。

一人暮らしで引きこもりはない。
41559: 匿名さん 
[2019-11-23 15:47:25]
>>41557 匿名さん
まあ
話し相手がいるなら、わざわざここにお出ましにならんね
41560: 匿名さん 
[2019-11-23 15:48:48]
引きこもりなんてつまらないな
せっかく生まれたんだから港区女子と遊びたい
41561: 匿名 
[2019-11-23 15:49:17]
親が地主の家系で田園調布や自由が丘、学芸大学あたりに土地をたくさん持っていれば子供に土地を与えて家を親の財力で建ててあげることも多いんですよ
だから普通の会社員でも住宅費なんかかからず人生を謳歌できます。
若い時から高級住宅地に住みながら、住宅費もかからないしその分を食費や遊びにつかえて
リッチに人生を送れます
つまり東横線の東京エリアは天国人生な人も多いんです。それに対して神奈川エリアに入るととたんに惨めな地方出身者で苦労人の居住エリアになります。武蔵小杉はその典型ですね
41562: 匿名さん 
[2019-11-23 15:55:07]
>>41560 匿名さん
港区女子の何がいいの?
41563: 匿名さん 
[2019-11-23 15:55:31]
駅の混雑が問題なのは、人気がなくなって人が少なくなれば問題は解消されるはずだが、おそらくそうはならないでしょうね。
41564: 販売関係者さん 
[2019-11-23 15:57:26]
臭くてドロドロで住みません
不動産屋なので、
41565: 匿名さん 
[2019-11-23 15:58:28]
>>41561 匿名さん
多いかぁー?
いるだろうけど極めて少数。
成金親でなければ、堅実志向。
家を不幸にする子供はさっさと追い出す。

41566: 匿名さん 
[2019-11-23 15:59:02]
>>41561 匿名さん
紹介して

41567: 匿名さん 
[2019-11-23 16:00:53]
>>41561 匿名さん
成功者いるぞ
オーレッ
41568: 匿名さん 
[2019-11-23 16:01:43]
日本は既に人口減少に入っていますが、都心回帰が進み、港区は2045年まで人口が増え続けると予想されています。田舎の都市はどんどん消滅していきます。
武蔵小杉はタワマンをバンバン立てて人口増加を目論んでいます。これは見事な戦略ではないでしょうか。
41569: 買い替え検討中さん 
[2019-11-23 16:03:24]
臭いのは仕様です
41570: 匿名さん 
[2019-11-23 16:03:47]
>>41563 匿名さん
100人、1000人減っても
乗り換え駅でもあるので解消にはならない

41571: 匿名さん 
[2019-11-23 16:05:06]
>>41564 販売関係者さん
不動産屋なので臭くてドロドロした業界なんでしょう
41572: 匿名さん 
[2019-11-23 16:07:43]
>>41568 匿名さん
港区と同じ立ち位置ってこと
出世しました。
港区これからもバンバン建てるのか
土地がないなら埋め立てできるからか
41573: 匿名さん 
[2019-11-23 16:08:20]
そもそも武蔵小杉のタワマン住民はなぜみな見栄を張りたがるのかという事が最大の問題なのです
見栄を張りたがる人間ばかりが注目する街だから駅周辺はタワマンだらけになったんでしょう
やはりこのエリアには田舎者ばかりが住んでいるというのが妥当な見方なのでは?
そして都会人にバカにされないようにあれこれ武装しているつもりなのではないでしょうか?
41574: 匿名さん 
[2019-11-23 16:14:14]
>>41573 匿名さん
どう言うところで見栄を張ってるの?
利便性を最大限に受けるには駅周辺なだけだろう。
武蔵小杉の徒歩20分では利便とは言わんね

だからー
田舎ってどこなのよ
言えない田舎なの
もしかしてふるさとを隠した生活してんの
これが正解の可能性高そうだ。うん

41575: 匿名さん 
[2019-11-23 16:14:44]
>>41573
俺の知り合いの港区民も見栄っ張りだよ。
港区女子にモテることしか考えてないよ。
41576: 匿名さん 
[2019-11-23 16:16:03]
小杉のタワマン買える人は、十分、勝ち組。
もちろん上には上がいるけどね。
ここでネガしてる方は、たぶん***の妬みだと思われます。
41577: 買い替え検討中さん 
[2019-11-23 16:18:05]
作った側で考えると知ってて良かった
そのうち水害が出ることは分かっていた事だから
41578: 匿名さん 
[2019-11-23 16:20:30]
>>41576 匿名さん
アスタリスクかあ
勉強が足りないのぉ
41579: 匿名さん 
[2019-11-23 16:22:09]
>>41577 買い替え検討中さん
それを知っていて今
誰でも言えます。
オレも使おっと
メモメモ

41580: 匿名さん 
[2019-11-23 16:24:37]
>>41573 匿名さん
この文章って
武蔵小杉を豊洲、月島、東雲に変えればどこでも使えそう
41581: 匿名さん 
[2019-11-23 16:25:43]
都内で生まれた人でも見栄っ張りはいるんですね
田舎の人間だけが見栄っ張りというわけでもなさそうです
ちなみにこの場合、田舎とは関東地区以外を指します
いわゆる首都圏と言われているところ意外全てです
タワマンに住む理由のほとんどは一言で言えば見栄のためだけだとネットの記事で読んだので、そういうものだとの思いがあります。
41582: 匿名さん 
[2019-11-23 16:26:20]
将来何が起こるかなんて分からない
明日大地震が起こって埋め立て地のマンションが倒壊するかもしれない
しかし可能性が高いか低いかは分かる
それを盛り込んだ価格設定になっていて、分かっていて買っているんだから問題ない
41583: 匿名さん 
[2019-11-23 16:26:50]
以外全て  に訂正です
41584: 匿名さん 
[2019-11-23 16:30:14]
>>41581 匿名さん

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県の1都7県を指しますので茨城や栃木、群馬ちゃんも都会人。良かったー

41585: 匿名さん 
[2019-11-23 16:32:28]
奥多摩に住んでる都会人の俺が来ましたよ!
41586: 匿名さん 
[2019-11-23 16:33:10]
>>41582 匿名さん
どんな可能性?
ピンポイントの可能性なら聞いてみたい。
あなたのいう埋立地とは具体的にどこ?
価格は土地と建物と販売経費だろ
土地が高いのなら公的に高い評価しているってこと
日本人はランキング好きですから

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる