武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
41348:
匿名さん
[2019-11-22 18:03:03]
|
41349:
匿名さん
[2019-11-22 18:29:03]
|
41350:
匿名さん
[2019-11-22 18:36:37]
|
41351:
匿名さん
[2019-11-22 18:49:35]
|
41352:
匿名さん
[2019-11-22 18:50:31]
|
41353:
匿名さん
[2019-11-22 18:51:57]
|
41354:
匿名さん
[2019-11-22 18:52:59]
|
41355:
匿名さん
[2019-11-22 18:56:22]
|
41356:
匿名さん
[2019-11-22 18:57:47]
|
41357:
匿名さん
[2019-11-22 18:58:49]
|
|
41358:
匿名さん
[2019-11-22 19:04:52]
あと8700レスで5万!
1日200チョイで行けますね |
41359:
匿名さん
[2019-11-22 19:18:29]
|
41360:
住民
[2019-11-22 19:37:43]
今日も花金なのにダメな人たちが集まって見たこともない町のことをワイワイ話してますね。すげーオモシロイ
|
41361:
匿名さん
[2019-11-22 19:41:27]
41323さんのご意見、私もよくわかります。
近所に商業施設があっても滅多に行きません。購入したお洋服が他の方とかぶったら気まずいですし。 便利だから引っ越してきたと皆さん口々におっしゃいますが、果たしてそうなのでしょうか。武蔵小杉のどういったところが便利なのですか。 |
41362:
匿名さん
[2019-11-22 19:49:38]
|
41363:
匿名
[2019-11-22 19:50:05]
>>41361 匿名さん
便利だから武蔵小杉を選ぶって武蔵小杉初級者です。 便利な街は何処でもあります。蒲田とか溝口なんか便利です。そんなんじゃないです。武蔵小杉が人気なのはビジネスピープルが集まるからなんです。武蔵小杉の異業種交流会、すごいです。IT会社、ネット会社、ベンチャー役員までいます。そこで商談が広がります。だからビジネスピープルは武蔵小杉に惹きつけられます。 |
41364:
匿名さん
[2019-11-22 19:57:34]
>>41361 匿名さん
スーパー、薬局、ケーキ、食堂、喫茶店、本屋、レコード屋、雑貨店、ケータイショップ等の比較的よく行く店と服飾店、楽器屋、眼鏡屋、家具屋、玩具店などが混在している。そう言った業態の店があると何かと便利だけどなあ。 |
41365:
評判気になるさん
[2019-11-22 20:03:24]
|
41366:
匿名さん
[2019-11-22 20:05:27]
|
41367:
匿名さん
[2019-11-22 20:10:15]
|
41368:
匿名
[2019-11-22 20:13:46]
>>41365 評判気になるさん
最初から異業種交流会は敷居が高いでしょう。先ずはタワマンに友人つくりましょう。SNSでもいいです。月一の清掃ボランティアでもいいわけです。その友人な紹介なら異業種交流会に参加できます。 グッドラック! |
41369:
匿名さん
[2019-11-22 21:03:25]
|
41370:
通りがかりさん
[2019-11-22 21:07:27]
|
41371:
通りがかりさん
[2019-11-22 21:16:33]
|
41372:
匿名さん
[2019-11-22 21:22:39]
>>41371 通りがかりさん
都内23区民でもバチバチなんですね。 ギスギス感が凄まじいです。 同じ田園調布という場所でも、住所が何丁目かで見下したり見下されたり。 まあ、そんなこんなしているうちにジジババの老害価値観の集まりになった感じでしょうかね? よく坂道だらけで何もない不便な場所に住めるなあという正直な田舎者の感想です。 |
41373:
マンコミュファンさん
[2019-11-22 21:23:40]
もうンコの話は解決したんですか?
|
41374:
評判気になるさん
[2019-11-22 21:25:54]
|
41375:
匿名さん
[2019-11-22 21:26:40]
|
41376:
匿名
[2019-11-22 21:27:32]
>>41370 通りがかりさん
商店街の親爺じゃないですよ、武蔵小杉のビジネスピープルは。 霞ヶ関だ大手町だとかそんなローカルじゃビッグなビジネスできないですよ。グローバルビジネスピープルちゅうんです。世界相手に英語ビジネスするのが武蔵小杉のビジネスピープルです。 |
41377:
匿名さん
[2019-11-22 21:29:15]
|
41378:
匿名さん
[2019-11-22 21:29:48]
|
41379:
匿名さん
[2019-11-22 21:30:30]
|
41380:
匿名さん
[2019-11-22 21:40:30]
>>41376 匿名さん
武蔵小杉の駅おりて真正面にそびえ建つタワマン見るとここはシンガポール かと一瞬錯覚しました。 伸びるようなスカイスクレーパー、まるで摩天楼のようです。 そのくせ生活に欠かせない薬局、携帯ショップ、総菜屋、ちょっと歩けば昔ながらの商店街には居酒屋もあります。 そんなマンション群を楽しんで歩くと働き盛りの男には、もうたまらない環境ですね。 |
41381:
多摩川大氾濫さん
[2019-11-22 21:43:38]
|
41382:
匿名さん
[2019-11-22 21:51:29]
|
41383:
匿名さん
[2019-11-22 22:03:50]
|
41384:
口コミ知りたいさん
[2019-11-22 22:12:53]
|
41385:
匿名さん
[2019-11-22 22:15:17]
さまざまなインフラ整備にお金がかかるけど川崎市は財政的に大丈夫なのでしょうか。
今年度のふるさと納税も流出が昨年より多くなりそう。 |
41386:
マンション検討中さん
[2019-11-22 22:15:23]
|
41387:
マンション検討中さん
[2019-11-22 22:16:45]
ムサコ離れれば災害リスク減ると思ってるなら、
可愛い脳味噌をお持ちで羨ましいですね。 |
41388:
匿名さん
[2019-11-22 22:16:46]
|
41389:
匿名さん
[2019-11-22 22:18:34]
|
41390:
匿名
[2019-11-22 22:28:53]
>>41380 匿名さん
その通りです。 武蔵小杉に降り立つと一人前の男なら身体が火照ると言われます。タワー群とちょい飲み屋、いつの間にか良きライバル達と口泡飛ばしてネットビジネスの話しに我を忘れます。 武蔵小杉は男を育てる街です |
41391:
多摩川大氾濫さん
[2019-11-22 22:31:21]
河川沿い住人が洪水死する確率は、他のどの死因よりも高いと思う。
|
41392:
匿名さん
[2019-11-22 22:32:08]
|
41393:
匿名さん
[2019-11-22 22:33:10]
|
41394:
匿名さん
[2019-11-22 22:39:28]
|
41395:
匿名さん
[2019-11-22 22:48:01]
|
41396:
匿名さん
[2019-11-22 22:48:16]
|
41397:
匿名さん
[2019-11-22 22:51:26]
|
来年投稿してください