横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-01 22:14:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 40901 住民 2019/11/19 16:34:15

    皆さんのダラダラとしたセンスのない落書き、この武蔵小杉のスレが引き受けないとダメですか?専用のバカスレ立ててもらってそっちでやって下さいよ。

  2. 40902 匿名さん 2019/11/19 16:35:25

    >>40899 住民さん
    普段、地方の田舎出身の年下にやり込められていると想像する。

  3. 40903 匿名さん 2019/11/19 16:36:41

    >>40901 住民さん
    スルーできないのね
    少しは役立つ情報がなかったかい

  4. 40904 住民 2019/11/19 16:39:34

    >>40902 匿名さん
    普段アタマで勝負出来なきゃこの掲示板で頑張るしかないもんね。ルールないし。セレブも田舎モンも聞いてくれる感じだし。全然聞いてないけど。

  5. 40905 住民 2019/11/19 16:45:20

    >>40903 匿名さん
    ひとん地の庭で不審者がケンカしてる以外に何もないからスルーしたら残らないじゃん。そういうの楽しむ板なんだろうけど。逆に何かあるかい

  6. 40906 都民セレブ 2019/11/19 16:45:33

    武蔵小杉が災害に巻き込まれて被害を受けるのはある意味想定内の事なんだよね
    だってそういう災難に巻き込まれるような貧民街なんだからね
    意外でもない。こんな不安定なリスクのある場所・環境だからこそ
    住宅エリアとしては長年ずっと低く評価されていた街なんだよ

    昔からの高級住宅街が水害で被害を受けたらそれは予想外の大変なことなんだろうけど・・・

    今回の件、川崎市の責任ではなくこんなところに住んじゃったタワマン住人の自己責任と言えるよ、本当はね
    昔からの本当の高級住宅エリアは下水トラブルでこんなみじめな事には巻き込まれないんだよ
    そういうトラブルの心配のない優雅な生活環境なのさ
    だから高級住宅街なわけね

  7. 40907 住民 2019/11/19 16:47:03

    >>40906 都民セレブさん
    キタキタ

  8. 40908 多摩川大氾濫さん 2019/11/19 19:45:06

    だいたい、名前が恥ずかしい . . .

  9. 40909 匿名さん 2019/11/19 20:34:53

    都民セレブ
    定価98,000円のところ10円(在庫限り)
    みたいなノリだな。いらんケドw

  10. 40910 匿名さん 2019/11/19 21:43:08

    武蔵小杉は途方もなく残念な感じになってしまいましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 40911 匿名さん 2019/11/19 21:44:20

    田舎者なのにいい気になって人を見下してた奴らが住んでるのが武蔵小杉のタワマン
    だから被災しても誰からも同情されない。

  13. 40912 匿名さん 2019/11/19 21:45:54

    まあ、ここに出入りしてる時点でセレブでもなんでもないでしょ。

    みなさん「武蔵小杉に関心のある庶民」

    これでええやないか?

  14. 40913 匿名さん 2019/11/19 21:47:56

    >>40911 匿名さん

    カネ持ちだから同情されにくいのは分かりますが。まあ、あとはキミの度量しだいです。

  15. 40914 匿名さん 2019/11/19 21:58:02

    田園調布にお住まいのセレブ氏はきっと5丁目になんて住んでらっしゃらないと思うが、今回の台風で浸水したエリアについても幼少の頃から馴染み深いでしょう。ゴミの山もご覧になっているはず。さぞかし心を痛めておられるかとお察しする。用水路が氾濫したのですよね?武蔵小杉の皆さんの被害と何が違うのか平民の私には分かりませんが、こちらの掲示板で無駄な自己顕示をされる暇があったら、愛する田園調布のためにボランティアでもしてください。柿もいでる場合ではない。

  16. 40915 匿名さん 2019/11/19 21:58:20

    タワマンの修理費を川崎市に払えと要求したりしたら、住民は日本中から袋叩きにあって、そのタワマンの資産価値は大暴落するのは間違いない。 
    バカなことは考えないことだな。

  17. 40916 匿名さん 2019/11/19 22:15:45

    普段から何でもいいからタワマン叩きたかっただけだろ。
    何が楽しいのかさっぱり分からないな。

  18. 40917 通りがかりさん 2019/11/19 22:22:43

    >>40908 多摩川大氾濫さん
    いつまで名乗っているのかしら
    ハンランさん

  19. 40918 通りがかりさん 2019/11/19 22:24:14

    >>40909 匿名さん
    普通にカード出して割引きなし。
    カード会社と店のポイントはしっかりと貯める

  20. 40919 通りがかりさん 2019/11/19 22:25:00

    >>40910 匿名さん
    途方の次、お待ちしています

  21. 40920 通りがかりさん 2019/11/19 22:25:53

    >>40911 匿名さん
    ご出身の田舎どこ?

  22. 40921 通りがかりさん 2019/11/19 22:26:55

    >>40912 匿名さん
    武蔵小杉に出入りしている有名人はいません。

  23. 40922 通りがかりさん 2019/11/19 22:30:10

    >>40916 匿名さん
    このレス内容信じてんの?

  24. 40923 通りがかりさん 2019/11/19 22:32:21

    >>40906 都民セレブがコスギに来訪

  25. 40924 匿名さん 2019/11/19 22:45:47

    >>40914 匿名さん

    わたしも良く知らんが田園調布だと3丁目じゃないの?

  26. 40925 通りがかりさん 2019/11/19 22:56:35

    >>40924 匿名さん
    高級住宅地で江戸時代から続く地名のところなら災害リスクは低い。いかにも現代につけた地名はイメージ戦略地名。
    ここで何丁目と言ったところで外部の人は地名で判断する。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    デュオセーヌ横濱二俣川
  28. 40926 匿名さん 2019/11/19 22:57:27

    >>40893 匿名さん

    住所に踊らされてる。見てきたような嘘だね。

  29. 40927 匿名 2019/11/19 22:58:44

    >>40915 匿名さん

    迷惑を被った者が補償を請求することがいけない国が日本ですか。
    人災に対してきちんと責任を追及し、謝罪をもらい、補償してもらう、それが法事国家だと思います。

  30. 40928 匿名さん 2019/11/19 23:02:35

    広尾、南青山が小杉と同じ価格で買えるなら買ってるよね。
    小杉と同価格帯でオススメはどこ?
    この問いすると、すぐ逃げちゃう。

  31. 40929 匿名 2019/11/19 23:02:35

    >>40901 住民さん

    賛成です。

    フェイクに右往左往してウ×コだウ×コだと騒ぐレス。行政の公式発表に目を背け、ひたすら騒ぎこの歴史ある武蔵小杉スレがきたないものになってます。

    川崎市上下水道局
    「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」

  32. 40930 通りがかりさん 2019/11/19 23:03:17

    >>40890 匿名さん
    戸建てなら、基礎があり根太や大引きの上に床材
    。うちの基礎は見えるところで40cmなので諸々足すと道路から50cmのところに床があることになる。そこから30cmということは80cmとなる。

  33. 40931 通りがかりさん 2019/11/19 23:05:11

    >>40929 匿名さん
    かなり悪質性を感じます。
    上下水道局?が言ったとは書いていないところが
    ミソ

  34. 40932 通りがかりさん 2019/11/19 23:05:42

    >>40929 匿名さん

    ネタが切れました。

  35. 40933 匿名さん 2019/11/19 23:07:22

    >>40926 匿名さん
    ネットで調べ物
    大忙しだったことでしょう。

  36. 40934 匿名さん 2019/11/19 23:10:49

    >>40927 匿名さん
    そんな補償を求めない国民が日本を支えています。
    それ以外の国民は複雑な歴史を歩んでいる。

  37. 40935 匿名さん 2019/11/19 23:19:54

    >>40814 匿名さん
    まさにクレーマーだな
    なぜ水道局や市が謝罪する必要あるのだ?

    水門閉めたら内水氾濫でもっとひどい事になってたかもしれないだろ

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 40936 匿名さん 2019/11/19 23:29:35

    >>40927 匿名さん
    こんた低湿地で地下に電源節日を作ったことが間違い。
    低湿地なんだから洪水は想定して建物はつくるものだよ。
    設計図を見もしないで、地歴を調べもしないで、マンション営業の口車にひっかかって買っちゃった奴がマヌケなんだろ。
    社会の大多数はそう思うんだよ。
    自分のマヌケさを棚に上げて、役所にカネ払わせようとするから叩かれまくることになる。
    役所といっても役所がカネを用意できるわけじゃないのはわかってんだよな。
    そのカネはあんたらタワマン民も払ってる税金だからな。


  40. 40937 匿名さん 2019/11/19 23:32:56

    >>40935 匿名さん

    水門を開けても閉めても下水と雨量の結果は同じなので、閉めると多摩川逆流水分の被害は縮小できたと推測できる。

  41. 40938 マンション検討中さん 2019/11/19 23:41:21

    >>40937 匿名さん
    推測じゃダメだよ
    謝罪させたいならまずは水門を閉じた場合と閉じなかった場合の被害を有意であると認めて貰えるレベルで証明しなきゃならない
    賠償は完全に無理
    過去最大の台風に対する正しい判断なんて出来る訳ないし多摩川全体が絡む問題だから責任とらせるなら政府だ

  42. 40939 評判気になるさん 2019/11/19 23:44:16

    原則マニュアルどおりに動くしかないんだから、マニュアルの不備は認めても判断ミスによる人災にはならないと思う

    マニュアル見直しが関の山で賠償なんてもってのほか

    もしこれを認めてしまえば、全自治体でマニュアルで想定している以上の災害が起きる度に謝罪と賠償をしなければいけなくなる

    今でも全壊半壊の家には補助を出しているから、それ以上の補償をやるのは現実的じゃない

  43. 40940 匿名さん 2019/11/19 23:53:30

    >>40938 マンション検討中さん

    私は被害者じゃないので謝罪も賠償も求めてるわけではない。
    しかし多摩川増水時の水門マニュアルの改定は確実に求めることは今後の対策としては重要と考えてる。
    もし次も開きっぱなしでした、という結果になればさすがに誰も川崎市を養護できないだろう。

  44. 40941 匿名さん 2019/11/20 00:03:10

    >>40937 匿名さん
    推測では裁判すら出来ない
    謝罪を求めるなら自分たちで証明しないと、相手にもされないよ

  45. 40942 匿名さん 2019/11/20 00:09:48

    >>40936 匿名さん

    マンションでも住居まで浸水被害にあった場合は支援対象だよね。今の制度だとマンション共有部は支援対象じゃないと理解。
    マヌケだろうとなんだろうと居住に支障をきたした市民が大勢いるのは事実。建築の認可も行政から出てるわけだし、支援を求めことは間違いではない。
    求めたからと言って認められないかも知れないけどね。
    行政の責任を追及するのはお門違い。

  46. 40943 検討板ユーザーさん 2019/11/20 00:09:53

    駅に並んで満員電車に乗り、自然災害で市に補償求めるセレブですか

    ずいぶん痛い人たちですね

  47. 40944 マンション検討中さん 2019/11/20 00:23:36

    >>40911 匿名さん
    逆に今は見下されてるのか

  48. 40945 匿名さん 2019/11/20 00:25:41

    >>40929 匿名さん

    ***

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 40946 匿名さん 2019/11/20 00:27:51

    >>40938 マンション検討中さん
    武蔵小杉住民
    国を訴える

    なんて見出しくる日は
    考えたくない

  51. 40947 匿名さん 2019/11/20 00:32:01

    東京都の上級セレブにとっては武蔵小杉も蒲田も赤羽も変らないという認識なんだね
    地方出身の田舎者にとっては理解しがたい上流社会の常識なんだね

  52. 40948 マンション検討中さん 2019/11/20 00:38:51

    関東の謎
    水害の地で元々人が住んでなかった田園調布、豊洲、武蔵小杉、浦安にセレブが群がる
    関西の謎
    人が住むのに適した高台の高級住宅街になるべき西成が貧民窟になっている

    不思議だ

  53. 40949 匿名さん 2019/11/20 00:39:33

    武蔵小杉のタワマンは現代だから縦に伸びただけであって
    昔風にいえばちょっと高級な感じの長屋だからね。
    結局、庶民の集合住宅に過ぎない

  54. 40950 匿名さん 2019/11/20 00:48:06

    あとからくりがあって、タワマンは建物全体は巨大で威圧的であり豪華で迫力はあるけれど、しょせんその中のわずかな一部屋だけだからね
    自分のものなのは。
    トランプみたくタワー一棟がまるまる自分の持ち物ならいかにもセレブと言える感じだけど、しょぼい一部屋持ってるだけだから完全な庶民だよね
    タワマンビジネスの巧妙さとあざとさをすごく感じるよ

  55. 40951 匿名さん 2019/11/20 01:06:27

    まあ、低い土地なんで水は溜まるわな
    多摩川の堤防高くして溢れんようにして内水(汚水+雨水)はポンプ場設置してひたすら多摩川へ汲み出す
    これしか無いでしょ
    でも何十年もかかるよね

  56. 40952 匿名 2019/11/20 01:14:08

    仮に売りぬくなら二回目の巨大台風が来る前までなんだよね
    その時がタイムリミット
    二度目の浸水が起きたら もうほとんど絶望的
    売れるとかいうレベルじゃなくなる

  57. 40953 マンション検討中さん 2019/11/20 01:16:13

    タワーマンションよりも団地に入ればいいです。賃貸料も安い。

  58. 40954 匿名 2019/11/20 01:18:30

    地方出身の田舎者ってものがわからない人ばかりだから、ちゃんと都会の事情というか首都圏の事情を教えてあげる必要がある
    このスレで親心のつもりで教育してあげないとダメだよ、生まれながらの都会人としては。

  59. 40955 まめ知識人 2019/11/20 01:39:27

    都会では人が大量に住んでいるところほど貧民街です。反対に高級住宅街ほど住民がまばらで少なめです。
    田舎とはおそらく逆なんじゃないでしょうかね

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 40956 匿名さん 2019/11/20 01:43:25

    >>40936 匿名さん
    それを事前に知っていて地下に電源を設置したのなら設計者、施工者それを開発したデベに責任があると思うが低湿地という認識はなく浸水や氾濫はないと思っていた。と話せばどうだろう。
    そもそもあのタワマンに防潮板が設置してあるのか?
    なければ想定外といえる。


  62. 40957 匿名さん 2019/11/20 01:44:27

    >>40953 マンション検討中さん
    横に長くエレベーターすらないところが多い。
    築年数もかなり違うので比較するのには無理がある

  63. 40958 匿名さん 2019/11/20 01:45:52

    >>40950 匿名さん
    トランプタワーは何世帯も住んでいるよ。
    オーナーはトランプだろう。
    分譲なのか賃貸なのかは知らない。

  64. 40959 匿名さん 2019/11/20 02:11:31

    >>40949 匿名さん
    昭和30~40年代前半まで、公団住宅がオシャレともてはやされ、高額所得者が多く入居していたのと同じだね

    その子供世代はニュータウンブームで多くが郊外戸建て
    公団住宅住民の高齢化とともに多くが子供の戸建てに引き取られ転居

    現在では大半が低所得者。
    公団なので建て替えられた所も多いが
    犯罪率の高いスラムと化している所もある。

    建て替え費用が無いタワマンは将来スラムの可能性たかいね

  65. 40960 匿名さん 2019/11/20 02:30:00

    みなさん武蔵小杉に関心のある庶民

  66. 40961 評判気になるさん 2019/11/20 02:32:08

    >>40960 匿名さん
    庶民のくせにセレブぶるのは恥ずかしいからね!

  67. 40962 評判気になるさん 2019/11/20 02:34:11

    >>40957 匿名さん
    いや似たようなもんでしょ
    団地だってエレベーターあるよ
    確か5階建て以上なら設置義務あっはずだし
    それ以下ならなくても平気だし

  68. 40963 マンション検討中さん 2019/11/20 02:43:23

    >>40962 評判気になるさん
    タワーマンションっていわゆる高級団地住宅ですね。

  69. 40964 匿名 2019/11/20 02:51:59

    そもそも同じマンションに地方からやってきた田舎者ばかりが住んでいるってのがキモい
    自分の購入したマンションに田舎者ばかりが住んでいたら、都会人ならものすごく恥ずかしいからね

  70. 40965 匿名さん 2019/11/20 03:05:16

    >>40964 匿名さん

    だからキミはダメなんだよ☆

  71. 40966 匿名さん 2019/11/20 03:05:57

    >>40951 匿名さん

    これでok!

  72. 40967 匿名さん 2019/11/20 03:07:58

    武蔵小杉への関心が高すぎる。

  73. 40968 評判気になるさん 2019/11/20 03:18:51

    >>40963 マンション検討中さん
    最初は団地だってそれなりにしてたと思うよ
    特にバブル期なんかは
    要は長年使っていくうちに、タワマンも団地と同じ扱いになるだろうなということ

  74. 40969 匿名さん 2019/11/20 03:24:52

    ヨハネスブルクのポンテタワーとか、モスクワ郊外のみすぼらしい高層団地が未来のタワマンの姿だよ。

  75. 40970 評判気になるさん 2019/11/20 03:35:17

    まあ今の住民でも売り抜ける人は問題ないよね
    終の住処のつもりで買った人は様子はかわるだろうね

  76. 40971 eマンションさん 2019/11/20 03:43:03

    西の尼崎
    東の川崎

    つまりそういうこと

  77. 40972 匿名さん 2019/11/20 03:43:48

    諸行無常だよ。
    目くじらたてなさんな。

  78. 40973 匿名 2019/11/20 03:44:25

    >>40963 マンション検討中さん
    団地の定義は一団の区画、地域、建物を言う。
    タワマン複数あるが別の開発。
    団地とは違うように思う

  79. 40974 匿名 2019/11/20 03:45:22

    >>40971 eマンションさん

    昭和の時代を言われても

  80. 40975 匿名さん 2019/11/20 03:46:36

    >>40950 匿名さん
    デベロッパーが仕掛けた魔法ですね。

  81. 40976 匿名さん 2019/11/20 03:49:15

    >>40960 匿名さん
    そのあり様と行く末そのものが興味深い

  82. 40977 住民 2019/11/20 03:50:33

    センスのかけらもない落書きが続いてますが、専用のバカスレでやりなさいよ。余所ん地の庭先で勝手に入り込んだ上に低俗な落書きするのってホントに見苦しいですよ。自称トミンや自称セレブな人たちなら分かるでしょうが。

  83. 40978 匿名さん 2019/11/20 03:50:55

    エレベーターが有ろうが無かろうが関係無い
    長きに渡り十分なメンテナンス費用を投入出来るかどうか
    最後は極めつけの建て替え費用
    世帯あたり1000~2000万
    結局は払えない世帯が多くボロ屋だろうね

    公団は借家だから他所に転居すれば良いが、マンションは自分の所有物
    簡単にはどうしようもない

  84. 40979 匿名さん 2019/11/20 03:51:31

    >>40975 匿名さん

    マンションの一室はタワーでもそうでなくても一室だからね。別に特別なことはない。

  85. 40980 評判気になるさん 2019/11/20 03:52:28

    >>40973 匿名さん
    タワマンは一棟で団地分くらいの世帯数があるじゃん
    むしろ区画が狭い分余計にギスギスしそうな気がするけどな

  86. 40981 名無しさん 2019/11/20 03:53:19

    >>40952 匿名さん
    もしも再来しようものなら、
    不憫に思えて仕方ありません。

  87. 40982 匿名さん 2019/11/20 04:00:04

    >>40961 評判気になるさん

    武蔵小杉住民はだれもセレブぶってないよ。
    マスコミとそれに影響を受けた人たちが勝手にセレブって呼んで、勝手にエセセレブだと言い始めただけ。
    住民にとっては最初から迷惑な話だ。

  88. 40983 匿名さん 2019/11/20 04:00:18

    >>40980
    だよねー
    600戸の団地だと大体60坪×600だから36000坪
    それがタワマンは、約600坪にいるんだもんね
    息詰まるわ

  89. 40984 匿名さん 2019/11/20 04:04:08

    >>40954 匿名さん

    港区江東区にも武蔵小杉の比じゃないくらい沢山のタワマン建ってますよー。
    すべて田舎者の集まりなんですかね?

    あなたの価値観は現代に即したものなのですか?

  90. 40985 匿名さん 2019/11/20 04:07:16

    >>40981 名無しさん

    大きい台風はまた来年も来るだろうね。
    ここは武蔵小杉のタワーマンションを貶すのに一生懸命だけど、日本全国で来年の台風被害に対策を取るべきでしょう。
    来年はどこでどんな被害があるかはわからないからね。千葉のゴルフ練習場の鉄柱が倒れるみたいな貰い被害もあったしね。いつ自分が不憫な状態になるかわからないからね。

    誰かの煽りにはその通りと回答しておきます。

  91. 40986 匿名さん 2019/11/20 04:08:14

    でも「アイアムア ヒーロー」見たいにZQNが発生したときにはタワマンって安全そうだな

  92. 40987 匿名 2019/11/20 04:09:45

    でっ、説明会は始まったの?

  93. 40988 匿名さん 2019/11/20 04:12:33

    >>40984 匿名さん

    新しい人類だからね。都会人。

  94. 40989 匿名さん 2019/11/20 04:16:07

    >>40982 匿名さん

    そう言うマスコミやデベロッパーのコピーや記事を否定しなかったから、肯定したとみなされると言う意見が大勢を占めている。暴論ですがね。

  95. 40990 匿名さん 2019/11/20 04:23:19

    >>40989 匿名さん

    皆、武蔵小杉に感心が高いだけ。
    ほぼ妄想の域。

  96. 40991 匿名さん 2019/11/20 04:23:45

    >>40982

    MSTの公式サイトに「勝ち組」とわざわざ括弧アンダーライン付きで朱書きされてますが(笑)

  97. 40992 匿名さん 2019/11/20 04:24:10

    >>40983 匿名さん

    部屋が狭いわけではない。

  98. 40993 通りがかりさん 2019/11/20 04:36:14

    >>40952 匿名さん
    来年の夏には売り抜けないとだね

  99. 40994 匿名 2019/11/20 04:40:24
  100. 40995 マンション検討中さん 2019/11/20 04:42:08

    >>40993 通りがかりさん

    地球温暖化の影響ですね。最近台風はどんどん酷くなってくる気がします。

  101. 40996 匿名 2019/11/20 04:42:49

    https://www.midskytower.com/news/p=6884
    >武蔵小杉駅周辺にタワマンが最初にできたのが、2018年。当マンションは地域では5本目のタワマンです。

    2018年って、この辺が校正されてないって何だかな

  102. 40997 販売関係者さん 2019/11/20 04:49:00

    あれなんか臭いぞ

  103. 40998 匿名さん 2019/11/20 05:09:38

    >>40994 匿名さん

    既存マンションどうしのサバイバルゲームの勝ち組だね。しかも、マンション管理という観点。
    非常に狭い世界の話しのようですね。

    でも、勝ち組なんて書いちゃダメだよ。メッ!

  104. 40999 マンション検討中さん 2019/11/20 05:14:35

    >>40998 匿名さん
    ちゃんと膨大な解体費用を積み立て欲しいよね。
    解体費用を税金で処分するな

  105. 41000 評判気になるさん 2019/11/20 05:23:56

    >>40998 匿名さん
    浸水タワマン2棟は早くもサバイバルゲームからはドロップアウト。

    でも井の中の蛙大海を知らず。

    武蔵小杉内では勝ち組でも、都心他タワマンから比べたら、水害他インフラ弱い&神奈川県川崎市とだけで、タワマン全体が不憫です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    リビオ宮崎台レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,748万円~7,698万円

    3LDK

    70.47m²~85.61m²

    総戸数 54戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,338万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸