横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-01 23:09:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

39961: 通りすがり 
[2019-11-16 08:41:35]
>>39910 匿名さん
もしかして、貴殿は品川にも物件お持ちでは?

39962: 通りすがりさん 
[2019-11-16 08:57:36]
>>39948 匿名さん

確かに小杉でセレブは笑止モノでしょう。
ただエリートという響きにも若干それに近いニュアンスを感じます。
タワマン買うお金があるくらいだし、銀行の審査をパスした、庶民よりは金銭的に余裕のある、まだ体力気力も充実している中年パワーカップルがその典型と仰るなら、納得します。

これは私の主観ですが、単に大企業で東京勤務というだけではエリートとは思いません。
例えば学歴なら、自分の属する組織は新人も旧人も東大や旧帝大、海外MBA、早慶で過半数を占めますが(港区)、そんな輩や組織はゴマンとありますので、それだけでエリートといわれるには、少し抵抗があります。

エリートとはそういった気力や学歴、実力のある集団の中でも、頭抜けたカリスマ性、卓越した実績を持ち、結果としてと役員やトップになったり、スピンアウトし事業に成功したような人をさすものと思っていました。

でも相対論・主観論の問題かも知れませんしね。言尻を捕らえる形となり、すみません。
39963: マンション掲示板さん 
[2019-11-16 08:59:06]
たしかにエリートとセレブは違うよな
仕事がそれなりに優秀な人は多いんだろうなと思う
起業家も独立士業もいるだろうけど、ほとんどはちょっと出世したサラリーマンで、それが街をあげてセレブ気取りとかは違うよね
その辺が周りからは勘違いしてるように見えるからセレブと言わずにエリートサラリーマンぐらいにしとけばいいと思う

上に共働きとかあったけど、まさかさすがに奥さんに働かせて家計を楽になんて思ってる人はいないでしょう
別に共働きを否定するわけじゃないけど、さすがにセレブとはかけ離れてる
もちろん奥さんの生き甲斐とかなら良いけど、趣味なりボランティアなりにいそしんでる方がセレブっぽいよね
39964: 匿名 
[2019-11-16 09:00:26]
>>39952 eマンションさん

すごく情弱されてると思いました。
フェイクに右往左往していらっしゃいます。行政の公式発表に目を向けた方が良いです。

川崎市上下水道局によると
「逆流した水に汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますがあれは多摩川から逆流した泥です」
39965: 匿名さん 
[2019-11-16 09:01:30]
>>39963 マンション掲示板さん
余計なこと言うなって思ってる旦那多そうw
39966: 名無しさん 
[2019-11-16 09:14:04]
>>39941 匿名さん
本当に一定水準の学もないんですね。意味や読みやすさをよく考えてから、投稿してください。
ぜんぶひらがなのほうがよかったですかね?
39967: 匿名さん 
[2019-11-16 09:27:30]
>>39946 匿名さん

あなたのようなヤカラも温かく迎えてくれる。それが武蔵小杉スレの良いところ。
39968: 匿名さん 
[2019-11-16 09:30:02]
>>39963 マンション掲示板さん

いつのまにかセレブというイメージが付いてるんだけど、誰が言ってるの?自分たちから言うはずないからなぁ
39969: マンション検討中さん 
[2019-11-16 09:34:12]
武蔵小杉もはじめの頃はお洒落でプレミア感あったけどこれだけ建っちゃうとダサイよね
いきなりステーキ感が半端ない
39970: 匿名 
[2019-11-16 09:39:41]
>>39962 通りすがりさん

とても大切なご意見です。

但し現在のビジネスは生き馬の眼を抜くグローバルな世界です。単に東大、旧帝大のもやしタイプの優等生だけでは修羅場は戦えません。MBAなど机上の空論では金を稼げない厳しい現実があります。
この頃のエリートはむしろ地方大学や私学出身者の叩き上げが会社では活躍中です。武蔵小杉ではそんな連中が異業種交流してるから益々パワフルになります。
39971: 匿名さん 
[2019-11-16 09:53:48]
>>39970 匿名さん
MBAを机上の空論とか言っちゃう時点でw
39972: 匿名さん 
[2019-11-16 10:05:10]
>>39958 匿名さん

セレブだの富裕層だの最初に言い出したのはメディアであり、決して住民が自称したわけじゃない。
このあたりの事情を知らない部外者が経緯を知らずに勘違いして武蔵小杉を叩いているという図式。
39973: マンハッタンさん 
[2019-11-16 10:29:07]
  
>>39962 通りすがりさん

とても大切なご意見です。

但し現在のビジネスは生き馬の眼を抜くグローバルな世界です。単に東大、旧帝大のもやしタイプの優等生だけでは修羅場は戦えません。MBAなど机上の空論では金を稼げない厳しい現実があります。
この頃のエリートはむしろ地方大学や私学出身者の叩き上げが会社では活躍中です。武蔵小杉ではそんな連中が異業種交流してるから益々パワフルになります。
39974: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 10:32:05]
下水が逆流ってちょっと考えれば分かるじゃん、、汚いなー
39975: 匿名さん 
[2019-11-16 10:37:46]
>>39974 口コミ知りたいさん
ベニスも逆流しているよ。

39976: マンション検討中さん 
[2019-11-16 10:44:13]
>>39974 口コミ知りたいさん
地面が低いのは根本原因です。
逆流ではなく、多摩川氾濫になったらお終いだ
39977: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 10:56:25]
うん、こう諦めよう。必死過ぎて臭いよ
39978: 匿名さん 
[2019-11-16 11:00:45]
アンチの必死さが一番目立つ。w
39979: 職人さん 
[2019-11-16 11:02:10]
タワーウンション素晴らしい!!
39980: 匿名さん 
[2019-11-16 11:05:37]
>>39979 職人さん
出る杭は打たれるという事?


39981: 通りがかりさん 
[2019-11-16 11:17:00]
タワマンセフレ
同じタワー内だから楽チン
39982: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 11:17:04]
ファブリーズ置いておきますね( ・?ω・?)
39983: 通りがかりさん 
[2019-11-16 11:29:15]
>>39748 匿名さん

住んで10年以上経つなら20%以上物件価格上がってるだろうからいつ売っても勝ち。

住んで5年以内なら高値掴みの完全に負け。
39984: 匿名さん 
[2019-11-16 11:51:08]
>>39950 評判気になるさん

小杉住民(タワミン)も、あなたのような真っ当な人が大半かと思います。
そういう方ばかりならば、勿論外野がとやかくいう筋合いはありません。

ただ、一部の意見
>> もう小杉民は昭和の残滓みたいな田園調布など歯牙にもかけてないとおもいますが。

といった、都民全体を敵に回すような憎まれ口をたたく、心の貧しい偽セレブ小杉住民がいる以上、黙っていられなくなるタチですので。(こういうKYは徹底的に潰します)
ご勘弁ください。
39985: 多摩川大洪水さん 
[2019-11-16 11:55:56]
来年の10月はどうなっているでしょう?
39986: 匿名さん 
[2019-11-16 11:59:19]
>>39984 匿名さん

何と戦ってるんだ?w
39987: 名無しさん 
[2019-11-16 11:59:38]
まさにこれ
まさにこれ
39988: 匿名さん 
[2019-11-16 12:04:19]
>>39987 名無しさん

アンチはこういうのに騙されてるんだね。
自分が住んでもいない街を悪く言う理屈が分からん…
39989: マンコミュファンさん 
[2019-11-16 12:08:14]
>>39984 匿名さん
わたしは通りがかりの小杉タワー民ですが確かにタワー内の行事には勘違いした感じの若い主婦がいますね。
エレベーター待ちの時に子供が通常ボタンと車椅子ボタンを次々と押したんで優しく注意したんですね、そしたら横にいた派手な女に駆け寄って「ママ?」、その派手な女に睨みつけられ「やかましいわ余計なことするな」と関西ナマリで一喝されました。
雨が上がったあと自転車やベビーカートの車輪の水跡がマンションエントランスからエレベーターホールまで続く先に和やかな若い家族連れの姿があったなんてこともあります。
賃貸で日本人名を名乗る中国人が部屋を借りているのも知ってます。

戸建てやアパートに色んな人が住んでいるようにタワーマンションにも当たり前に色んな人が住んでます。

金の使い方は人それぞれ育ってきた環境も人それぞれ、このスレに執着する変人もなんか余計なことを書き込む変人もいますけどいちいち目くじらを立てて成敗しようとする人も私から見たら十分に変人ですよ。


39990: 匿名さん 
[2019-11-16 12:08:41]
これは流石に酷いな。
これは流石に酷いな。
39991: 匿名さん 
[2019-11-16 12:19:27]
>>39990 匿名さん

こういうの専門の雑誌らしいから。
39992: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 12:31:11]
臭い、臭すぎる、必死さが特に
39993: 匿名さん 
[2019-11-16 12:45:01]
おいおい。
冷静に臭い、臭すぎるなんて感想書いてる場合じゃないだろ。
猿みたいに必死にネットばかりしてないで、たまには風呂入って、ゴミ屋敷掃除しろよ。
折角生かされているんだから、もう少し人間らしい生活しろよ。
39994: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 12:57:04]
んこ逆流注意報が発令されました
39995: 匿名さん 
[2019-11-16 13:00:13]
カルトアンチは早く改宗しなさい。
ここで妄想から毒吐きしても何もあなたの問題は解決しないよ。
39996: 匿名さん 
[2019-11-16 13:04:47]
武蔵小杉はあまりにも残念な感じになってしまいましたね。
39997: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 13:23:48]
頑張って仕事して20年、これじゃああんまりだよ。引っ越そう
39998: 匿名 
[2019-11-16 13:33:05]
>>39935
頻繁に改行するのはもちろん目立つため
スペースをできるだけ大きくとって
目立ちやすくするためだ。
こういう匿名掲示板ではとにかくスペースを
多くとる方が賢明だからね
注目が集まるし。
39999: 匿名さん 
[2019-11-16 13:33:46]
武蔵小杉のタワマンを買ってしまった方々が不憫でなりません。
40000: 匿名さん 
[2019-11-16 13:34:13]
>>39989 マンコミュファンさん

はあ、大変ですね。こういった手合いはスルーが一番。
でも変人の私はついお節介をしてしまいます。
そのような自分の性格がわかっているので、集合住宅には暮らせません。
中でも自己中な関西人は私も苦手です。

ところで、このスレに書き込んだ時点であなたも十分変人の仲間入りです。
40001: 匿名 
[2019-11-16 13:35:16]
武蔵小杉は

逆に ウンコタウン として売り出した方がいいのかもしれない

案外うまくいくかも
40002: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 13:51:18]
>40000

かの柳田国男は 日本人の系統をこのように分類しています。
「日本人には2種類ある。まず日本人
 もう一つは関西人だ」

主流となったこの学説に、最近異論を唱え始めた学派も登場した。
「日本人には3種類ある。日本人、関西人、
 そして、ムサコ人」
40003: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-16 13:57:58]
日本初のタワーウンションとして売れば話題になるかも!
40004: マンション比較中さん 
[2019-11-16 14:44:19]
19号台風の次の日に多摩川の堤防の写真です。超危険な水位ですね。
19号台風の次の日に多摩川の堤防の写真で...
40005: 匿名さん 
[2019-11-16 14:49:53]
>>40002 口コミ知りたいさん
あなたの学説
アカデミックであれば出典元を明記しなきゃね
40006: 匿名さん 
[2019-11-16 14:50:57]
>>39997 口コミ知りたいさん
20年前ならお手頃価格で良かったでしょう
40007: 匿名さん 
[2019-11-16 14:51:29]
>>40001 匿名さん
それはぜったいに無い

40008: 匿名さん 
[2019-11-16 14:52:37]
>>40004 マンション比較中さん
でも1日で雨水は引くのですね

40009: マンション検討中さん 
[2019-11-16 15:00:09]
>>40008 匿名さん
そうです。でも氾濫し, 1時間だけの浸水されたら終わりだよ
40010: 匿名さん 
[2019-11-16 15:02:04]
>>39983 通りがかりさん
田舎者は情弱で流行り物に飛びつくのが好きです。
当然、不動産もマスコミ等で騒がれるようになってから買おうとするので、高値掴みするケースが多いですよ。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる