武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
39817:
内緒
[2019-11-15 19:19:17]
|
39818:
匿名さん
[2019-11-15 19:19:47]
|
39819:
匿名さん
[2019-11-15 19:21:12]
|
39820:
名無しさん
[2019-11-15 19:37:22]
ここのあまり上品ではない中傷を書く人は大半が大人で真面目に素面の状態でああいう書き込みをしているということか。
悲しいな。 |
39821:
匿名さん
[2019-11-15 19:40:38]
川崎は昔からそんな土地柄
|
39822:
匿名さん
[2019-11-15 19:47:38]
>>39819 匿名さん
で?世田谷がうんこすぎに遠く及ばない根拠はどこに? あと最初に田園調布っていいながら比較対象を大田区に変えたのはなぜ? 川崎市中原区と比較したいなら大田区田園調布、大田区と比較したいなら川崎市だよね。 ダブスタ良くないよ |
39823:
評判気になるさん
[2019-11-15 19:49:37]
39790の画像を見ると大量の下水を押し戻してるよね。
それに加えて下水に溜まったものとこびり付いたものを連れて来てる筈 この辺の説明を聞きたいものだ。 |
39824:
匿名さん
[2019-11-15 19:50:22]
|
39825:
匿名さん
[2019-11-15 19:50:38]
大田区田園調布や世田谷区よりも小杉のほうが上だとか仰っている方がたまにいますが、地元住民からすると、よくそんなことが言えるなあと思ってしまいます。
小杉の立ち位置をわかっていらっしゃいますか。 田園調布や世田谷区の足元にも及びませんよ。お隣の横浜市も素敵な街なので、川崎市民としては、憧れです。 |
39826:
匿名さん
[2019-11-15 19:53:41]
|
|
39827:
匿名さん
[2019-11-15 19:57:30]
>>39825 匿名さん
世帯収入で首都圏211市区町村のうち10位なのが川崎市中原区。基本的にタワマン以外は貧乏人らしいので、タワマン住民は首都圏でも屈指の世帯収入を誇っていると言っても過言ではない。 |
39828:
匿名さん
[2019-11-15 20:26:30]
|
39829:
名無しさん
[2019-11-15 20:43:16]
|
39830:
評判気になるさん
[2019-11-15 20:43:55]
セレブ達と肩を並べたいときは田園調布
都民を下に見たいときは大田区 はっきりわかんだね |
39831:
匿名さん
[2019-11-15 20:43:58]
川崎はイメージがよくないね
|
39832:
匿名さん
[2019-11-15 20:53:09]
偏見は良くないなあ。
川崎のイメージが悪いのってジジババぐらいにとどめないと。 |
39833:
名無しさん
[2019-11-15 20:53:30]
|
39834:
匿名さん
[2019-11-15 20:57:38]
|
39835:
匿名さん
[2019-11-15 20:59:12]
>>39833 名無しさん
大雑把には違いないけど、当日深夜に 徘徊した身としてはだいたい合ってるかな。 一番浸水が激しかった戸建てエリアが無視されてるのは気がかりだか… 多摩川の放流が被害を拡大したということは間違い無いかな。 水門を閉めなかったのは正直大罪だと思う。 |
39836:
匿名さん
[2019-11-15 20:59:59]
|
39837:
匿名さん
[2019-11-15 21:02:50]
|
39838:
匿名さん
[2019-11-15 21:03:44]
>>39827 匿名さん
東京生まれ育ちのわれわれからすれば、一概に言えば、小杉の地元民(戸建もマンションも)の方が格上という認識がある。タワマン民は地方出身者の共稼ぎ世帯という、エイリアンとして一般に認識されている。世間の認識はそんなもんです。 |
39839:
匿名さん
[2019-11-15 21:10:35]
|
39840:
匿名さん
[2019-11-15 21:13:14]
|
39841:
匿名さん
[2019-11-15 21:14:13]
|
39842:
匿名さん
[2019-11-15 21:16:09]
|
39843:
匿名さん
[2019-11-15 21:23:50]
武蔵小杉はあまりにも残念な感じになってしまいましたね。
|
39844:
匿名さん
[2019-11-15 21:30:18]
|
39845:
匿名さん
[2019-11-15 21:40:30]
>>39834 匿名さん
わからないならもう一回言ってあげるよ 最初は世田谷区と田園調布(大田区全体ではなく)が川崎市中原区(なんならムサコでも良いけど)と同格かのような話だったのにいつの間にか中原区と大田区の比較にすり替わってたよね? それはなぜかって聞きても一向に答えようとしてないから逃げてるって言ってるんだけど? で、どうせなんでそんなに必死なの?って言って逃げるんだろうけど。 |
39846:
匿名さん
[2019-11-15 21:41:09]
それかそれ言い出したのは私ではないとでも言うかな?
|
39847:
匿名さん
[2019-11-15 21:48:03]
>>39844 匿名さん
できもしないことと決めつけるのはなぜ? 武蔵小杉のタワマン買える金があれば東京23区民になるのは簡単でしょう。 やるかやらないかは人それぞれ。 できるできないとは価値観が違うだけ。 |
39848:
匿名さん
[2019-11-15 21:48:14]
>>39746 匿名さん
タワミンは自分の田舎と小杉、勤務地以外は殆ど世間知らずだから、一度大田・世田谷あたりを散策してから発言したほうがよい。 田園調布以外にも多摩川駅から鵜の木、池上線の長原から池上、JRも大森の山王などに足を運べば、いかに閑静なお屋敷が、目立たずに軒を連ねているかわかる。代々医者や上級公務員、大学教授、上場企業幹部や経営者、代議士らが住み、個人所得と法人所得を使い分けているから世帯収入は見えづらい。世田谷区はいうに及ばず。 横須賀線の西大井(ここからは湾岸低層区域だから×)までの大田区の景色は殆ど半地下を通過するから想像もつくまいが。 |
39849:
匿名さん
[2019-11-15 21:54:00]
|
39850:
匿名さん
[2019-11-15 21:56:16]
|
39851:
匿名さん
[2019-11-15 21:57:13]
|
39852:
匿名さん
[2019-11-15 21:58:39]
|
39853:
匿名さん
[2019-11-15 21:59:08]
|
39854:
匿名さん
[2019-11-15 21:59:41]
|
39855:
匿名さん
[2019-11-15 22:01:02]
|
39856:
匿名さん
[2019-11-15 22:02:20]
|
39857:
匿名さん
[2019-11-15 22:03:00]
|
39858:
匿名さん
[2019-11-15 22:03:28]
|
39859:
匿名さん
[2019-11-15 22:03:44]
|
39860:
匿名さん
[2019-11-15 22:04:36]
|
39861:
匿名さん
[2019-11-15 22:05:51]
|
39862:
匿名さん
[2019-11-15 22:06:10]
|
39863:
匿名さん
[2019-11-15 22:07:29]
|
39864:
名無しさん
[2019-11-15 22:08:07]
|
39865:
匿名さん
[2019-11-15 22:08:55]
|
39866:
匿名さん
[2019-11-15 22:10:03]
|
武蔵小杉は臭くないですから、国語とかの能力とかの問題とかでないです。