武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
39084:
マンション検討中さん
[2019-11-10 10:53:31]
|
39085:
マンコミュファンさん
[2019-11-10 10:54:51]
|
39086:
マンコミュファンさん
[2019-11-10 10:58:39]
>>39084 マンション検討中さん
ものは考えようだな。 借金も財産のうち、今は死んだらチャラの特約が付いてるから生命保険を削れるんだな。 だからタワマン晩年は管理費と修繕積立を差し引いてプラスなら貸せばいいんだよ。 同じ駅で賃貸なら多少古くても駅前タワマンに住みたいだろ? |
39087:
匿名さん
[2019-11-10 11:01:36]
南武線は普段使わないからわかりませんが、
横須賀線、湘南新宿ラインでたまに缶チューハイ立ち飲みしている人はいて 周りから距離置かれているのは見ますね。あれはやだなぁ。 青梅線ではたまにマックを食べている人を見かけます。車内にただようマック臭。 |
39088:
評判気になるさん
[2019-11-10 11:02:42]
|
39089:
匿名さん
[2019-11-10 11:13:52]
|
39090:
田和万太郎
[2019-11-10 11:17:52]
|
39091:
匿名さん
[2019-11-10 11:18:59]
|
39092:
匿名さん
[2019-11-10 11:23:54]
|
39093:
(o^^o)
[2019-11-10 11:36:07]
|
|
39094:
(o^^o)
[2019-11-10 11:37:34]
8000万円あげるからどうか武蔵小杉に住んでくださいと懇願されたらどうしますか?
|
39095:
匿名さん
[2019-11-10 11:38:34]
|
39096:
匿名さん
[2019-11-10 11:43:23]
|
39097:
通りがかりさん
[2019-11-10 11:44:58]
六本木界隈で電車で暴れている外人はまれにみかけるけど、電車の中でマック食っている輩なんて見た事ないんだけど・・・
どんだけド田舎住んでんのよ |
39098:
周辺住民さん
[2019-11-10 11:49:45]
>>39078 マンション掲示板さん
前も誰か言っていたけど、これのことね? https://news.nicovideo.jp/watch/nw2125330 https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8D%97%E6%AD%A6%E7%B7%9A ほかにも有名な事件があるよ。 https://trendcubic.com/dappun/ やはり、南武線に乗るのは今でも緊張します。 |
39099:
匿名さん
[2019-11-10 11:52:47]
|
39100:
口コミ知りたいさん
[2019-11-10 11:55:05]
|
39101:
匿名さん
[2019-11-10 12:00:08]
マック食べているのをみたのは青梅線ですよ。学生ですかね。
武蔵五日市線でも何か食べてるのを見かけます。 許されている感があって少しうらやましく思います。 南武線は競馬場が目的の人はいかにもな見た目です。 |
39102:
マンション掲示板さん
[2019-11-10 12:04:26]
|
39103:
匿名さん
[2019-11-10 12:04:42]
醜い叩きあい。なんとなく、当事者以外の人達でやりあってるようにも見える。
|
39104:
匿名さん
[2019-11-10 12:06:27]
|
39105:
マンション掲示板さん
[2019-11-10 12:13:29]
電車のマナーは同じ武蔵小杉から乗る人でも東急と横須賀線乗る人はマナー良くて南武線乗る人はめちゃくちゃw
溝の口もそんな感じだから周りがそうだとそうなるんだろうね |
39106:
匿名さん
[2019-11-10 12:20:32]
|
39107:
匿名さん
[2019-11-10 12:20:59]
|
39108:
匿名
[2019-11-10 12:21:21]
もう住居購入で武蔵小杉のタワマンを選択しちゃった時点で「***」でいいんじゃないの?
どう考えても未来も暗いし、誰も住みたがらないし、今後は販売側もあきらめていくだろうし・・・ リセットしたら今度はここ買わないでしょ?みんな |
39109:
匿名さん
[2019-11-10 12:21:36]
|
39110:
匿名
[2019-11-10 12:22:45]
「 」がダメなら 転落組でもいいよ
|
39111:
匿名さん
[2019-11-10 12:23:27]
|
39112:
匿名さん
[2019-11-10 12:24:17]
|
39113:
匿名さん
[2019-11-10 12:35:23]
|
39114:
口コミ知りたいさん
[2019-11-10 12:35:35]
|
39115:
評判気になるさん
[2019-11-10 12:52:37]
むさこ→武蔵小金井
くさこ→武蔵小杉 |
39116:
匿名さん
[2019-11-10 13:17:35]
>>39070 マンション掲示板さん
年収 ローン借入金額(フラット35) 300万円 514万円 400万円 1256万円 500万円 1571万円 600万円 1885万円 700万円 2199万円 800万円 2513万円 1000万円 3142万円 なんかおかしいよね。 |
39117:
匿名さん
[2019-11-10 13:18:28]
|
39118:
匿名
[2019-11-10 13:19:34]
南武線沿線は昔から貧民街
武蔵小杉も同じく |
39119:
匿名さん
[2019-11-10 13:22:37]
|
39120:
匿名さん
[2019-11-10 13:23:54]
貧民街に突如としてセレブタウンが出現したから気持ちが追いついてこないのでしょう。
|
39121:
匿名
[2019-11-10 13:25:05]
昔からの高級住宅街は結局すばらしい
昔からの貧民街は無数のタワマンを建てて ごまかしても 結局醜い場所なのは変わらない |
39122:
匿名さん
[2019-11-10 13:41:59]
不動産価格の下落は、確定しました。
|
39123:
匿名さん
[2019-11-10 13:42:20]
批判が止まらないのは異常事態ですね。
当面地価は下落傾向でしょうね。 |
39124:
評判気になるさん
[2019-11-10 13:47:41]
不動産屋とマンションデベロッパーが結託して
無理やり開発した土地 儲けた本当の勝ち組は建設会社だけっていう |
39125:
匿名さん
[2019-11-10 13:54:54]
グランツリーやフーディアムの割引になった同じ食品を何個もカゴに入れているのはひくなー。
あれは反面教師。 |
39126:
通りがかりさん
[2019-11-10 13:57:54]
武蔵小杉だけでなく、タワマンひいてはマンション自体の建設に問題がありますね。
古いマンションの方が、ハザード的には良い立地にマンションも残っていたりします。 これから購入する人は、目先の利便性だけでなく、 地歴やハザードマップなど長いめで見た時の災害リスクが低い地域を選ぶ事になります。 |
39127:
マンション掲示板さん
[2019-11-10 14:06:46]
マンションは他人と資産を共有しなきゃならないのが辛いな
ミッドスカイタワーみたいにやる気がある管理組合だといいけど酷いのに当たると目も当てられない |
39128:
匿名さん
[2019-11-10 14:23:25]
|
39129:
匿名さん
[2019-11-10 14:28:25]
>>39127 マンション掲示板さん
カツカツの人や留守家が増えると、リゾートマンションみたいに管理費とか滞納する輩もこれから一杯出てくるんでしょうね。 管理会社とか組合はどうやって処理するんだろう。 |
39130:
匿名さん
[2019-11-10 14:49:06]
|
39131:
[2019-11-10 15:07:24]
|
39132:
[2019-11-10 15:21:45]
>>39129 匿名さん
投機目的の資本が入るようなマンションは20年もすれば積立金が足りなくなる。 1回目の大規模修繕は乗り越えても、次はできない。 海外資本が入っていればなおさら難しい。 住民の所在も不明で同意を取れなくて、修繕もできない、建て壊しもできなくなるのは目に見えている。 20年位前に出来た船橋のタワーマンションが結果賢い。 借地で50年で更地に戻す事を前提で販売したから。 タワマンは50、60年更地に戻す前提の契約がないと廃墟にしかならない。 |
39133:
[2019-11-10 15:26:13]
|
これって借りられる金であって、返せる金?
金利も別でしょ
タワマンが担保はずれる数十年先までオーナーは銀行だし
今は共稼ぎでも、子供が2人生まれ私立だったら。20万
管理費・修繕費・車庫費・固定資産税 12万
保険料と税金で 20万
あ、光熱費、通信料、医療費忘れた
食費は年収300万を参考にして、と
給与も今がピークだろうしなー
ボーナス減ったし、入れてもカツカツだー。
で、肝心のローンは?
ムム・・・・・・・生活できません(泣)
サラリーマンの皆さん、本当によくがんばってますね。