武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
35027:
マンコミュファンさん
[2019-10-26 12:15:30]
|
35028:
匿名さん
[2019-10-26 12:17:12]
|
35029:
周辺住民
[2019-10-26 12:29:55]
今回小杉全体の話になっているけど、東横線南西側は比較的問題なし。
深刻なのは北側の多摩川に近い(新丸子寄りの北~北西側)と、東横線の東側一帯(ロータリーから須賀線沿線にかけて)だから、被害無しの地域(南西側住民など)からすれば、あまり騒がれても困るし、被害にあった地域の人は蓋をされても困るってことです。 それぞれ立場が違うから、分けて考える必要がありますね。 まあボランティアにも顔出さずスレで吠えまくっている輩は文句を言える資格はないと思います。 |
35030:
匿名さん
[2019-10-26 12:34:11]
|
35031:
匿名さん
[2019-10-26 12:35:17]
|
35032:
匿名さん
[2019-10-26 12:36:45]
|
35033:
匿名さん
[2019-10-26 12:37:55]
>>35028 匿名さん
東横沿線民だとタワマンレベルの住民はゴロゴロいると思うけど、こんなスレで◯ンコ◯ンコと騒いだりしないでしょうね。 底辺の貧民はどこから湧いてくるんだろう? ほんと不思議です。 |
35034:
住民板
[2019-10-26 12:53:45]
おはようございます。
本日は UNKO。。できますでしょうか。 |
35035:
匿名さん
[2019-10-26 13:00:53]
|
35036:
庶民
[2019-10-26 13:08:50]
>>35017 名無しさん
あなた、多分なりすましだろうけど、他の真面目な人が誤解するのでマジレスします。 もしあなたの話が事実として、買替特例を期待する人なんて、いないでしょ。 だって間違いなく今のタワマンの売却損は確実(去年1億なら▲3~5千万かな)ですから。 税金なんて当然発生しいませんから。よかったですね。 そもそも売れたらの話ですけど。 でも不動産屋も及び腰だから、まず売れないだろうし、住めないのに固定資産税と管理費だけは据え置きでしょう。プロの業者から聞いた話ですから間違いありません。 そういう意味ではお気の毒です(合掌)。 |
|
35037:
匿名
[2019-10-26 13:20:53]
|
35038:
通りがかりさん
[2019-10-26 13:26:45]
武蔵小杉のタワマンのバルコニーから生卵を落下させた馬鹿な慶応大学生がいましたが、就職が決まらず病んでたとのこと。
病んでしまうのは住環境の影響もあるのかなと思いました。 |
35039:
元都心住民
[2019-10-26 13:38:52]
|
35040:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 13:45:21]
東大卒が学歴に無頓着なのと一緒で育ちの良い人は他の地域を見下しませんよね
|
35041:
評判気になるさん
[2019-10-26 13:46:25]
武蔵小杉を羨んだり妬んだりする人なんているの?災害が発生するのが確実な場所に買ってしまう浅はかさ、なぜかタワマンに憧れるお上りさん根性、勝ち組だと思い込む根拠の無い自信、
全てひっくるめて失笑してるだけでしょ。 もし妬みや羨みがあるのなら、自分の今までの人生をダラダラと生きてきた部分があるんじゃない? 武蔵小杉の新住人は極めて「普通」レベルの稼ぎですよ。 |
35042:
マンハッタンさん
[2019-10-26 13:53:10]
その通り。
コスギdeゲンキハロウィンも決まりましたから元気な武蔵小杉をみんなで盛り上げましょう。未来を見て歩む武蔵小杉、好きです。 |
35043:
マンション検討中さん
[2019-10-26 13:56:05]
ゴシップ的な話はもういいから起こってしまった事の検証をしっかりして今後武蔵小杉は防災強化地区、防災に対してのお手本になるような街にしていってください
そんな街に住みたいです |
35044:
評判気になるさん
[2019-10-26 13:56:33]
>>35039 元都心住民さん
港区信奉の輩はお上りさん。名前やイメージで港区に憧れてるのは、イメージ戦略に乗せられた武蔵小杉購入の人とまるで同じ。 稼ぎによって手の届く場所が変わるだけ。 自分が住み心地を優先して、名前にとらわれず住まいを選ぶのが真の強者。 |
35045:
通りがかりさん
[2019-10-26 14:03:42]
|
35046:
匿名さん
[2019-10-26 14:11:48]
>>34982 マンション掲示板さん
まー、価値観人それぞれなので仕方ありませんよ。色々な媒体で違和感提起されてますが、似た様な価値観やその価値観に染まってしまえば当時者からすれば違和感無いものになってゆくのですよ。 下記の記事通りで、もうお金とかの貧富の差以前に「同じ人」でなくなってるんじゃない? <貧富の差以前に「同じ人」でなくなっている> https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/10/post-13263.php?... |
35047:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 14:17:39]
この状況でよくマウントの取り合いしてられるな
|
35048:
匿名さん
[2019-10-26 14:17:53]
|
35049:
名無しさん
[2019-10-26 14:21:16]
|
35050:
匿名さん
[2019-10-26 14:23:11]
昨日のレベルの雨が当たり前になると小杉の浸水も常態化しますね。こまったことになりました。
|
35051:
名無しさん
[2019-10-26 14:24:58]
>>34997 匿名さん
そもそもゲンダイは薄まったとは言ってるけど、川の水くらいと言い張ってるのはあの人の願望なんすけどね。 ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000029-nkgendai-life これのどこを見たら川の水と同じくらいになるか分からん。 |
35052:
評判気になるさん
[2019-10-26 14:32:11]
昨日浸水してた千葉駅前は、茶色っぽいけど多少は透明感ありました。地面のタイルや点字ブロックが透けて見える程度の、雨水や川の水って感じの色。
武蔵小杉のは本当に泥みたいなテクスチャで透け感ゼロなのはどうしてなんでしょう? 水が引いたあともグッチャグチャすぎて汚い感じです… |
35053:
匿名さん
[2019-10-26 14:56:23]
|
35054:
匿名さん
[2019-10-26 15:02:42]
タワマン民に対して「文句を言うなら金払え」とか言ってる人多いですけど、そういうマウントを取るために無料で協力してるんですか?業者雇ったら雇ったで「金持ちはさっさとお片付けだなw」みたいに煽るんでしょ?
何やってもお金に結びつけるタワマン嫉妬民の方が、卑しいし心が腐ってると思いませんか? 被災者は被災者であり、タワマン新住民であれ元々の原住民であれ、同じです。お金に嫉妬して無理やりタワマン叩きに繋げないで欲しいです。金が欲しければタワマン叩きでなく頭を使って年収上げれば良いだけと思います。 |
35055:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 15:09:15]
|
35056:
マンション検討中さん
[2019-10-26 15:14:51]
|
35057:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 15:16:47]
|
35058:
マンション検討中さん
[2019-10-26 15:18:21]
>>35025 口コミ知りたいさん
自分たちの子孫とかの100年や200後以降とかどうなんだろうね。あんな巨大な建物、民間だけの力で建て替えられるのかなぁ。 廃墟になるか、1世帯平均1m2の土地を売り渡して、似たような開発が繰り返されるのか? |
35059:
マンション検討中さん
[2019-10-26 15:20:16]
|
35060:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 15:21:33]
|
35061:
通りがかりさん
[2019-10-26 15:22:15]
|
35062:
匿名さん
[2019-10-26 15:24:20]
|
35063:
匿名さん
[2019-10-26 15:28:29]
|
35064:
評判気になるさん
[2019-10-26 15:29:17]
>>35054 匿名さん
お金がないのは自分のせいじゃない!と、なんでも人のせいにする輩が多いんですよ。 自分のこれまでの人生の努力不足を薄々感づいていながら何もしない。頭を使えないから低収入なのです。考える能力がないから出世しないし起業もしないのです。コツコツ積み上げもしないで、俺の能力を認めない奴が悪いと攻め立てるのです。このような類の人は昔から一定数いますから、仕方がないですよ。親からのお金や土地があったとしても、このような類の人も沢山いますから。他者を妬むような人こそ底辺の***。 |
35065:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 15:32:23]
>>35058 マンション検討中さん
土地の価値があれば建て替えしても元が取れるかもしれないけど、土地の価値が下落して建て替えしてから再販売しても解体費用の方が大きくなりそうだよね こんだけいれば、出ていく出ていかないで住民もめちゃくちゃ揉めそうだし いま、多摩センターとかのベッドタウンが苦労してるみたいだけど、居住者に対して土地の面積が少ない分、よけいに色々とめんどくさくはなりそう |
35066:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 15:34:31]
|
35067:
通りがかりさん
[2019-10-26 15:40:19]
|
35068:
マンション検討中さん
[2019-10-26 15:43:00]
>>35054 匿名さん
こういうこというから叩かれる。あれだけ叩かれているのに全然懲りていない。 「お金に嫉妬」とか、「原住民」とか何様? もしかしてオバ〇中のオバ〇? あなたもそのひん曲がった性格直さないとますます小杉タワマンの価値を更に貶めることになりますよ。 こういう言質はマスコの恰好のネタ。結果、タワマンの価値凋落もとどまり知らず。 これがタワマン民の発言だとしたら、ここまで知〇遅れなのかと驚くしかない。 さては「なりすまし」で、安くさせようとして炎上を狙っているのか。 だとしたら、お主も悪よのう。 |
35069:
マンション検討中さん
[2019-10-26 15:49:00]
|
35070:
通りがかりさん
[2019-10-26 15:50:42]
>>35065 マンション掲示板さん
幾ら東京都に近くても、建物価値無くなって1平米なら、よっぽど同じ神奈川県内の下手な戸建ての方が価値ありそうなんだが… ま、100年とか以内の自分の生きてる内なら良いって事なんだろうね。子孫に向けての資産は考えず、自分の代ありき。 |
35071:
評判気になるさん
[2019-10-26 15:51:00]
自分で自分の住むところの勝ち下げるような発言してどうするの?自分の家族に恥ずかしくないの?
|
35072:
名無しさん
[2019-10-26 15:53:11]
|
35073:
評判気になるさん
[2019-10-26 15:54:43]
>>35066 マンション掲示板さん
勘違いさせるような書き方ですみません。 タワマンに嫉妬する輩も、タワマンで勝ち組でお金アピールもどちらも変な人達だと思ってますよ。だって、至って普通の物件ですよ?きっと多数の住民は自分の家が欲しいと地道にやってきたんだろうから。 そんな真っ当な人々を嫉妬する方がおかしいだろと思うのです。 |
35074:
マンション掲示板さん
[2019-10-26 15:59:30]
>>35070 通りがかりさん
だよね 自分の代だけならいいけど、子どもへの相続考えるとなんで?ってなるよね 実質的に土地の権利がないなら、自分が死ぬまでの長期賃貸みたいなものかな? でも、今回みたいなことがあるとさっと逃げられないし、修繕費も自分らが被らなきゃいけないし、むしろ賃貸より条件悪いのでは?とも思ったり。 |
35075:
通りがかりさん
[2019-10-26 16:03:32]
>>35074 マンション掲示板さん
まー。タワマンってまだ歴史が浅いし、供給側からすれば、美味し過ぎるので、仕方ないんだろうな。冷静に考えれば分かる事だけど、もちろん永住せずすり抜け様としてるならまだしも。 |
35076:
匿名さん
[2019-10-26 16:05:11]
|
快適な生活再開してるし、50年に一度の災害を乗り越えたんだからこれからは安全笑
嫉妬ばかりしてないで、自分の生活を豊かにできるようにがんばれよ笑