武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
34831:
通りがかりさん
[2019-10-25 19:03:39]
|
34832:
あ
[2019-10-25 19:04:51]
|
34833:
マンション検討中さん
[2019-10-25 19:05:17]
ボスママに命令されたら低層ママはドブさらいとかしなければならないの?
|
34834:
匿名さん
[2019-10-25 19:07:20]
|
34835:
匿名さん
[2019-10-25 19:07:33]
皆さんの関心が高いということは良いこと。
|
34836:
匿名さん
[2019-10-25 19:07:55]
|
34837:
名無しさん
[2019-10-25 19:11:39]
田園調布一丁目においで
ヤカラも居なくて快適だよ |
34838:
評判気になるさん
[2019-10-25 19:15:12]
ウンコを巡って裁判まで発展しようかというレベルにまでなってるんだから、
もうイメージ回復は無理です 武蔵小杉は弁護士業界ではウンコ裁判で有名な下品な土地として名を馳せることでしょうね 弁護士などの富裕層は絶対に寄り付かない街になるかと思われます |
34839:
検討板ユーザーさん
[2019-10-25 19:16:59]
千葉がまたやられてるから小杉も他人事じゃないですね。
有効な対策をしないと地価下落に向かいますね |
34840:
評判気になるさん
[2019-10-25 19:17:50]
>>34834 匿名さん
あちこちに逆流トイレの画像出てますよ 本当に汚いので自分で検索してください ついでに拡散されたタワマン住人のトイレ禁止の通達の画像は、字が下手な上に日本語もおかしかったので、住民の層がバレてメッキが剥がれる原因となりました |
|
34841:
マンコミュファンさん
[2019-10-25 19:19:53]
TOTOの街、武蔵小杉。
|
34842:
匿名さん
[2019-10-25 19:57:45]
もう皆さんの妄想ぶりには呆れを通り越して感心してしまいます。武蔵小杉はもう普段通りですよ。
水道局の公式発表は 「武蔵小杉の浸水の泥水は水質としてはプールで幼児がお漏らしした程度。つまり普通の川の水と同レベル。」 です。 これでは面白くないため様々なでっち上げ風評出るのは仕方ないんでしょうかね。何ら説得力もなく証拠写真もないですがね。 |
34843:
匿名さん
[2019-10-25 20:00:13]
|
34844:
匿名さん
[2019-10-25 20:22:30]
|
34845:
匿名さん
[2019-10-25 20:22:38]
停電も復旧したんでしょ?
下水が逆流したのは、事実として 住民の生活が一刻早く戻るのが先決だよ マンションの価値が下がったとか、言ってる人は この状況でなに言ってるの?と思われてもしかたない |
34846:
匿名さん
[2019-10-25 20:34:01]
|
34847:
通りがかりさん
[2019-10-25 20:38:28]
セレブは金にも心にも余裕があるからギャギャー喚いだりはしない。失敗したら専属の不動産に売却しておしまいだろ。
ここで騒いでいる猿みたいなヤツは、金にも心にも余裕がないのに背伸びして買っちまったのに設備改修で修繕積立金の追徴を恐れている、似非セレブだけだろ。 |
34848:
匿名さん
[2019-10-25 20:39:30]
若葉マークさんも醒めてきましたかね?
ここが踏ん張りどころ |
34849:
匿名さん
[2019-10-25 20:40:00]
実際にタワマンに住んでる人いるの?
どれもネタに思えてしかたない 詳しい情報出てこないし |
34850:
匿名さん
[2019-10-25 20:40:55]
|
34851:
匿名さん
[2019-10-25 20:45:46]
|
34852:
住民板
[2019-10-25 20:51:06]
今日は。昨日は無事に、UNKO出来ました。
本日もUNKOできますでしょうか。 |
34853:
通りがかりさん
[2019-10-25 20:52:51]
|
34854:
匿名さん
[2019-10-25 20:55:06]
|
34855:
マンション検討中さん
[2019-10-25 21:06:41]
雨に濡れた汚泥がまた匂い出したね。
武蔵小杉周辺は偏り無く全体的に、公衆トイレみたいな香りがする。 |
34856:
匿名さん
[2019-10-25 21:12:48]
|
34857:
匿名さん
[2019-10-25 21:15:37]
|
34858:
住民板
[2019-10-25 21:27:04]
|
34859:
検討板ユーザーさん
[2019-10-25 21:27:31]
千葉の水害見てると小杉の汚水とは照りが違うんだよなぁ。
千葉は泥水って感じだけど小杉はオレンジで明らかに色が違う。やっぱり…。 |
34860:
周辺住民さん
[2019-10-25 21:31:53]
ツイッターの武蔵小杉に関する大量投稿も人間の仕業というより極一部の人間が大量にアカウントを作成してプログラムで頻繁にネタをリツイートしている感じ。
今やそんな事くらいプログラミングかじれば造作も無い事。 |
34861:
通りがかりさん
[2019-10-25 21:35:59]
この色 何の色 気になる 気になる
https://pbs.twimg.com/media/EGzzqUtUcAEVlnK?format=jpg&name=4096x4... |
34862:
匿名さん
[2019-10-25 21:36:36]
|
34863:
もるせが
[2019-10-25 21:53:58]
だから無臭で砂や泥だと言ってるでしょう!(^_^;)
我々の地域には何も問題ありません!!(^_^;) |
34864:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 21:55:11]
|
34865:
匿名さん
[2019-10-25 22:03:36]
住民の殆んどは自分たちをセレブなんて思っちゃいないよ。
メディアがある時から勝手にセレブセレブって持ち上げただけ。 |
34866:
匿名さん
[2019-10-25 22:09:10]
はぁ…日本人はいつからこんなに心が狭くなったのでしょうか。ウンコが混じってないと主張する人も、そしてウンコ水と煽る人も心が狭すぎて悲しいです。
下水に糞尿が混じっていないわけないので、そもそもウンコはないという荒唐無稽な主張をするのはやめましょう。 だからといってウンコ水まみれだの住みたくないだの、街の価値を貶めるような煽りもやめませんか? 私からすればどちらも主観的すぎです。例えばAVのジャンルではスカトロも1つの人気カテゴリになっています。自分は信じられないですが、これを好む人が一定数いるのは紛れもない事実なのです。 ですから自分がウンコに抵抗があるからと言って、誰しもがそうではないということ、ウンコであっても必ずしもそれがマイナスの価値となってしまうわけではないことを理解すべきです。異なる価値観の存在を認め、尊重する態度こそ、このような災害の時には求められていると思います。 真実を頑なに認めようとしない態度も、そして自分の価値観だけを信じた心ない煽りも、心の狭さを露呈して不要な対立を生むだけです。もう一度胸に手を当てて、冷静になって欲しいと思います。 |
34867:
匿名
[2019-10-25 22:14:13]
裁判やるなら損害がどうだのああだのいくらだのとか、そういうどうでもいいことで争うのでは意味がないよ。
あの汚水はうんこがどの位混ざっていたのか?あのどろどろの汚泥はうんこと物理的に関係があるのか?などをちゃんと争う事がもっとも大事。 化学的に うんこまみれではなかったと言えるのか、いや、うんこまみれではないと確実に断言できるのかが大事 あと、直ちに健康には影響はないと断言できるのかが大事だね |
34868:
評判気になるさん
[2019-10-25 22:16:53]
これビックリ。
https://www.midskytower.com/news/p=6884 なぜ武蔵小杉が袋叩きなのかやっとわかりました。 勝ち組だと自ら明言していたのですね。 低地の川沿いで勝ち組、、、 踊らされてるのに勝ち組、、、 その程度の価格のマンションで勝ち組、、、 お粗末にも程がある。 そりゃ呆れかえられる訳だ。 可哀想な人種です。 元々の住民の方の気苦労大変ですね。 |
34869:
匿名
[2019-10-25 22:28:34]
>>34866は言っていることは美しいけど、やっぱりそれ きれいごとだよね
じゃあ いざ自分らがずっと住んでいくマンションを買おうと思ったとき、見ず知らずの大勢の人たちのうんこにまみれた家や場所をわざわざ選ぼうとするかな? 普通はやっぱりそういうのは遠慮しちゃうよね 「うんこにまみれた家だろうが、そういう汚いのとは無縁のきれいな住居だろうが、 住居は住居、違いなんてないよ・・・」って本音では思えないよ 明らかに違いすぎる そして普通はどちらを選んじゃうのかは明白だよね だってものすごい大金をだして住み家を買うんだよ。 |
34870:
匿名さん
[2019-10-25 22:29:13]
>>34867 匿名さん
争う余地などないですよ。 水道局の公式発表は 「武蔵小杉の浸水の泥水は水質としてはプールで幼児がお漏らしした程度。つまり普通の川の水と同レベル。」 です。 争うべきは電源喪失の原因が弁の不正な操作にあったという行政の不作為が否定できないことです。 |
34871:
マンション検討中さん
[2019-10-25 22:29:59]
|
34872:
匿名さん
[2019-10-25 22:30:41]
結局泥って川から来た泥?
下水処理場後に汚泥ってのもあるみたいで、 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6709/00000000/gesuidounosekai2.pdf 下水や汚水とかって表現してるニュースもあるから、どっちなのかなと思って。 汚泥だと発酵するとメタンガスが発生するらしいから、無臭だとしても危ないんじゃ… 逆にそれを利用して最近だとバイオマスに利用されたりしてるらしい。 https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201103metawater/index.html https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201103metawater/index.html |
34873:
匿名さん
[2019-10-25 22:39:24]
|
34874:
匿名さん
[2019-10-25 22:40:52]
>>34872
ちなみに下水汚泥は、下記の様に都市生活上絶対に発生するもので、日本の産廃の内2割も占めてて、次期エネルギー源候補として期待されてるみたい。 過去肥料などで活用されていた様に、今後はエネルギー源として貴重とされる日が来るのかも。 ≫バイオマスとは、植物など再生可能な生物資源のことで、代表的なものは稲わらや残材、家畜の糞、生ごみなどで、下水汚泥もその中に含まれます。 ≫日本で排出される産業廃棄物(年間約4億t)の2割弱(約7,500万t)が下水汚泥によるものと言われています。下水汚泥は都市生活上、必ず発生するもので、東京など人口が集中する大都市圏では日毎に発生量が増え、その処理に悩まされています。しかし、見方を変えれば、安定供給が可能とも言え、バイオマス分野の有望なエネルギー源として注目されています。 |
34875:
匿名さん
[2019-10-25 22:42:58]
多摩川の土と見比べれば一目瞭然なのになw
明らかに武蔵小杉の汚泥は多摩川の土より黄色いよ。 多摩川の土に何か黄色いものがMIXされないとあんな色にはならないと思う。 |
34876:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-25 22:45:09]
|
34877:
匿名さん
[2019-10-25 22:47:00]
>>34863 もるせがさん
スマン。レス先指定してなかった。 結局泥って川から来た泥? 下水処理場後に汚泥ってのもあるみたいで、 http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6709/00000000/gesuidounosekai2.pdf 下水や汚水とかって表現してるニュースもあるから、どっちなのかなと思って。 汚泥だと発酵するとメタンガスが発生するらしいから、無臭だとしても危ないんじゃ… 逆にそれを利用して最近だとバイオマスに利用されたりしてるらしい。 https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201103metawater/index.html |
34878:
通りがかりさん
[2019-10-25 22:50:18]
|
34879:
匿名さん
[2019-10-25 22:52:41]
|
34880:
匿名さん
[2019-10-25 22:55:17]
>>34879 匿名さん
いや、川の泥なのかを分かる人いないか聞いてんだけど… 下水汚泥ならバイオマス適応らしいけど、川の泥は発酵してメタンガスを発生させる成分など少ないと思うから、使えない予想なんだけど… |
民度の高い人は、糞尿で汚れた物件は回避します。
どう思われますか?