武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
32744:
匿名さん
[2019-10-21 22:55:34]
|
32745:
マンション検討中さん
[2019-10-21 22:56:25]
|
32746:
もるせが
[2019-10-21 22:56:49]
先住民の汚い飲み屋街、安風俗が気に入らない!私達のおかげで街が整備された!住む上でなら横浜より格上!東京24区!デベが悪い!管理会社は何をしてる!早く片付けろ!川崎市が悪い!訴えてやる!!
こんな人達をどうしたら養護出来ますかね(^_^;) 心の汚さも農鳥小屋のトイレがライバル、武蔵小杉です(^_^;) |
32747:
匿名さん
[2019-10-21 22:57:47]
|
32748:
職人さん
[2019-10-21 22:58:40]
厚かましいにも程がある。自分らでやれ。ボランティアじゃなくて金払え。
|
32749:
匿名さん
[2019-10-21 23:01:30]
|
32750:
匿名さん
[2019-10-21 23:01:46]
>>32734 周辺住民さん
推測で言わない方が良いかと思います。水道局の公式発表では浸水の泥水には赤ん坊のお漏らし程度の稀釈とのことです。河川と変わりません。 今回の被災では下水=糞との誤ったイメージが横行していますがこれが風評というものだとよくわかりました。 |
32751:
匿名さん
[2019-10-21 23:01:48]
自己責任です。
|
32752:
匿名さん
[2019-10-21 23:07:13]
|
32753:
通りがかりさん
[2019-10-21 23:08:39]
まあいい加減嫌われ移住者だって分かっただろうし
今更どうこう言っても遅いかもしれないけど 敢えてポジティブに言えば今回の水害のおかげで現実に気付けたんじゃないかな? これから武蔵小杉を名実共に住みたい街にしたいなら まず住民たちが勉強し努力することだよ これで意識を変えられなきゃ嫌われ者が肩を寄せ合い逃げ込む団地のままだよ 頑張らないといけないね 都会の人間は優しくないよ、よく覚えておきなさい |
|
32754:
匿名さん
[2019-10-21 23:08:59]
こんな時こそ住民がまとまってハロウィンなどのお祭りをやりたいと思います。被災に負けない武蔵小杉、全国の皆さんに支えられる武蔵小杉、行政のスピード感溢れる復旧活動と補償、武蔵小杉やるなと全国の皆さんに思ってもらう、そのための祭りを。全国の皆さんへの恩返しだと思います。
|
32755:
住民
[2019-10-21 23:11:29]
|
32756:
通りがかりさん
[2019-10-21 23:11:30]
|
32757:
匿名さん
[2019-10-21 23:14:06]
質問
ムサコをディスる事で得られる快楽と虚しさはどっちが大きいですか? |
32758:
匿名さん
[2019-10-21 23:16:22]
快感しかありませんね。都心住まいからすると対岸の火事なので(笑)
|
32759:
検討板ユーザーさん
[2019-10-21 23:17:44]
誰か聞いてくれないかなーと期待して見てたけど誰からも質問出ないのでお聞きします。
ちょうどマンション購入検討中で今回のことがあったので。 今回の下層階のトイレの逆流についてだけど、これは下水の氾濫があったから起きたことなのかな? それとも停電でマンションの処理機能(ポンプ?)が止まったから起きたことなのかな? 自分は元から低層階で考えていて、もしタワマンみたいに居住者が多ければ停電時に同じことが起きるなら考えてしまう。 居住者少なければそうそう起きないことなのかなと。 浸水なくてもこないだの千葉みたいに大規模停電はどこでも起き得ると思うので、詳しい方教えてください。 |
32760:
匿名
[2019-10-21 23:19:18]
>>32753 通りがかりさん
反省、反省と言われてもね。。 確かに、一部に尊大な人がいるのだろうけど、大半は真面目、謙虚な人達ばかりだから。 非を感じることがあれば謝るのにやぶさかではないが、どちらかというと、外部の煽り屋からの難癖としか言いようもないものが多いからね。。 なんか、韓国に責められてる気分なんじゃないかな。 大半は真面目な典型的日本人だから。 |
32761:
匿名
[2019-10-21 23:19:42]
|
32762:
匿名さん
[2019-10-21 23:20:33]
>>32741 評判気になるさん
デベロッパーやメディアが仕掛けた住みたい街であったとしても、 その影響の有無に関わらず、これまで武蔵小杉は高い需要と価格の上昇があったことは事実であり、 少なくともハザードのリスクがあったにも関わらず、街の魅力でそこに住んでみたいと思った人も多いのだろう。 全てデベロッパーに騙されて買ったとする方がむしろ勘違いなのかもしれないし、当然ながら再開発前からの住民もいる。 今回の災害を受けて結果論を語っても無意味な部分だ。 |
32763:
匿名さん
[2019-10-21 23:23:15]
日本も韓国を見習ったのか
|
32764:
匿名さん
[2019-10-21 23:24:11]
資産価値が暴落して可哀想
|
32765:
匿名さん
[2019-10-21 23:24:33]
|
32766:
匿名さん
[2019-10-21 23:27:19]
|
32767:
匿名さん
[2019-10-21 23:27:19]
相変わらず半島系カルトのアンチが居座ってるな
|
32768:
通りがかりさん
[2019-10-21 23:30:23]
>>32760 匿名さん
異常でしょ、この取り上げられ方は まあネットのアホがウンコ大好きだから余計に騒いだってのも大きいけれど 何か悪いことをしたんではないですよ すべきことをしてこなかったからだと思うんです そのすべきことを自分達でみつけることが 反省だと思います |
32769:
匿名さん
[2019-10-21 23:30:24]
|
32770:
匿名さん
[2019-10-21 23:34:04]
|
32771:
匿名さん
[2019-10-21 23:39:29]
アンチは自己紹介ばかりだな。
態度が悪い、嫌われ者、民度低いって全て自分達の事だよね。確かに反省は必要。 |
32772:
通りがかりさん
[2019-10-21 23:55:12]
アンチの煽りをまともに受けている人は少ないと思うので住民は気にする事はないでしょう。
ただし、街が一部水没した事実と理事会で勝ち組と明記していた事実が多くの人に知られることになったのは大きなイメージダウンに繋がるでしょう。 私は武蔵小杉は元々興味無いし今でもどうでも良いと思っていますが、イメージの悪化は避けられないし当然地価も大きく下がるでしょうから、賢明な人は然るべき対応をするでしょう。 恐らく来年から中古売り出しが大幅に増えるでしょう。 |
32773:
匿名さん
[2019-10-21 23:58:09]
|
32774:
底辺雑魚
[2019-10-21 23:59:44]
元々大した土地でない上に今回の件でよほど武蔵小杉のタワマンが安くなってるのかと思って、ザコスギタワー中古見たら全然手が届かない価格で自分が雑魚すぎて泣いた
|
32775:
漁夫の利
[2019-10-22 00:00:12]
|
32776:
匿名さん
[2019-10-22 00:00:50]
|
32777:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 00:01:14]
ボランティアのフリをした2ちゃんねる住人がいるとの情報を得ました
皆さん、2ちゃんねる住人の理不尽な対応には反応なさらないようにお願い申し上げます |
32778:
匿名さん
[2019-10-22 00:03:26]
|
32779:
匿名さん
[2019-10-22 00:04:35]
|
32780:
匿名さん
[2019-10-22 00:05:26]
|
32781:
もるせが
[2019-10-22 00:06:42]
いわゆるメシウマってやつですよぉ(^_^;)クッチャクッチャ
|
32782:
匿名さん
[2019-10-22 00:07:27]
>>32775 漁夫の利さん
そういう文脈での「アスペ」はあかんやろ |
32783:
漁夫の利
[2019-10-22 00:09:16]
>>32774 底辺雑魚さん
さすがオヤジギャグ ここのスレはこうじゃなくっちゃ! みんな気が付いた? |
32784:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 00:09:29]
|
32785:
匿名さん
[2019-10-22 00:11:38]
>>32775 漁夫の利さん
同一人物じゃないなー。複数人に言われるってことはよっぽどなのでは?気づいてないなら、これを機に考えてみるといいかもね。 アルペルガーとか、知ったフリして使う人多いけど、よく知らないのに使うと恥ずかしいよ。ちなみに私はそっちの道詳しいので、スマナイネ。 本当に困った時に親身になってくれる友達作ったほうがいいよ。普段から優しい気持ちにでいないとね! |
32786:
マンコミュファンさん
[2019-10-22 00:11:44]
>>32759 検討板ユーザーさん
どっちでもないです。今回のマンションは確か40階以上だったかな?の高層階用の発電機だけたまたま屋上にあったんです。 そのせいで地下二階の発電機が壊れて下層階や浄水槽が停電していたのに上層階に人が住んで生活を続けたからこうなりました。 断水して上層階も停電させていたら良かったんでしょうがそこまで臨機応変な対応を管理組合 に求めるのは酷ですね。 予防策としては購入時に物件の発電設備を確かめた上で管理組合と管理会社の対策をチェックしたらいいですよ。 |
32787:
マンション掲示板さん
[2019-10-22 00:15:20]
|
32788:
名無しさん
[2019-10-22 00:15:23]
|
32789:
漁夫の利
[2019-10-22 00:20:58]
32782 匿名さん
じゃおれもKYなん? |
32790:
底辺雑魚
[2019-10-22 00:22:14]
>>32786 マンコミュファンさん
これマジなら低層階住民は高層階住民を許すことはない、というか理事会?とかで既に今大げんかしてそうだけどどうなんだろう。そんなミソがついたマンションすら全く買えない自分が雑魚すぎて泣いた。 |
32791:
マンション検討中さん
[2019-10-22 00:26:50]
|
32792:
漁夫の利
[2019-10-22 00:26:51]
>>32785 匿名さん
??おれ低層民だからいみわかんねーよ。詳しく教えろや。 |
32793:
匿名さん
[2019-10-22 00:28:18]
タワマン高層階住民っていきってるけど、価格差って殆どないんだよね。特に武蔵小杉は。ホントに高層階=ハイソってイメージで調子に乗ってるなら、頭お花畑としか言えない。
|
小杉タワマンの人が皆アタマ弱いわけではないだろうし、他所の人が皆アタマがいいわけでもあるまいに。
発言は、人となりを表すのでご注意。