武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
30917:
匿名さん
[2019-10-17 22:31:58]
|
30918:
匿名さん
[2019-10-17 22:33:04]
|
30919:
匿名さん
[2019-10-17 22:34:19]
|
30920:
マンコ
[2019-10-17 22:34:43]
|
30921:
マンション検討中さん
[2019-10-17 22:36:29]
なんかザリガニを水槽で飼って、1週間経ったあと見たいな匂いがしてきた。
|
30922:
匿名
[2019-10-17 22:37:50]
|
30923:
もるせが
[2019-10-17 22:39:36]
これから先タワマン建てる時に揉めますよね(^_^;)
今の武蔵小杉一度でも見たら反対しますよね(^_^;) |
30924:
通りすがりさん
[2019-10-17 22:43:04]
|
30925:
名無しさん
[2019-10-17 22:44:32]
>>30710 マンション掲示板さん
その逮捕された慶應生以外にもタワマン上から物を落としていた人が複数いるそうなんですが、それは犯人見つかりましたっけ? 小学生か中学生で、勉強のストレスだったみたいと聞きましたが、そうなんですか? |
30926:
評判気になるさん
[2019-10-17 22:44:52]
>>30917 匿名さん
じゃ正確にはなんて言うの? |
|
30927:
名無し隊員さん
[2019-10-17 22:45:37]
なんでこんなマンション買ったんやろ。
はぁ~。 いつまでマスクつけてたらいいんや。 なんでマンション出た所にウンコって書いてあるねん。 |
30928:
検討板ユーザーさん
[2019-10-17 22:47:45]
というか、今回はどうやら、多摩川水門の管理の問題のようだから、タワマン自体にそれほど責任はない。別にタワマンの肩を持つつもりはないが。
どこの街でも管理次第で起こりうる。いい教訓になった。 |
30929:
評判気になるさん
[2019-10-17 22:47:57]
|
30930:
アメリカンボーイスカトロン
[2019-10-17 22:49:44]
アメリカ疾病管理予防センター( Centers for Disease Control and Prevention:CDC)の研究員が武蔵小杉にきたみたいですね。
糞便が空気に舞う環境への調査らしい |
30931:
匿名さん
[2019-10-17 22:50:38]
今日小杉に行きました。
震災後の福島ほどじゃなかったけど ヘドロが打ち上げられて乾燥した匂いは感じました。 匂いはそうでもないけど震災がフラッシュバックするのがすごくつらい。 |
30932:
匿名さん
[2019-10-17 22:51:25]
>>30914 匿名さん
こんな汚い下水に浸かって、エレベーターも使えず、朝は電車に乗るのに大行列しなきゃいけない場所より赤羽のほうがはるかにいい。 地方から出てきて赤羽を知らない人には解らないようだな。 |
30933:
匿名
[2019-10-17 22:52:28]
|
30934:
通りすがりさん
[2019-10-17 22:53:11]
|
30935:
通りがかりさん
[2019-10-17 22:54:12]
武蔵小杉で買うなら北口。
ザ・ガーデンがダントツで最強だよ。 |
30936:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 22:54:22]
武蔵小杉駅周辺は、もともと低湿地の上、タワマン林立で人口が急増したため、下水処理能力が追いついていない。今回の台風で街のマンホールや下水溝から下水が逆流し、駅前道路が最大1・5メートルの高さまで冠水した。しかも、川崎市上下水道局によると、この地域の下水道は雨水と生活排水を同じ管で流す方式だ。なので、マンホールから逆流した水は、周辺住民数万世帯分の糞尿が混じっているのである。
→もう住めないでしょう。。。 |
30937:
匿名さん
[2019-10-17 22:55:29]
|
30938:
管理
[2019-10-17 22:55:59]
|
30939:
川向う非セレブ
[2019-10-17 22:57:08]
今回の下水の逆流が原因と誰か言っていたけどホント?もしホントなら30908は撤回。
でも、その汚水管はどの範囲なんだろう。普通は逆流防止弁とポンプで逆流することはまずありえないんだけど。弁の設置に手抜きがあったのかな。こうなると川崎市下水道局の責任だよ。(どっちにしろ川崎市か)誰か教えて。 |
30940:
匿名さん
[2019-10-17 22:57:08]
|
30941:
匿名さん
[2019-10-17 22:58:04]
|
30942:
通りがかりさん
[2019-10-17 22:58:14]
>>30928 検討板ユーザーさん
今回は水門管理のまずさが一番の原因のようですが やはり下水インフラの脆弱さは地域の問題として残りますね。 とにかく市の下水道局には再発防止策をきちんと提示して頂きたい。 多摩川の水位次第で一時的な断水や節水を実施することも必要になるかと思います。 |
30943:
アメリカンボーイスカトロン
[2019-10-17 22:58:40]
本国に報告するアルヨ
|
30944:
匿名さん
[2019-10-17 22:59:10]
北口ガーデンも資産価値1000千万円落ちたよ。マンションマニアもビックリ??
|
30945:
匿名さん
[2019-10-17 23:01:22]
|
30946:
匿名さん
[2019-10-17 23:09:28]
|
30947:
匿名さん
[2019-10-17 23:10:10]
|
30948:
匿名さん
[2019-10-17 23:11:41]
はいムサコタワマンまた勝ったw
ドロは多摩川の濁流でした 台風19号で起きた川崎市の武蔵小杉駅周辺での浸水被害の 原因が、多摩川の川の水が排水管を逆流して噴き出た「内水氾濫」だったことが分かりました。 川崎市によりますと、これは「内水氾濫」と呼ばれる現象で、通常は 排水管の出口よりも低い多摩川の水位が大雨により上がったため、川の水が 排水管を逆流したということです。排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、 「川崎市はゲートを閉じなかった」ということで、当時の対応などについて経緯を調べています。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3805592.htm |
30949:
名無しさん
[2019-10-17 23:12:25]
|
30950:
通りすがりさん
[2019-10-17 23:12:31]
|
30951:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 23:13:48]
タワマンに住むからバカになるのか、バカだからタワマンに住むのか...
神奈川・川崎市のJR武蔵小杉駅近くのタワーマンションから数十個の卵を投げたとして、22歳の慶大男子学生が軽犯罪法違反の疑いで書類送検されたとテレビ朝日などが報じている。 10月下旬ころから数回にわたり、隣接する駐車場の利用者から「卵が落下してきた」と相次いで通報があったことから警察が捜査。高さ15メートルほどから投げ落とされたということであり、5~6階に住んでいたようだ。 |
30952:
住民
[2019-10-17 23:14:08]
|
30953:
匿名さん
[2019-10-17 23:14:31]
「水害列島」の著作がある公益財団法人リバーフロント研究所の土屋信行技術参与は
「川の水位が高いのにゲートを開けていれば、逆流するのは当然。本当に閉じなかったのであれば、 あり得ない判断だ。大雨によって住宅地が冠水する恐れがあっても、逆流による洪水を防ぐことを 優先すべきだった」と指摘した。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK201910160200... |
30954:
評判気になるさん
[2019-10-17 23:14:36]
その逆流した管が下水管なんだけど...
川の水がトイレから逆流してきたら大半が泥だとしてもうんこ?混じってないって言えないでしょ |
30955:
匿名さん
[2019-10-17 23:14:51]
|
30956:
アメリカンボーイスカトロン
[2019-10-17 23:14:52]
これ多摩川が下水に逆流して
ウンコが溢れたアルヨ |
30957:
名無し
[2019-10-17 23:15:43]
|
30958:
匿名さん
[2019-10-17 23:17:01]
この記事には抗議したいです。
面白おかしく書いてるだけでこのような記事が拡散するから風評が広がります。 武蔵小杉「50年安心」タワーマンションが台風被災で『うんこ禁止令』の衝撃 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191013-00146686/ |
30959:
名無し
[2019-10-17 23:17:40]
|
30960:
通りがかりさん
[2019-10-17 23:18:50]
街も汚いし人も汚い、そんな素敵な武蔵小杉へみんないらっしゃい♪
|
30961:
匿名さん
[2019-10-17 23:19:00]
|
30962:
名無し
[2019-10-17 23:19:43]
|
30963:
通りがかりさん
[2019-10-17 23:20:53]
東京に住めないから神奈川県にすむの!
わかる!お金ないの! |
30964:
匿名さん
[2019-10-17 23:22:00]
>>30958 匿名さん
福島原発事故と一緒で風評被害でも何でもなく 事実だから。 福島原発事故以来、都合の悪い事実を風評被害と言って誤魔化す人が多いけど 実際に起こっている事実は認めるところから始めないとね? |
30965:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-17 23:23:42]
>>30935 通りがかりさん
どこも一緒だよ。今回の件で南口が整備されて北口にうんこが流れ込む。地下ポンプが故障しうんこ逆流になるのは目に見えてる。 武蔵小杉はもうダメだ。悪いことは言わない、早く売り逃げろ |
30966:
eマンションさん
[2019-10-17 23:25:16]
|
人は死んでないから、事故物件とは言わない。
言葉を正確に使えないなら投稿するな、アホ。