武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
30681:
通りがかりの匿名さん
[2019-10-17 14:41:53]
|
30684:
匿名希望
[2019-10-17 14:46:30]
[NO.30682~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
30685:
匿名さん
[2019-10-17 15:00:11]
食費がー洗濯代がー宿泊代がーって騒いでる人たちのせいで、武蔵小杉全体がそういう卑しい人間だと思われてしまう時点でもう風評被害もいいところですよ。
|
30686:
匿名さん
[2019-10-17 15:00:38]
風評被害で安くなったら是非に購入したい。
|
30687:
匿名さん
[2019-10-17 15:01:21]
今回浸水したのは横須賀口だからこれから5棟ほど建築する南武線口タワマンは全て高台で浸水ゼロ
三井、三菱デベは今後これを販売の売り文句の材料にするだろうな お前ら被害者叩きのアホ共はデベにいいように利用されたんだよ |
30688:
マンション検討中さん
[2019-10-17 15:06:41]
4,715万円予定~8,675.3万円予定
うんこで充満した部屋でも4000万はするんだね |
30689:
匿名さん
[2019-10-17 15:07:10]
|
30690:
周辺住民さん
[2019-10-17 15:16:46]
結論・・市も県も国行政も施工会社もデベ販売もみんないい加減で適当仕事なんだわ。
|
30691:
革命戦士ウンコ力
[2019-10-17 15:19:50]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
|
30692:
匿名さん
[2019-10-17 15:26:37]
某有名?マンション理事長ブロガーのところも震災の影響で修繕費上げたんでしょ?
浸水だって自分達で被るしかないじゃない。 誰かのでっち上げたブランドに乗っかってしまった自分を恨んでくださいな。 |
|
30693:
匿名さん
[2019-10-17 15:49:36]
|
30694:
マンコミュファンさん
[2019-10-17 15:53:33]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
って、今この掲示板で前向きな情報交換のコメントあんのかよ。すべて削除でいいだろ。 |
30695:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 15:56:40]
川崎市職員が多摩川氾濫を恐れて水門を開けたからこんなことになった、っていう話。どうなったか、知ってる人いる?
|
30696:
マンション検討中さん
[2019-10-17 15:59:55]
これを機に、開発が一気に進むといいなぁ。
早く小杉ビルぶっ壊して、駅ビル作ってくれよー。 |
30697:
川向う非セレブ
[2019-10-17 16:00:32]
もう何回同じことをいえばいいのかな。そろそろお互いこきおろすのはやめよう。
このスレをみると上層フロア=鼻持ちならないエセセレブ意識の塊、下層フロア=普通が多いが一部周囲を見下す人もいるように思えたし、それが今回の増水で一気に形成逆転し、周囲が溜飲を下げているのもよく分かる。 だけどここで強がりを言っている人だって悪態の一つもつかないとやってられない気持ちもあるだろうし、本当に困っているけど糞尿を下に流したり捨てたりするような悪人はいないと思うよ。まあ周辺の人も今や本当に嫉妬するより憐憫に思っている筈だし。 一部は確かに汚物も含まれているだろうけど、大半は多摩川などの泥だろうし、汚物も昔と違い寄生虫なんていないんだから、ことさら危険視することもないだろう。肺炎とかいうけど、大げさすぎる。俺は一昨日友達釣れて小杉にわざわざ飲みに行ったけど、雨も降ったし大したことなかったよ。電車が汚れるなんてありえない。道路だってほぼ綺麗だった。 第一これだけ騒がれていて汚泥さらいをしている人たちがいるのだから、彼らにも申し訳ないと思ってほしい。せめて手伝うつもりがないなら、陰でコソコソいうのだけはやめようよ。買ってしまった人はいちいち外野のヤジを相手にせず目先の生活と仕事を頑張っていただくしかない。このスレに書き込んだり参考ポイント付けしない人達でも大勢が注目し応援しているのだから。 |
30698:
ご近所さん
[2019-10-17 16:02:44]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
30699:
かわさきし
[2019-10-17 16:12:08]
>>30695 マンション掲示板さん
排水管には逆流を防ぐためのゲートがありますが、川崎市はゲートを閉じなかったということで、当時の対応などについて経緯を調べています。 市職員による人災のようですので、然るべき対策がなされるでしょう。 氾濫泥は、大部分が多摩川由来=雨水。 |
30700:
匿名さん
[2019-10-17 16:13:34]
武蔵小杉在住の方はなるべく人が集まる場所に外出しないでいただきたいです。
当方2児の母ですが、大腸菌による感染症が心配で、武蔵小杉周辺の施設は利用しないように言い聞かせているところです。 もちろん自身も武蔵小杉の方と出会わないように横須賀線や東横線は利用しないように気をつけております。 |
30701:
匿名さん
[2019-10-17 16:15:30]
|
30702:
評判気になるさん
[2019-10-17 16:16:37]
まだ一週間も経過してないのに低層階に逆流。低層階の人が逆流防止すればするほど、ウンコが高層階へ上がっていく
修理が1ヶ月以上先なら、その頃には高層階まで上がって配管全部詰まるんじゃないかな? |
30703:
マンコミュファン
[2019-10-17 16:18:29]
|
30704:
ご近所さん
[2019-10-17 16:20:54]
もと化学工場地帯の汚染地域だから 地下にねむっていた化学汚染物質も相当流れ出ただろう。
この辺を歩いた人間はその化学物質を吸ったり、その泥を踏んで各会社 や家に持ち込んでいる可能性がある。 |
30705:
匿名さん
[2019-10-17 16:22:42]
どんなに地位があろうが金稼いでようが、「武蔵小杉住みです」って言うと、『すごいですねー羨ましいですねー』の陰で『あぁ、あの武蔵小杉ね・・・』って思われるんだろうな
さすがにこんな形でネームバリューがなくなるなんて想像もしなかった |
30706:
匿名さん
[2019-10-17 16:23:41]
|
30707:
匿名さん
[2019-10-17 16:24:28]
>>30676 匿名さん
ゲートを閉じた時にどういう状況になったか、どういう理由で閉じなかったか検証しないとなんとも言えませんね。地上で川が氾濫していたらもっと被害が大きくなっていたかも知れませんし、東京を守るために川崎側で氾濫させる国の判断があったかも知れません。 荒川も上流は複数箇所で氾濫していますが東京は無傷ですし、荒川が本当にまずい時は国は江東五区を水没させてでも都心三区を守りに行きます。 品川大田を守るために川崎は捨てよという話かも知れません。 |
30708:
マンコミュファンさん
[2019-10-17 16:30:01]
被災住民の方々、こんなところで書き込みしていないで片付けや復旧手伝ってきたらもっと早く解決できるのでは
|
30709:
口腔ケアは大事!
[2019-10-17 16:30:30]
以下、糞尿を含む下水逆流による街のイメージダウン、そして健康被害に怯える武蔵小杉住人へ、ちょっと気持ちが楽になるかもしれない小ネタどうぞ~w
(外部の人間による中傷への対抗ネタにも使えるかもwおまえの口の中のほうが汚いぞってw ) >日本人の口は「人糞より汚い」そして臭い 口腔ケア不足が全身病も引き起こす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) https://president.jp/articles/-/25517 |
30710:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 16:34:37]
こういう住民がいるよ。
神奈川・川崎市のJR武蔵小杉駅近くのタワーマンションから数十個の卵を投げたとして、22歳の慶大男子学生が軽犯罪法違反の疑いで書類送検されたとテレビ朝日などが報じている。 10月下旬ころから数回にわたり、隣接する駐車場の利用者から「卵が落下してきた」と相次いで通報があったことから警察が捜査。高さ15メートルほどから投げ落とされたということであり、5~6階に住んでいたようだ。 |
30711:
名無しさん
[2019-10-17 16:36:51]
上層階に住んでおります。以前低層界にお住み家族のお子さんに自転車をぶつけられて謝罪が無かった事を思い出し、心置きなくトイレを使用し低層界に糞尿をプレゼントしております。
|
30712:
匿名さん
[2019-10-17 16:36:52]
雨降り始めましたね。今週末は大雨という予報ですからムサコも警戒せねばなりませんね。再度水没することがあれば、致命傷になります。
ウチはこれ以上下水の逆流被害を受けないよう排水口に水のうを設置しました。だいぶマシになるはずです。 |
30713:
評判気になるさん
[2019-10-17 16:39:03]
武蔵小杉二子玉川は元々地盤の低い貧民街そこにタワーマンション作っただけ。武蔵小杉は町としいて昨日していないな?これで不況が来る大変ですよ。消費税も家壊れた方には大変ですよ。今回うちも覚悟した。風速60メートルでは家吹き飛ぶ。近くに三千万円でマンション買って今の家潰して全て捨てて一年かけてコンクリート住宅五千万円で建て替えと決心していた。八千万円使ってもいいと思っていたよ。でもこの前デパート行ったが欲しい物何も無い!年取ると悲しいなー風俗も行かないし、男終わったな?
|
30714:
通りがかりさん
[2019-10-17 16:39:42]
豪雨時は「トイレの逆流対策」も必要 ビニール袋に水を入れるだけ
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/toilet-gyakuryu |
30715:
マンコミュファンさん
[2019-10-17 16:44:11]
>>30711 名無しさん
高層階の住民が「トイレ?そんなもの低層階に住む自分を恨め」というように、あなたも「低層階の住民と同じ駐車場を使っていることを恨め」というだけの話では? 何でそんな低層階の住民が使うような駐車場に停めていたんですか? |
30716:
ご近所さん
[2019-10-17 16:51:56]
くれぐれも 元化学工場地帯の発がん性土壌汚染地区を忘れないようにね。
|
30717:
匿名さん
[2019-10-17 16:53:05]
|
30718:
名無し隊員さん
[2019-10-17 16:54:23]
ごめん!!
さすがに我慢できなくて、下痢してしまった。 昨日寒くて冷えたみたい。 29階です。 ホントごめん! |
30719:
匿名さん
[2019-10-17 16:55:04]
|
30720:
匿名さん
[2019-10-17 16:59:17]
あ~今日も快便じゃ~^^
|
30721:
名無し隊員さん
[2019-10-17 17:01:05]
階段きついわぁ。
上層階の人達の嫌がらせなのか、朝は痰がよく吐かれてます |
30722:
匿名さん
[2019-10-17 17:01:20]
下層の人はトイレや排水溝を完全に塞いだ方がいいよ
中層以上が溢れれば流す人も減る |
30723:
名無し隊員さん
[2019-10-17 17:05:35]
高校生がマンション通る時に、ウンコマンションっていって通ってました。
セレブとはなんだったのか。 |
30724:
匿名さん
[2019-10-17 17:07:32]
実の話じゃなくて
実のある話をしましょうよ… |
30725:
匿名希望
[2019-10-17 17:11:19]
また大雨と言うことなので気を付けてくださいね。
もし多摩川とつないでいる逆流した排水管内に汚泥が残っている状態だと、排水し切れずに今度は雨水で浸水するかもしれません。 ウンコよりはマシですが、残っているウンコパウダーが再び雨水に溶け出して結果ウンコ水と言うことはあり得ますが。 |
30726:
名無し隊員さん
[2019-10-17 17:12:40]
車は水没、ウンコはできない、ホテルも金土日は予約とれない。
ローンだけはウンコと同じくらいあります |
30727:
マンコミュファンさん
[2019-10-17 17:48:02]
|
30728:
マンコミュファンさん
[2019-10-17 17:49:51]
|
30729:
匿名さん
[2019-10-17 17:53:51]
武蔵小杉をあざ笑う人々に映る深刻な社会分断
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00309170-toyo-soci |
30730:
匿名さん
[2019-10-17 17:57:05]
神奈川のタワマンにしては武蔵小杉安いもん
普通の分譲マンションと対して変わらんよね? 津波で終了の鎌倉や大船らへんの分譲マンションにすら負けてる |
俺の言わんとしていることはちと違う。
パテもバセもオーディマも本当の富裕層は同じ資産家の間では普通につけますよ。
但しビジネスの時、一般人の前ではつけません。セイコーをつけます。
(スマートウォッチは2年前健康のため流行ったけど、最近は田舎者が付け始めたのでやめた)
車も金融資産が億を超えても皆トヨタとかですね。
(ガレージの中には別にありますけど)Sクラスは自分で運転してはいけませんしね。
経営者。これもピンキリですねえ。
第一資本金ほぼゼロでも実績無くても〇カでも〇卒でも社長になれます。
そういう人たちは異業種交流会とかでやたら名刺(それもえらそうな肩書を入れる)
を配りますけど、正直得体のしれない社長から名刺交換受けるのはウザイ。
大企業には相手にされず、官庁も入札参加はおろか入門させてもらえません。
反対側の立場からみていますので、わかります。
なお俺の従妹の某局長(〇〇省)も医者(残念なことに幼稚舎あがりではない)も
日産車を10年乗り続けています。目立つのは自殺行為だからね。
吉野家だって食べますよ。
で、いいたいのはいろいろな世界があるよってこと。東大の中にも省庁の中にも
学会(s学会じゃないよ)にも序列があり、能ある鷹は爪を隠すってこと。