横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

2681: 匿名さん 
[2016-10-02 11:42:29]
>>2676 匿名さん
あの売却金額みると、
建て替えるのでしょうね。
建て替える力のある企業かつ、
メリットのある企業で予想がつきます。

JR東日本か、三井不動産でしょう。

JRなら、ペデストリアンデッキで駅直結。
武蔵小杉アトレができますね。
ターミナルやし、駅ビルと連動したら、
ルミネも視野。

三井なら、
シネコン併設のららテラス2号館
もしくは、西口三角タワーのモールつながり、
まさかのららポートに。

グランツリーに対抗ですね。

2682: 匿名さん 
[2016-10-02 11:43:41]
>>2680 匿名さん
最初はね。
コスギコアタウンとしては、
大きい規模ですよ。
2683: 匿名さん 
[2016-10-02 11:44:57]
>>2680 匿名さん

>>2680 匿名さん
そうですが、今や住みたい街の常連。
北と西の再開発をデベは見過ごさないでしょう。
2684: 匿名さん 
[2016-10-02 11:45:57]
>>2681 匿名さん
北と西は、ららガーデンがいいかもですね。
2685: 匿名さん 
[2016-10-02 11:46:35]
財布の紐が堅いところに規模拡大しても事業失敗。
グランツリーの状況を精査して、
採算ラインはスーパーとデフレ店舗という結論。
2686: 匿名さん 
[2016-10-02 11:51:57]
ガランツリーって飲食店しか客が入ってないから売り上げを公表できるわけもないよなぁ
小杉って二子玉と違って生活に余裕がある人が大勢住んでるようにも思えないし
2687: 匿名さん 
[2016-10-02 11:53:52]
>>2685 匿名さん
今時そんな昔みたいな戦略誰もしませんよ。

2688: 匿名さん 
[2016-10-02 11:57:56]
>>2687 匿名さん

ロンハーマンもバーニーズも夢のまた夢。
妄想しながらヨーカ堂とグランツリーでローン完済まで我慢。
2689: 匿名さん 
[2016-10-02 11:59:28]
>>2681 匿名さん
北と南の導線が、西になれば、
西のコアパークが中心になるのかな?
となれば、コスギプラザを東急が売却してほしい。


2690: 匿名さん 
[2016-10-02 12:02:07]
>>2688 匿名さん
ロンハーマンまでは急には無理ですが、
とにかく武蔵小杉は、発展し続けてるので、
ありえなくないです。
バーニーズは、セブンアイなので、すぐにでもありえますよ。


2691: 匿名さん 
[2016-10-02 12:02:28]
今時のマーケティングでギガドンキでしょう。
2692: 匿名さん 
[2016-10-02 12:05:05]
>>2686 匿名さん
二子玉は、モールは素晴らしいですが、
新しいマンションができてないので、
住民には若さとパワーにかけます。
しかも車文化。
郊外の印象です。

2693: 匿名さん 
[2016-10-02 12:07:40]
>>2691 匿名さん
全く今時ではありません。
それを今時というなら、あなたの感覚のほうがウケてしまいます。

メガドンキも西側の1区画先くらいの場所なら、街に馴染むかもしれませんが。

2694: 匿名さん 
[2016-10-02 12:08:37]
>>2691 匿名さん
ドンキの会社は、
小杉ビルディングを売却するよ。
知らないの?



2695: 匿名さん 
[2016-10-02 12:09:19]
2686にまったく同意。

小杉は車アクセス悪いからな。
鉄道自慢だけど
家族で移動するのにはコスパ悪い。
2696: 匿名さん 
[2016-10-02 12:10:23]
>>2694 匿名さん
値が下がったら買い戻すのさ。
2697: 匿名さん 
[2016-10-02 12:11:35]
>>2695 匿名さん
渋滞に巻き込まれなくて便利。
お酒も嗜めるしね。
2698: 匿名さん 
[2016-10-02 12:12:50]
>>2696 匿名さん
でも、ドンキの会社には売ってあげないよ。

2699: 匿名さん 
[2016-10-02 12:15:20]
>>2697 匿名さん
小杉周辺は渋滞だらけ。デマカセ言うな。
2700: 匿名さん 
[2016-10-02 12:20:31]
第3京浜も東名も湾岸もアクセス悪くて不便。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる