武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
2681:
匿名さん
[2016-10-02 11:42:29]
|
2682:
匿名さん
[2016-10-02 11:43:41]
|
2683:
匿名さん
[2016-10-02 11:44:57]
|
2684:
匿名さん
[2016-10-02 11:45:57]
|
2685:
匿名さん
[2016-10-02 11:46:35]
財布の紐が堅いところに規模拡大しても事業失敗。
グランツリーの状況を精査して、 採算ラインはスーパーとデフレ店舗という結論。 |
2686:
匿名さん
[2016-10-02 11:51:57]
ガランツリーって飲食店しか客が入ってないから売り上げを公表できるわけもないよなぁ
小杉って二子玉と違って生活に余裕がある人が大勢住んでるようにも思えないし |
2687:
匿名さん
[2016-10-02 11:53:52]
|
2688:
匿名さん
[2016-10-02 11:57:56]
|
2689:
匿名さん
[2016-10-02 11:59:28]
|
2690:
匿名さん
[2016-10-02 12:02:07]
|
|
2691:
匿名さん
[2016-10-02 12:02:28]
今時のマーケティングでギガドンキでしょう。
|
2692:
匿名さん
[2016-10-02 12:05:05]
|
2693:
匿名さん
[2016-10-02 12:07:40]
|
2694:
匿名さん
[2016-10-02 12:08:37]
|
2695:
匿名さん
[2016-10-02 12:09:19]
2686にまったく同意。
小杉は車アクセス悪いからな。 鉄道自慢だけど 家族で移動するのにはコスパ悪い。 |
2696:
匿名さん
[2016-10-02 12:10:23]
|
2697:
匿名さん
[2016-10-02 12:11:35]
|
2698:
匿名さん
[2016-10-02 12:12:50]
|
2699:
匿名さん
[2016-10-02 12:15:20]
>>2697 匿名さん
小杉周辺は渋滞だらけ。デマカセ言うな。 |
2700:
匿名さん
[2016-10-02 12:20:31]
第3京浜も東名も湾岸もアクセス悪くて不便。
|
あの売却金額みると、
建て替えるのでしょうね。
建て替える力のある企業かつ、
メリットのある企業で予想がつきます。
JR東日本か、三井不動産でしょう。
JRなら、ペデストリアンデッキで駅直結。
武蔵小杉アトレができますね。
ターミナルやし、駅ビルと連動したら、
ルミネも視野。
三井なら、
シネコン併設のららテラス2号館
もしくは、西口三角タワーのモールつながり、
まさかのららポートに。
グランツリーに対抗ですね。