武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
23941:
匿名さん
[2018-07-29 14:18:11]
|
23942:
匿名さん
[2018-07-29 14:40:03]
|
23943:
匿名さん
[2018-07-29 14:47:40]
>>23940
地元で買うのは食料品と日用品、飲食店にしてもチェーン店ばかり、高額な買い物、飲食など大型消費はすべて東京、新宿、横浜など外へ流れてしまう状況が変わらない限り、ちゃんとした店は増えませんね。。。 |
23944:
匿名さん
[2018-07-29 14:59:02]
>>23942 匿名さん
どうヤバいの? 橘なんちゃらの言うことが全てではないと思う。 反論するつもりはないが、 武蔵小杉のタワマンの利点は駅近であること+主要都市へのアクセス時間。 また武蔵小杉界隈の綱島街道沿いは再開発前から風の強い場所であり、タワマンが建つ前から強風はよくあった。 |
23945:
匿名さん
[2018-07-29 15:01:32]
|
23946:
通りがかりさん
[2018-07-29 15:38:49]
|
23947:
匿名さん
[2018-07-29 16:12:16]
|
23948:
匿名さん
[2018-07-29 16:59:08]
>>23947 匿名さん
単なる豪華さを求めるなら私もタワーのロビーからは出ませんよ。 でも世の中での自分の立ち位置を感じるためにはよく二子玉の蔦屋家電に行きます。スノッビーなリーマンやホップなヤング、良くも悪くも人間動物園だと思います。 |
23949:
匿名さん
[2018-07-29 16:59:27]
|
23950:
名無しさん
[2018-07-29 17:05:34]
|
|
23951:
匿名さん
[2018-07-29 17:44:24]
8月にオープンする俺のなんちゃらは期待できるのかなあ?
|
23952:
匿名さん
[2018-07-29 17:55:23]
|
23953:
匿名さん
[2018-07-29 18:21:11]
|
23954:
匿名さん
[2018-07-29 19:29:41]
|
23955:
匿名さん
[2018-07-29 21:47:54]
すぐに来ますよ。
出店に相応しい雑居ビルを探しているだけでしょう。蔦屋家電の本来の意味は珈琲飲んでるだけじゃなくお客様と文化の中心になることです。実は二子玉のような表面的な街に蔦屋家電は似合いません。 |
23956:
匿名さん
[2018-07-29 22:14:49]
すぐに来ますよ。武蔵小杉に相応しい居酒屋が。
出店に相応しい雑居ビルは409街道沿いにあります。 昼間から焼き鳥、生ビール、モツ煮、労働者の憩いの社交場です。 |
23957:
匿名さん
[2018-07-30 03:06:53]
マッサージ屋が抜けた跡はすぐに焼鳥屋になった。
|
23958:
匿名さん
[2018-07-30 06:54:56]
|
23959:
匿名さん
[2018-07-30 07:10:57]
なんだか武蔵小杉に住んでいるのが恥ずかしくなってきた。
|
23960:
匿名さん
[2018-07-30 14:00:45]
武蔵小杉に住んでいるのが恥ずかしくなるくらいが良いと思います。
「実るほどあたまを垂れる稲穂かな」と言います。昇竜の勢いの武蔵小杉ですが、住民はいきがらず、偉ぶらず、頭を下げる、そんな丁寧な武蔵小杉住民でありたいと思います。 |
23961:
匿名さん
[2018-07-30 15:53:16]
最近感じていることです。
ここでわざと煽る内容の人は、もしかしたら業界の人たちでは。 住民を怒らせて、地元のネタを書かせることで、情報収集しているのはないでしょうか。 |
23962:
匿名さん
[2018-07-30 18:00:15]
> 1位 武蔵小杉
> 都心部への交通の便の良さから、駅前が開発されタワマンが乱立、若者世代が急増。通勤ラッシュの過酷さもあって首位に。 ※住みたい街ランク30位までを小川裕夫、榊淳司、長嶋修、平野和之、山下和之、吉崎誠二の各氏が評価 横浜、吉祥寺、大宮、鎌倉…これが「住みたい街」の真実だ 大人気なのに「住みづらい街」ランキング http://gendai.ismedia.jp/list/author/wgendai |
23963:
匿名さん
[2018-07-30 18:53:27]
|
23964:
匿名さん
[2018-07-30 18:56:31]
オリンピックへ向けて湾岸部へ目を向けさせなければいけない人たちが暗躍しているのかな。
|
23965:
匿名さん
[2018-07-30 19:45:49]
>>23962 匿名さん
記事、読みました。 実際に住んでる何千人とかにアンケートとって作ったランキングかと思ったら、 たった6人の評論家?が勝手に点数つけて「住みづらい」って。。。。笑 実際に住んでみてから言えよ、と。 しかもタワマン嫌いで有名な某S氏も名を連ねており、 全く公平とは言えないかと思います。 そもそも「住みやすさ」なんて世代やライフスタイルで変わるんだから、 第3者が勝手にランキング付けする方がおかしいでしょ。 |
23966:
匿名さん
[2018-07-30 19:56:34]
いいじゃないですか。
評論家は評論しないといけない職人なんですから。 武蔵小杉はぴくりともしませんよ。住民はこの街に自信を持っています。今までたくさんのネガさんがいろいろ書いてましたが、最後は自分の非を認めて謝ってらっしゃいました。 |
23967:
匿名さん
[2018-07-30 20:25:28]
ホームが出来るのは、メディアとネガのおかげなんだから感謝しなくちゃ。
現状に満足してボーッと生きてるポジは結局のところ役立たずでは? |
23968:
匿名さん
[2018-07-30 20:29:00]
>>23962 匿名さん
大人気なのに住みづらい街、参考にします! |
23969:
匿名さん
[2018-07-30 21:00:19]
|
23970:
匿名さん
[2018-07-30 21:09:56]
|
23971:
匿名さん
[2018-07-30 21:13:27]
武蔵小杉が住みづらいというのなら…
大概の街は…だな |
23972:
匿名さん
[2018-07-30 21:23:10]
マンハッタンくんの必死さが、なんだか痛ましいな。ほとんどオワコンの武蔵小杉を支えるのはオマエしかいない。くじけずにガンバ‼︎
|
23973:
匿名さん
[2018-07-30 21:26:32]
|
23974:
匿名さん
[2018-07-30 21:42:44]
|
23975:
匿名さん
[2018-07-30 22:45:35]
評論家のひとりはあの榊さんです!
|
23976:
匿名さん
[2018-07-30 22:53:13]
>>23971 匿名さん
住み辛さなら武蔵小杉は断トツなのは残念ですが認めたいと思います。 豪華なタワーに住む住民は何をしましたか。単に努力しただけでしょう。たまたま才能にも恵まれ出世して武蔵小杉に住む。なのに羨望、妬みの対象になる。堪忍してくださいと言いたい気持ち普通ですよ。 |
23977:
匿名さん
[2018-07-30 22:57:00]
|
23978:
匿名さん
[2018-07-30 22:57:10]
|
23979:
匿名さん
[2018-07-30 23:01:45]
|
23980:
匿名さん
[2018-07-30 23:47:54]
と、ここまでがいつものワンセットです。
もはや恒例行事。 |
23981:
匿名さん
[2018-07-30 23:54:09]
|
23982:
匿名さん
[2018-07-31 06:03:14]
ポイ捨てタバコやゴミ屑のなんと多い事よ。
横浜や二子玉川と、川崎市の違いは、 こういう些細なところにも垣間見られる。 モラル、品位、文化、教育は、一朝一夕には変わらない。 いくら立派な箱ができたところで、 便利さだけが物差しだと、あとでガッカリさせられるハメになるよ。 |
23983:
匿名さん
[2018-07-31 06:39:00]
|
23984:
匿名さん
[2018-07-31 07:30:54]
|
23985:
匿名さん
[2018-07-31 07:40:53]
|
23986:
匿名さん
[2018-07-31 07:59:30]
|
23987:
匿名さん
[2018-07-31 08:19:25]
横浜駅前とかごみ溜めだろうが。
横浜がきれいなんて言ってるのはただの煽り。 |
23988:
匿名さん
[2018-07-31 18:30:47]
横浜が綺麗って・・・
行ったことない人ですかね?? |
23989:
匿名さん
[2018-07-31 18:46:52]
|
23990:
匿名さん
[2018-07-31 18:49:13]
|
23991:
匿名さん
[2018-07-31 19:40:33]
>>23986 匿名さん
少しのゴミが目立つようになったのは確かだが、とか評論家みたいなこと言っててどうしますか。 ゴミ見えたら拾う、一人がゴミを三つ拾っただけで百人いれば三百のゴミがなくなるわけです。貴方もやりましょう、ほうとか言ってないで実行、明日から。 |
23992:
匿名さん
[2018-07-31 19:57:23]
|
23993:
匿名さん
[2018-07-31 20:10:28]
|
23994:
匿名さん
[2018-07-31 23:11:20]
|
23995:
匿名さん
[2018-07-31 23:14:41]
|
23996:
匿名さん
[2018-08-01 05:28:54]
なるほど。
川崎国とはあの事件がルーツだったのか。 |
23997:
匿名さん
[2018-08-01 06:39:50]
|
23998:
匿名さん
[2018-08-01 07:07:02]
|
23999:
匿名さん
[2018-08-01 08:26:42]
品位の無いネガキャンが続きますね。
|
24000:
通りがかりさん
[2018-08-01 08:40:39]
24000
|
24001:
匿名さん
[2018-08-01 11:39:54]
川崎区で凄惨な殺人事件があった。
↓ 川崎ってこわい! ↓ 武蔵小杉も川崎だからこわい! という理屈で武蔵小杉は住めない、と。 つまり、(川崎に限らず)市内のどこかで凄惨な事件が起きたりした場合、 連帯責任で市全体の印象が悪くなるので「その市には住みたくない!」ということですか。 物件選び大変そうですねー。 |
24002:
匿名さん
[2018-08-01 13:00:26]
>>24001 匿名さん
もともと川崎にはダークなイメージが確立している。そのエレメンツは、ギャンブル、風俗、マル暴、公害、ヤンキー、暴走族、不良である。今も変わらない。現在進行形。川崎区が濃いが、南武線沿線は溝の口までどこも同じである。しかし、宮前区や新百合ヶ丘あたりではこの川崎イメージは希薄で、横浜のベッドタウンである青葉区や港北ニュータウンの文化圏である。 |
24003:
匿名さん
[2018-08-01 13:08:22]
>>24002 匿名さん
川崎市内では武蔵小杉にしか住んだことありませんが、 ギャンブル、風俗、マル暴、公害、ヤンキー、暴走族、不良 10年住んでいて、いずれも肌で感じたことは全くないですけどね。 というか、上記のような要素が色濃い街だったらこんなに子連れのファミリーばかり住まないでしょ。 川崎区や他の南武沿線がどうかは知りませんが。 |
24004:
匿名さん
[2018-08-01 13:08:31]
|
24005:
匿名さん
[2018-08-01 13:17:13]
>>24002 匿名さん
あなたみたいな固定概念を持った方が、正しいことを子供に教えないから、川崎市ってこうだ、というイメージを刷り込まれる。 メディアも同じくそう。 そうやっていつまでも古い感覚でいたいのならそれもアリだが、個人の見解にとどめてほしいな。 怨望ほど恐いものはない。 |
24006:
匿名さん
[2018-08-01 13:57:50]
古い人って総じて頭が硬いですよね。
イメージとか固定観念とか前例に捉われて、自分で感じたり考えることをしないというか。 今まさに世間を騒がす不祥事の主役も、大抵はそういう頭のまま年を取ってしまったお爺さんたち。 古い常識が通用せず次々と淘汰されている現状に気づけないと、これからの時代生きていけない気がします。 |
24007:
匿名さん
[2018-08-01 16:45:10]
多摩川の河原でバーベキューをやって多摩川に飛び込んで行方不明になったのは
2,3日前の話で中原区だよ。 そんなバカがいっぱいいる土地ってことだ。 |
24008:
ご近所さん
[2018-08-01 17:19:00]
バーベキューやってるのなんて他から来たやつだよ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態だな(笑) 愚か者どもめ。 |
24009:
匿名さん
[2018-08-01 18:29:41]
|
24010:
匿名さん
[2018-08-01 20:00:30]
>>24007 匿名さん
二子玉BBQ広場の酔っ払いがやっちゃいましたか。酒飲み、騒いで女の取り合いで喧嘩。挙句はヘロヘロで川に入って溺れる。どうしようもないです。武蔵小杉には近づかないでもらいたいです。 |
24011:
匿名さん
[2018-08-01 20:23:15]
|
24012:
匿名さん
[2018-08-01 21:14:48]
川崎の土着民だろう。
文書に品性が滲み出てる。 |
24013:
匿名さん
[2018-08-01 21:21:29]
|
24014:
匿名さん
[2018-08-01 21:23:19]
何かを蹴落とさないと気がすまない気質。
あらがう姿が微笑ましい。 |
24015:
匿名さん
[2018-08-01 21:26:23]
|
24016:
匿名さん
[2018-08-01 21:36:37]
|
24017:
匿名さん
[2018-08-01 21:37:42]
|
24018:
匿名さん
[2018-08-01 21:39:04]
まあまあ皆さんよろしいじゃないですか。意見がみな同じなんて金太郎飴ですよ。武蔵小杉を批判していた急先鋒の方もこの掲示板のおかげさまで武蔵小杉ファンになるなど親睦もできています。
|
24019:
匿名さん
[2018-08-01 21:43:12]
マンハッタンくんが、一人で必死に火消しに躍起になっているが、武蔵小杉はやはりもう終わりだな。
|
24020:
匿名さん
[2018-08-01 21:44:15]
クズが。w
|
24021:
匿名さん
[2018-08-01 21:47:34]
必死で武蔵小杉をネガってる連中は、
これにより何が充足されるのか?w |
24022:
匿名さん
[2018-08-01 22:42:46]
川崎国とは数年前のあの事件の犯行グループが名乗っていたということ。
元々事件が多い土地柄だが、さらに怖い恐ろしい場所扱いする動きが出ている。 |
24023:
匿名さん
[2018-08-01 22:53:43]
同じ頃、オウムの残党が潜んでいたのも川崎だったな。
先ほどのニュースでも、川崎の男が3Dプリンターで違法銃を 作成して逮捕されたという数年前の話が蒸し返されていた。 中原署のHPを見れば武蔵小杉では女性や子供を狙った事件が多発してるのが分かる。 いまだに逮捕されないのが不思議なくらいだ。 |
24024:
匿名さん
[2018-08-01 22:55:38]
|
24025:
匿名さん
[2018-08-01 23:04:12]
北口の駅前にはシャッター店舗が連なっていて、なんであんな一等地がと思わずにはいられない。
武蔵小杉の影。 |
24026:
匿名さん
[2018-08-01 23:15:25]
この必死なネガはいったい何者?
|
24027:
匿名さん
[2018-08-01 23:16:52]
|
24028:
匿名さん
[2018-08-01 23:19:44]
まあ、犯罪件数が圧倒的に多い都内の連中が、
またイメージ操作をしかけているのでしょうね。 暇な奴らだ。 |
24029:
匿名さん
[2018-08-01 23:20:35]
|
24030:
匿名さん
[2018-08-01 23:25:50]
このスレに意味あるの?
武蔵小杉という特定の街を攻撃することはとても容易い。 卑怯者がよってたかってネガティブキャンペーンをしかけているスレ。 |
24031:
匿名さん
[2018-08-01 23:27:51]
|
24032:
匿名さん
[2018-08-02 06:09:03]
火消しに必死で個人攻撃、誹謗中傷を展開する方が
際立っているんだけど。 |
24033:
匿名さん
[2018-08-02 06:46:53]
>>24030 匿名さん
意味あります。 誤った情報は直ぐに他の方々にご指摘されますし、誤解も解かれています。 横須賀線ホーム新設につながったのもこのスレあればこそです。 街は正直です。 街が歩むには様々な課題があります。夢だけを語るのではなく成熟した大人として、武蔵小杉の街を襟をただして語り合いたいと思います。 |
24034:
匿名さん
[2018-08-02 06:57:17]
|
24035:
匿名さん
[2018-08-02 08:16:21]
↑人のことより自分のことを心配した方が良い
|
24036:
匿名さん
[2018-08-02 09:42:37]
マンハッタン、ドンマイ、ガンバ!
|
24037:
匿名さん
[2018-08-02 10:00:27]
火消しは、ある意味、川崎のガラの悪さを、自ら表現している。
これもネガの戦略だったりして。 |
24038:
匿名さん
[2018-08-02 10:31:55]
|
24039:
匿名さん
[2018-08-02 11:50:26]
|
24040:
匿名希望
[2018-08-02 16:14:31]
|
品川、横浜10分強、東京、新宿20分弱は何も変わらないのに。
都内の保育園不足も結構ヤバいと思うけどな。
児童公園ってなんだよ?