横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

23382: 匿名さん 
[2018-06-23 22:48:36]
ねーよ
23383: 匿名さん 
[2018-06-24 00:04:09]
>>23380 匿名さん

いつの時代の話だよ?
23384: 匿名さん 
[2018-06-24 00:13:41]
横浜の人に、「川崎在住だと思ってたよ」って言うと
高確率で「あんなスラムと一緒にするなよ!」と返ってくるね。
23385: 匿名さん 
[2018-06-24 00:15:36]
>>23381 匿名さん
銀座で川崎の住所書くとか恥ずかしすぎ
罰ゲームじゃん
23386: 匿名さん 
[2018-06-24 00:19:13]
アドレスに関して都内はこうやってブランドイメージを操作し続けてきたのだろうな。
そうでもしない限り、こんな不便な場所でこの値段は無いわと感じる都内は結構ある。べつにその環境が本心で気に入って買ったならそれでも良いが。

己に自信がある者が他者の街をアドレスで貶すなど、考え難い。
23387: 匿名さん 
[2018-06-24 00:21:08]
>>23385 匿名さん

何が恥ずかしいの?
その考え方の方が恥ずかしいことに気が付けないのだろうか?
23388: 匿名さん 
[2018-06-24 00:25:28]
>>23384 匿名さん

自分が嫌にならないの?w
23389: 匿名さん 
[2018-06-24 00:27:05]
>>23386 匿名さん
武蔵小杉の人から見たら広尾も不便な街って思うのだろうね。
でも、世間の人の価値観って武蔵小杉を崇拝する価値観だけじゃないっていう事を
そろそろ学んだ方がいいよ。
そして住環境重視の観点からすれば武蔵小杉って醜悪な街だってことを。
23390: 匿名さん 
[2018-06-24 00:44:39]
>>23389 匿名さん

ご忠告ありがとうございます。
武蔵小杉を崇拝する価値観とやらはよくわかりませんが、
あなたは武蔵小杉のスレで武蔵小杉を醜悪と表現する人間性であることは十分に理解できます。



23391: 匿名さん 
[2018-06-24 01:55:03]
>>23386 匿名さん
本当にそう思ってたらやばいよ
不動産の価値を決めるものが路線の数だけと思ってるの?
23392: 匿名さん 
[2018-06-24 02:01:50]
自演ぽい?
遅くまでお疲れ様です!
23393: 匿名さん 
[2018-06-24 02:02:39]
>>23391 匿名さん
やばくないよ?
23394: 匿名さん 
[2018-06-24 12:38:58]
電車の路線の数が唯一誇れる物っていうのも寂しいな。
生活のメインを通勤と考えているのかな?
23395: 匿名さん 
[2018-06-24 15:34:41]
>>23394 匿名さん
そうなんじゃない?
世田谷や横浜は不便だ不便だってずっと言ってるし、
彼らはそれ以外の住環境に価値は無いと言い放ってるくらいだからね。
23396: 匿名さん 
[2018-06-24 21:41:04]
>>23395 匿名さん
そう考えると武蔵小杉の人達って、さらにかわいそうに思えてきますね。
23397: 匿名さん 
[2018-06-24 22:19:49]
武蔵小杉と縁がないのに休みの日に時間割いて書き込む心理がよくわからん。
23398: 匿名さん 
[2018-06-24 23:14:45]
>>23397 匿名さん

そう考えるとアンチ武蔵小杉の人達って、さらにかわいそうに思えてきますね。
23399: 匿名さん 
[2018-06-24 23:52:03]
どう考えるの?
23400: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-25 00:58:43]
武蔵小杉は、通勤ラッシュが嫌でやめた。

だから、交通は便利ではない。


23401: マンション掲示板さん 
[2018-06-25 06:38:18]
>>23367 匿名さん
余裕と仰るあなたのような方ばかりならタワマンの未来も明るいかと思います。

仮に5万、65から85までの費用は1200万。
大手企業の大卒定年退職金は「2,374万円」というデータがありますが、半分以上が自分の意思とは関係なく外に出ます。
https://seniorguide.jp/article/1001774.html
逆にその5万が毎月自由に使えるほうが老後は楽しいとも思えませんか。時間はあるのですから。

23402: 匿名さん 
[2018-06-25 08:06:40]
雨が降ろうが、地震が起きようが、
人身事故が起きようが、
ジャパニーズビジネスマンは、
24時間戦います、武蔵小杉でにて。

恐らく、外国人の方は並んでいない。
23403: 匿名さん 
[2018-06-25 08:44:15]
>>23402 匿名さん
そういう国籍差別的な文化がヘイト落書きに繋がっているのですね。
23404: 匿名さん 
[2018-06-25 08:46:20]
日本人は律儀なだけ。
外国人は合理的に。

あー、また電車。。。
23405: 匿名さん 
[2018-06-25 11:49:02]
>>23400 口コミ知りたいさん

「あなたにとっては」ね。

あなたが王様の国じゃないんだから、
単なる自分の感想を街の特徴として語らないでください。
23406: 匿名さん 
[2018-06-25 11:50:59]
>>23401 マンション掲示板さん

払えない人が出ていき、払える人が入居する。
ただそれだけです。
平均データがどうであれ魅力を維持した住まいであれば回転は続きます。
ちなみにうちの場合は、定年後も投資の収入と配当で十分にお釣りがくる程度ですので退職金と年金は自由に使えますよ。
23407: 匿名さん 
[2018-06-25 16:06:53]
因みに、西日が地獄だったのは
ダイレクトウィンドウ。
もう最悪でした。
次は、ちゃんとバルコニーを。
23408: 匿名さん 
[2018-06-25 16:38:50]
>>23406 匿名さん
今どきほんとうかね?
バイトが適当に煽ってるように見えるね。

23409: マンション検討中さん 
[2018-06-26 06:54:57]
>>23401 マンション掲示板さん
投資用にマンション1つ2つ持ってて年金も2段3段でもらえて株の配当も安定して入るなんてごく普通のサラリーマンOBには便利さがいちばんなんですよ。
23410: マンション掲示板さん 
[2018-06-26 12:49:36]
>>23406 匿名さん
>>23409 マンション検討中さん
あなた方のような収入源をお持ちの方や、堅実に財を蓄えてきた人達こそタワマンに相応しいと思います。まさにタワマンは小金持ちの住まいです。
払えない人を出さないために一言申したのですが、出ていけばよいというのは少し残念ではあります。出て行くのも行った先も金がかかりますから、月5万という負担は微妙なところで、出ていく踏ん切りもつかず、抜け出すタイミングを逸する可能性もあります。5000世帯以上もいるのですから、平均データが当てはまる世帯も多いでしょう。
23411: 匿名さん 
[2018-06-26 19:46:50]
>>23410 マンション掲示板さん

平均データに当てはまるのであれば、退職金の使い道で月5万程度は問題なく得られると思うのですが…。


23412: マンション掲示板さん 
[2018-06-27 18:10:33]
>>23411 匿名さん
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/11.html
上記によると、
実収入から非消費支出(税・社会保険料等)を差し引いた可処分所得約18.0万円に対して、消費支出は約24.8万円で、1ヵ月間に約6.8万円が不足しています。
とのことです。ここに5万を足すと11.8万。仮に11.8万を2374万の退職金でカバーすると17年ぐらいで底をつく計算です。
更に年金自体も現状支給額から減らす動きもあります。問題ないと考えられる根拠をお聞かせいただきたいです。
23413: 匿名さん 
[2018-06-27 18:25:00]
根拠!^_^
23414: 匿名さん 
[2018-06-27 19:51:01]
>>23412 マンション掲示板さん

退職金だけでカバーする意味が分からないかな。
老後の生活費用計算したら、逆算して現役世代のうちに貯蓄しませんか?イデコ、積み立てNISAなどの運用も取り入れてますかね? うちは年金は2割前後カットされる前提で計算しても問題ないです。

23415: 匿名さん 
[2018-06-27 20:06:18]
うちは65までに貯蓄1億は超えると思うよ。
プラス退職金。
23416: 匿名さん 
[2018-06-27 20:07:27]
タワマンの住宅ローン払いながら、最低でも年間500万は貯蓄増えてる。
23417: 匿名さん 
[2018-06-27 20:13:03]
もうすでに貯蓄1億あるよ
23418: 匿名さん 
[2018-06-27 20:17:57]
タワマン住まいは貯蓄も十分ってことですね。
23419: マンション検討中さん 
[2018-06-27 20:53:00]
>>23418 匿名さん
よくテレビや新聞などに出てくる平均所得というのの算出根拠がよくらからないのですが500万以下で すよね?もう少しがんばらないとタワマンどころか今の相場では新築分譲マンションも買えません。
品川駅10部、渋谷駅15分、横浜駅10普通の駅前タワーマンションですからね?
平均的なサラリーマンがどうこうなんて議論自体が陳腐かと。

23420: 匿名さん 
[2018-06-27 22:01:42]
買えるから買うではなく、武蔵小杉の物件で支出を抑えたことで老後の心配はほぼ皆無。当然フルローンです。
そりゃ本気出せば都内でそこそこな戸建てぐらい買えてしまいますけど、老後は高くて不便じゃ意味ないですしね。

23421: 匿名さん 
[2018-06-27 22:11:39]
>>23412 マンション掲示板さん

支出を退職金から取り崩してカバーという発想からしてちょっと不勉強なのかなと思ってしまいます。
23422: 匿名さん 
[2018-06-28 02:04:53]
>>23415 匿名さん

うちはフラットで貯蓄は100万。退職金は全部消える。
23423: 匿名さん 
[2018-06-28 11:50:39]
定年と子供の大学が重なるから大変だなぁ
23424: マンション掲示板さん 
[2018-06-29 12:34:53]
急に書き込みが減りましたね
さすがに武蔵小杉をこき下ろすのに飽きましたか?
武蔵小杉に住めない低所得者の一種のエンタメになっていたのでしょうが、最近はサッカーに夢中になってるのかな
23425: 匿名さん 
[2018-06-29 16:06:35]
>23424
>武蔵小杉に住めない低所得者の一種のエンタメ
このような誹謗中傷を嬉々として書き込む住民の方って人としてどうなんでしょうと思います。
23426: 匿名さん 
[2018-06-29 16:56:25]
>23425 匿名さん

100%、住民じゃないと思いますよー。
書き込みが減って焦った業者か、ここでネガと住民の不毛な争いを眺めることを日課にしていた暇人の煽りでしょう。
23427: 匿名さん 
[2018-06-29 17:29:41]
>23426
そうであれば住民の方々にとっては好都合なのでしょう。
根拠もなく100%違うと断定してしまうのも住民の方の特性なのでしょうか?
23428: マンション検討中さん 
[2018-06-29 17:45:10]
>>23422 匿名さん
そんな人は買わない方がいいですよ。
23429: 匿名さん 
[2018-06-29 18:30:42]
>>23427 匿名さん
質問がくだらないとは思わないのでしょうか?
住民が全て同じ考えの訳がないし、ひとくくりに語りたがるあなた方の偏見もまた煽りですね。
せっかく静かなのですから、そっとしておけないのですか?
23430: 匿名さん 
[2018-06-29 22:10:09]
>>23429 匿名さん
>ひとくくりに語りたがるあなた方
貴方も「あなた方」と一括りに語りたがっているんだけど(笑)
23431: 匿名さん 
[2018-06-29 22:33:17]
>>23430 匿名さん

おや?複数者ではなく個人でしたか?
では、"あなた"に訂正します。(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる