横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 21:08:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

22970: 匿名さん 
[2018-06-12 09:16:32]
>22968
じゃ、日経の激混み記事は武蔵小杉住民が実情を広めるためにアップしたのかな(笑)
22971: 匿名さん 
[2018-06-12 11:19:53]
あまり武蔵小杉を叩くなよ
こんなの良いところがあるんだぞ

無秩序に増え続けるタワマン
開けた眺望が突如新しいタワマンの壁に変わる
利便性ところが疲労困憊の駅
改札通るだけで長蛇の列
人混みで溢れる駅構内
電車内もすし詰め状態でスマホも壊れる
増え続ける待機児童問題
慢性的な学校不足
増え続ける修繕費
高層階から物を落とす住民レベル
無機質な街づくり
ビル風が強くて街路樹も倒れるレベル
地盤の悪い低地のため液状化や浸水のリスクが高い
一生川崎市とデベに搾取され続ける人生
数々のメディアに叩かれ悪い意味で上昇する知名度
越えられない平均年収400万の壁
目も当てられないグーグル検索の関連キーワード
頑張っても川崎アドレス
22972: 匿名さん 
[2018-06-12 11:58:46]
>>22971 匿名さん

久しぶりに覗いたら、まだこんなことやってるんだ。前にも同じ内容でコピペを繰り返してる人いたな。
タワマンの新規分譲があると恒例行事みたいだね。
22973: 匿名さん 
[2018-06-12 12:39:48]
人気の証ですよね。
妬みネガが無くなるようじゃあ、そのエリアは危ないよ。
22974: 匿名さん 
[2018-06-12 15:06:26]
>>22971 匿名さん
武蔵小杉の住民達の物忘れが激しいので定期的にアップしてもらえると有難いです!
22975: 匿名さん 
[2018-06-12 15:45:07]
>>22974 匿名さん

あれ?住民向けなの?意味なくね?

てっきり抽選倍率下げるための工作員かと思ってた。
22976: 匿名さん 
[2018-06-12 17:27:14]
住民が本当に悔しいと思ってしまうネタにしかコメントは付かない。
長いコピペはもう誰もレスしないよね。飽きられてるよ?
22977: 匿名さん 
[2018-06-12 19:19:03]
>>22971 匿名さん

まあ住民の気持ちも分かるし、悪意を感じる表現ではありますが、いずれも否定し切れない武蔵小杉の問題点ではありますね。
22978: 匿名さん 
[2018-06-12 21:34:00]
>>22977 匿名さん
まあね。
でもさ、住んでる方からするとどうでも良いと思ってるところに食いついてるから面白いね。
否定もなにも買う以上、それぐらい承知なんだけどね。
それでも武蔵小杉は楽しいよ。
22979: 匿名さん 
[2018-06-12 21:45:20]
極論で持論を言うと、周りにポジティブな人が沢山いる方が人生おもしろいよ。
ネガティブなことばっかり言う人だとそれが正論でもつまらない人だと感じるし、何もおもしろくなかったりする。
周囲も人生損した気分にならないかな?
ここのネガさんはそれが分からないのかな?
もしくは分かってるから貶したくなるのかな?
22980: 匿名さん 
[2018-06-12 22:41:31]
>>22979 匿名さん

アンチであってネガではないのだよ。
分かってないな。
22981: 匿名さん 
[2018-06-12 22:44:41]
>>22980 匿名さん

アンチを楽しんでるってことだね。
それならそれでヨシ!
君の人生は明るい。い?
22982: 匿名さん 
[2018-06-12 23:11:03]
アンチって思い込みかあまのじゃくでしょ?
自我が強いというか。
何かがきっかけで急に嫌いになって、気が付くと何がそんなに嫌だったのかすらよく分からないという。
アンチ巨人っておっさんたちがよく言ってるヤツだ。w
22983: 匿名さん 
[2018-06-13 00:37:22]
>>22978 匿名さん
武蔵小杉の街のどの辺りが面白いか教えてもらってもいいですか?
22984: 匿名さん 
[2018-06-13 01:40:56]
>>22983 匿名さん

まずは、ご自分のお住まいの街の面白味からどうぞ。それであなたが何を面白いと感じるかが分かるので、無駄なやり取りが省けます。
22985: 匿名さん 
[2018-06-13 05:34:18]
>>22981 匿名さん

つまりはバイトってこと。
指示に沿ってやってるだけでしょ。
あなたがそうであるように。
22986: 匿名さん 
[2018-06-13 09:26:59]
>>22984 匿名さん
武蔵小杉に興味があるので是非住民の方に武蔵小杉の街の面白い部分を教えて頂きたいだけなのですが何か問題でもあるのですか?

>>22984 匿名さんは何か機嫌が悪いのですか⁈
22987: 匿名さん 
[2018-06-13 09:34:34]
>>22986 匿名さん

街の魅力と言えるものが全く具体的に挙げられないのが武蔵小杉の問題です。駅の利便性が唯一の拠りどころでしたが、その実情が報道で明らかになってしまい、はっきり言って良い点が見当たりません。
22988: 匿名さん 
[2018-06-13 12:23:55]
>>22986 匿名さん
あなたの興味のないことを羅列して時間を無駄にしたくないので、どんな街が好きなのか予め教えてくれ、と>>22984は言っています。
で、どうなんですか?
22989: 匿名さん 
[2018-06-13 12:58:08]
>>22984 匿名さん
あなたにとって武蔵小杉のどんな部分が面白いかを答えればいいだけ。
他の街の人にとっては簡単な事。

質問を質問で返す人間はやましい事があるのかもしれないね。

武蔵小杉の人にとって街のどの部分が面白いか聞かれる事は
そんなに気軽に答えられない質問なのかな?

グランツリーなのか平和公園なのか、隣町の何かを出してくるのか回答を楽しみにしているよ(^^)
22990: 匿名さん 
[2018-06-13 12:59:33]
このスレに書き込むこと自体が時間の無駄なのでは?
22991: 匿名さん 
[2018-06-13 12:59:55]
武蔵小杉の住民が自分の街の何を面白いと感じるか
住民の価値観を知る上で参考になるのでよろしく!(^^)
22992: 匿名さん 
[2018-06-13 13:06:37]
>>22989 匿名さん

何をそんなにムキになってるのですか?
答える相手を選ぶに決まってるじゃないですか。
あなたみたいに最初から武蔵小杉を貶すことを目的にしている人にいったい何を語れと?

22993: 匿名さん 
[2018-06-13 13:11:58]
鉄道利便性以外で書いてみますね

徒歩で大抵の用が足せる
坂がなく歩きやすい
マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん
地元に根差したスポーツチームがある
夜は静かだが明るく治安がいい
大きな病院が多く安心
22994: 匿名さん 
[2018-06-13 13:13:14]
>>22987 匿名さん

そうですか。
ではこのスレに来ている目的は何ですか?
街の魅力を的確に言える人っているのですかね。
ご自分がお住まいの街は魅力があるとおもっているのですか?
22995: 匿名さん 
[2018-06-13 15:30:15]
>>22993 匿名さん に追加してみます。

・新しい商業施設と古くからの商店街、どちらも充実。
・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
・子育て世代が多い(これは保育施設の不足と表裏一体ですが、個人的に子どもが多い街は歩いていて明るい気分になります)


「交通利便性が唯一の拠り所」なんて、住んでもいない人がなぜ勝手に決めるんでしょうか。
22996: 匿名さん 
[2018-06-13 15:57:54]
どうせひとつひとつに「他の街にもある」「主観的過ぎて同意できない」とでも書こうというのでしょう。
でも私たちが感じている魅力を他人に否定されるいわれはありません。
みなさんも堂々と追記していってくださいね。

・徒歩で大抵の用が足せる。
・坂がなく歩きやすい。
・マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん。
・地元に根差したプロスポーツチームがある。
・夜は静かだが明るく治安がいい。
・大きな病院が多く安心。
・新しい商業施設と古くからの商店街、どちらも充実。
・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
・子育て世代が多く、歩いていて明るい気分になれる。

22997: ご近所さん 
[2018-06-13 16:09:48]
しばらく呆れて眺めてますが、本当に延々どうでもいい書き込みが続きますね。
皆さん議論がお好きなんですね。
議論と言っても下らない。
22998: 匿名さん 
[2018-06-13 16:46:41]
>>22997 ご近所さん
あなたの書き込みが一番どうでもいいですけどね。
22999: 匿名さん 
[2018-06-13 18:09:29]
>>22996 匿名さん
これらは唯一無二の素晴らしい魅力です!
23000: 匿名さん 
[2018-06-13 19:40:04]
・江戸時代から続く二ヶ領用水と春を彩る桜並木
これほど立派な桜並木がある街もそうそう無いと思います。

23001: 匿名さん 
[2018-06-13 20:04:17]
・区役所、郵便局、市立図書館、警察署、消防署、メガバンク、大手塾、スポーツジムなどがすべて徒歩圏内。
・生活の主軸、スーパー、コンビニ多数。
・街の変化が楽しい。

発展途上としては、
・歩道が広く電柱のないゆとりある街並みに変わりつつある。
・飲食店が増えつつある。
・少子化のご時世に小学校新設。
・保育園が増えている。






23002: 匿名さん 
[2018-06-13 20:12:50]
>>22999 匿名さん
さりげなく煽ってくるね(笑)
これらの魅力は唯一無二のものではなくどこにでもあるものだけど、これらと鉄道利便性の組み合わせがこの価格で買えるのが武蔵小杉の魅力かな。
23003: 匿名さん 
[2018-06-13 22:43:25]
溝の口と変わり映えしないじゃないか。
23004: 評判気になるさん 
[2018-06-13 23:01:17]
>>23003 匿名さん
街の綺麗さが違うだろ。同じに見えんのか?

23005: 匿名さん 
[2018-06-13 23:01:22]
そうかなあ。ニコタマより断然いいけどね。
23006: 匿名さん 
[2018-06-13 23:02:08]
所詮、南武線沿線の武蔵小杉w
23007: 匿名さん 
[2018-06-13 23:06:20]
>>23004 評判気になるさん

同じ同じ。
民度も一緒。昼間から酔っ払い。
やっぱり川崎はどこまで行っても川崎。
世田谷様と比べるな。
23008: 匿名さん 
[2018-06-13 23:25:55]
>>23007:匿名さん

今の時代、決まった括りでしか物事を見れない人ってなんだか可哀想。

男だから、女だから。
黒人だから、白人だから。
年下だから、年上だから。

こういう昔の考え方がいかに無意味だったか、
現代のまともな大人なら言うまでもなく分かっていますよね。

世田谷だから、川崎だから。

くだらなすぎて反吐が出る。
中身を見ようよ、中身を。
23009: 匿名さん 
[2018-06-13 23:38:16]
都心に比べて武蔵小杉の魅力が全くわからない…
なぜこんな中途半端な所に住むのか。
電車が便利??
都心の方がよっぽど便利だよ。
23010: 匿名さん 
[2018-06-13 23:40:52]
都心のタワマン高いじゃん。
サラリーマンには1億くらいが限界なんだよね。
23011: 匿名さん 
[2018-06-14 01:01:25]
鉄道利便性以外の街の魅力をまとめています。
随時追加していきましょう。

・東急の駅を中心に、徒歩5分圏内で大抵の用が足せる。
 ・公共施設(区役所、郵便局、図書館、警察署、消防署)
 ・大学病院x2
 ・メガバンクx3
 ・スポーツジムx3
 ・スーパーx6
 ・コンビニx9
 ・ドラッグストアx6
 ・大手塾x多数
・街の変化が楽しい。
 ・歩道が広く電柱のないゆとりある街並みに変わりつつある。
 ・飲食店が増えつつある。
 ・少子化のご時世に小学校が新設される。
 ・保育園が増えている。
 ・JR南武線駅舎建て替え+駅ビル新設が予定されている。
・坂がなく歩きやすい。
・マンション中心の割にはイベントやワークショップが盛ん。
・地元に根差したプロスポーツチームが複数ある。
・夜は静かだが明るく治安がいい。
・新しい商業施設と古くからの商店街、どちらも充実。
・多摩川河川敷や等々力緑地など、広くて整備された緑地エリアが近い。
・子育て世代が多く、歩いていて明るい気分になれる。
・江戸時代から続く二ヶ領用水は、春を彩る桜並木が美しい。
23012: 匿名さん 
[2018-06-14 02:10:07]
23011さん その通りです。いいね!!

23009さん だから都心でも便利な所もあるし
      不便な所もあるの(世田谷区?)
      地方でも便利な所もあれば、そうでも無い
      所もあります。

ためしに東京駅とか品川駅まで競争してみれば??
23013: 匿名さん 
[2018-06-14 05:45:40]
>>23008 匿名さん

男だから、女だから、
ネカマだから、バイトだから、
中身を見ると詐欺である事がばれてしまうので
誤魔化しているだけ。
子供は正直に言う、武蔵小杉は川崎。
裸の王様は武蔵小杉を表す寓話。
23014: 匿名さん 
[2018-06-14 06:09:00]
>>23012 匿名さん

東京も品川も使わないので、
銀座1丁目まで競争してみるか。
表参道駅でもいいな。
二子玉川でもいいな。
世田谷の圧勝。
23015: 名無しさん 
[2018-06-14 07:19:26]
>>23011 匿名さん
大学病院だけでなく、内科、小児科、皮膚科、産婦人科。歯医者。この手の病院が駅周辺にいくつもあるのはとてもよいですよね

子育てとしては、グランツリーの赤ちゃん本舗や子供関連の店舗。遊ばせれる。これがあるとないとでは全然違います
赤ちゃん休憩室が充実してる施設って助かりますよ
23016: 匿名さん 
[2018-06-14 07:27:38]
>>23011 匿名さん

・駅が死ぬほど混む
23017: 匿名さん 
[2018-06-14 08:05:46]
>>23015 名無しさん
大学病院ではない大型総合病院として、関東労災病院もありますね。
救急搬送の対象病院が近くに複数あるのはとても安心です。



23018: 匿名さん 
[2018-06-14 12:38:06]
>>23011 匿名さん
このように数多く出てくれば来るほど溝の口と似てるなと思います。
南武線沿線で近いこともあり当然なのかもしれませんが。
23019: 匿名さん 
[2018-06-14 13:26:47]
何で新丸子の魅力まで武蔵小杉のものとしてカウントしているのですかね?
プロチームは武蔵小杉じゃなくて、新丸子や武蔵中原又は川崎市に属しているものです。
それに等々力緑地も多摩川の河原も武蔵小杉から遠いですよ。
日常遣いできる距離じゃないですよね?
武蔵小杉に固有の魅力が無いからって
何でも周辺のものを取り込むのは気分が良く無いです。
私は自分の住んでいるところが気に入っているので
そんなチョンボはしませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる