横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-11-19 13:51:35
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵小杉の住環境

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 2074 匿名さん 2016/09/15 13:35:26

    >>2069

    「ガランツリー」でなく「グランツリー」。

  2. 2075 匿名さん 2016/09/15 15:20:34

    >>2067 匿名さん
    コスギタワマンに3億円も4億円もする部屋ってあったか?富裕層とか、恥ずかしいから言わん方が良いぞ。頭の悪さを自ら露呈させることは無い。




  3. 2076 匿名さん 2016/09/15 16:14:05

    そもそもまともな日本人は川崎市のしかも武蔵小杉みたいな
    世間から悪評を買いまくってるとこなんかには住みませんよ

    今や川崎市に住んでいるということがバレただけで
    就活で門前払いに合ったり学校でいじめられたり、とかも珍しく無いのに

  4. 2077 匿名さん 2016/09/15 21:11:14

    >>2076 匿名さん

    就活より日銀の総括を気にしないと。

    シンゴジラの武蔵小杉は安泰だね

  5. 2078 購入経験者さん 2016/09/15 22:48:29

    >2076

    どこに住んでるの?で、なんでこのスレッド見てるのー?
    あんた、ホント面白いわ...活躍期待してるからね!

  6. 2079 匿名さん 2016/09/15 23:37:12

    >>2078
    こいつは昔から活躍してる。
    グランツリーが出来た瞬間から人が逃げ出し、駅前タワマンが廃墟になるって言ってたやつだよ。
    文体が特徴的すぎる。

  7. 2080 匿名さん 2016/09/16 02:29:57

    >>2079 匿名さん

    あんたもスゲー。どっちも似た者同士。

  8. 2081 匿名さん 2016/09/16 03:05:25

    >>2077 匿名さん

    おらが村にゴジラが来てくれて良かったね。
    ほどほどにしないと、伊奈かっぺいでみっともないよ。

  9. 2082 匿名さん 2016/09/16 12:06:33

    >>2071

    > これ、地元を大事にしてるってことですよね。

    上の階の店も消費で支えてから言ってくださいね。

    買い物は横浜や渋谷に出る、或はあのレベルの店の商品すら購買する能力が無い。
    小杉の住民の意識や経済状況はそんなもんかい、と悲しくなります。
    そんな街でも割高タワーはこれからも追加投入されて供給過剰。
    現有棟も築10年前の売り逃げが加速していずれは歯抜けタワーだらけ。
    10年後を想像すると正直恐ろしい。

  10. 2083 匿名さん 2016/09/16 12:21:01

    > 上の階の店も消費で支えてから言ってくださいね。

    上の階に行くのは面倒。
    通りすがりに九州屋だけひやかす。
    地元愛表現はこれが精一杯。

    > 現有棟も築10年前の売り逃げが加速していずれは歯抜けタワーだらけ。

    どういう理屈?
    売れたんなら買った居住者がいる。
    歯抜けにはならんよ。





  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス湘南台
    ヴェレーナ大和
  12. 2084 通りすがり 2016/09/16 12:21:40

    中原区の人口密度は神奈川No. 1
    窮屈だからみんなイライラしてる。
    人が多い分、変質者も子ども嫌いも多いから子どもだけで公園に行かせられない。
    子持ちでここを検討してる人は考え直した方がいい。

  13. 2085 評判気になるさん 2016/09/16 12:28:03

    >>2084 通りすがりさん
    実際に駅前に住んでいるものとして変質者は見ないし、治安もいいと思うが、あなたみたいな頭がおかしな人がいるとなると考えものですね。

  14. 2086 匿名さん 2016/09/16 12:39:52

    とは言っても現実に上から物を落とす人がいるわけで

  15. 2087 匿名さん 2016/09/16 13:47:46

    物を落とすことは許されません。
    でも、
    いまのぎすぎすした世の中、
    ストレス社会、
    会話のないコミュニティ

    そんな社会を直さないと問題はなくならないと思います。武蔵小杉のタワマンだけの問題だと言うだけでは何も解決しないと思います。

  16. 2088 匿名さん 2016/09/16 14:42:37

    >>2081 匿名さん

    おらが村が、世界に知らされたのは素直に喜びでしょ。

    だから田舎もんの喜びを暖かい眼差しで見てくれよ都会の方。

    シンゴジラの武蔵小杉。

  17. 2089 匿名さん 2016/09/16 14:54:32

    タワマンが持ち回りで
    一年に一日だけ
    1時間限定で
    物をいくら落としてもOK
    というイベントをやると
    大盛況間違いなし。

  18. 2090 匿名さん 2016/09/16 14:55:12

    新たな小杉名物

  19. 2091 匿名さん 2016/09/16 14:57:38

    >>2087 匿名さん
    クソ杉のタワマン以外で聞いた事ないぞ。
    ここに住んでるのはやはり滓人間が多そうだ。

  20. 2092 匿名さん 2016/09/16 22:03:17

    >>2084 通りすがりさん

    中原区というより武蔵小杉タワマンエリアの人口密度が最も多い。
    当然ですよ。

  21. 2093 匿名さん 2016/09/16 23:00:21

    >>2087 匿名さん

    いまのぎすぎすした武蔵小杉
    ストレス社会、
    会話のないコミュニティ
    がまさに、
    タワマンの特徴ですね。

  22. 2094 匿名さん 2016/09/16 23:01:16

    こんなに人口増やしてどうするつもりだろう、武蔵小杉。。。むさ苦しすぎ

  23. 2095 匿名さん 2016/09/16 23:03:01

    ゴジラか武蔵小杉に現れた、
    登場させたのは、監督からの何かのメッセージが込められているのか。

  24. 2096 通りすがり 2016/09/16 23:59:08

    結局中原区までは「川崎」なんですよ。
    いくらキレイになっても浄化するのは難しいと思います。
    小学校からの変質者情報はしょっちゅう入るし、実際遭遇したことは何度もあります。
    試しにYahoo!防災速報で治安の悪いと言われている足立区の情報を受け取るようにしましたが、中原区の変質者情報の方が断然多いですよ。ちなみに同じ川崎市麻生区は変質者情報ほとんどありません。
    周りのお母さん達は感覚が麻痺してるのか「またあったの?こわいねー」で終わり。
    小学校もプレハブだらけだし、空気も悪いし、こんな場所で育つ子どもが可哀想。

    単身者や子供のいない夫婦には良い場所ではないでしょうか?

  25. 2097 匿名さん 2016/09/17 01:10:00

    >>2094 匿名さん
    人口は増えても良いと思う
    中原区もまだ24万人位でしょう

    駅近辺の集中し過ぎている過密な地域が問題だと
    災害起きたら大丈夫かな
    あれだけ過密だと避難エリアはもちろん道路も人で溢れそう



  26. 2098 匿名さん 2016/09/17 01:53:41

    サードアベニュ情報に詳しい方、どの程度の商業施設になると思いますか?
    あのスペースだと結構な店舗が入れそうですよね

    あと、イトーヨーカ堂駅前店のほう、あそこはどうなると考えます?
    立て替えなり、新しい商業施設なり、はやく更新してもらいたいものです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 2099 匿名さん 2016/09/17 02:25:26

    地権者店舗は期待薄。

  29. 2100 匿名さん 2016/09/17 04:04:34

    >>2096 通りすがりさん

    そのために住民は努力してますよ。
    小杉フェスタは古住民と新住民が協力して子どもたちに故郷を贈るイベントです。 仮想大会、大じゃんけん大会、個人的には川崎純情小町に萌えました。
    子どもたちにとって武蔵小杉が変質者のいない安全な故郷になると思います。

  30. 2101 匿名さん 2016/09/17 05:02:26

    仮想大会 → 仮装大会

  31. 2102 匿名さん 2016/09/17 05:05:57

    >>2100 匿名さん

    このスレに棲みついているポジの変質者が無くならないように、
    イベントなんかで安全にはならない。

  32. 2103 匿名さん 2016/09/17 05:26:56

    コスギタワマンの住人のような高慢で偏狭な考え方の人間に育てられたガキは、将来糞みたいな人間育ち、社会に害悪を もたらすだろう。

  33. 2104 eマンションさん 2016/09/17 05:58:28

    >>2096 通りすがりさん

    必死だねー幸区中原区で全然雰囲気変わるけどね。武蔵小杉付近からは昔から大企業の寮なども多かったエリアだしね。
    あなた川崎駅近辺の住人でしょ。

  34. 2105 匿名さん 2016/09/17 06:59:31

    >>2102 匿名さん


    タワマン住民は謙虚に地域のために努力してますよ。小杉フェスタのイベントには一流会社が応援してます。自分が一流会社のエリートだからこそのタワマン住民の力ですね。古住民は出店や会場整理に頑張ってくれてます。武蔵小杉に似合うのは変質者ではなく助け合いです。

  35. 2106 さん 2016/09/17 07:15:34

    >>2105 匿名さん

    ほら出た。

  36. 2107 匿名さん 2016/09/17 08:39:38

    武蔵小杉の将来について小説でも書こうか、映画でも撮ろうか、
    武蔵小杉次郎の『巌流塔の戦い』
    シンゴジラの興業成績を超えられるか?
    映画でPRして、映画の街にしよう。
    武蔵小杉にシネコンを作ることがゴール。

  37. 2108 匿名さん 2016/09/17 09:10:14

    今日もガランツリーはガラガラだった寂しい...

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス湘南台
    リーフィアレジデンス栗平テラス
  39. 2109 匿名さん 2016/09/17 09:15:02

    映画いいですね。

    「男イン武蔵小杉 ~ 挑戦する男たちは何を見たか~」

    主演 エグザイル
    撮影協力 武蔵小杉、グランツリー

    どうでしょう?

  40. 2110 匿名 2016/09/17 09:33:40

    ネガティブな事も検討してる人にとっては有益な情報だから必要だと思う。

  41. 2111 匿名さん 2016/09/17 09:41:05

    グランツリーの運営が怪しくなったら、業態変えて、シネコンにしてください。

  42. 2112 マンション検討中さん 2016/09/17 11:15:43

    >>2111 匿名さん
    シネコンなんか無理。
    高級ソープがよいだろう。

  43. 2113 匿名さん 2016/09/17 12:43:26

    アド街の前の番組「家について行ってイイですか」に新丸子駅。。
    三ちゃん食堂で酒を飲んでいた仙人っぽい怪しいおっさんが出てた。
    日吉で個人塾をやっている人(京大卒)らしい。
    HPでは大学受験専門だと。。
    http://araijyuku.com

  44. 2114 匿名さん 2016/09/17 13:32:41

    >>2097 匿名さん
    だめだろ、ここは。
    人口が多いところは収拾つかないだろう。


  45. 2115 匿名さん 2016/09/17 13:38:57

    以前の回でも
    三ちゃんで飲んでる人の自宅について行ってました。
    ガタイの良いアラサー男、新婚。
    奥さんが美人。
    撮影隊が帰ってから、この二人何するのかな、とか
    いろいろと想像しながら見ました。

  46. 2116 マンション掲示板さん 2016/09/17 14:52:05

    女々しいとはこの事よね

  47. 2117 匿名さん 2016/09/17 15:19:08

    新ゴジラ。武蔵小杉は素通り。
    やっぱりメインの大暴れは都内。東京駅ですね。
    スカイツリー出なかったのは不思議。
    次回は豊洲とスカイツリーがメインかも。

  48. 2118 匿名さん 2016/09/17 21:48:13

    シンゴジラ、なんで武蔵小杉にしたんだろう?タワマン倒したかったのか。

    みなとみらいの方がインパクトあったと思うだろうが、その辺は、何かの圧力がかかっているんだろう。街を潰すも潰さないも、イメージ的に。。。

    そうそう、それに、羽田空港、レインボーブリッジ、お台場、スカイツリーや東京タワーもしかり。壊すところは神経使うね。築地、豊洲だったら大問題。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    ブランズタワー橋本
  50. 2119 eマンションさん 2016/09/18 00:28:48

    幸区より中原区の方が犯罪発生率高いよ。

  51. 2120 匿名さん 2016/09/18 01:47:39

    中原区って猥褻事案が結構多いんだよね
    いくら街を綺麗にしてもやっぱり川崎市だね

  52. 2121 匿名さん 2016/09/18 02:13:59

    >>2118 匿名さん

    多摩川が防衛線で都内には侵入させないぞ。
    というのが分かりやすいからだろうね。
    川崎なら幾ら武器使ってもいいや。
    タワマン壊しても都内に来なければ。

    多分ゴジラはゲンパツがオマージュ。
    ポンプ車で火消ししたのを思い出させるため。

  53. 2122 匿名さん 2016/09/18 02:17:08


    防犯は万全だと思います。警察が二ヶ所もある街は武蔵小杉くらいでしょうか。中原警察署、小杉駅前ポリスボックスがあります。

    自主的防犯団のガーディアンエンジェルスみたいなボランチア活動もありますよ。武蔵小杉では変質者は見逃しませんよ。

  54. 2123 eマンションさん 2016/09/18 02:46:43

    市内犯罪発生率は川崎区に次ぐ2位ですからね。
    人口密度はタワマンのせいだと誰かが言ってましたから、犯罪発生率は人口が多いからという理由じゃないんでしょうね。

  55. 2124 匿名さん 2016/09/18 02:54:52

    人が多い所、工場が多い所、大きな川のそば。

  56. 2125 匿名さん 2016/09/18 15:49:30

    >>2124 匿名さん
    この条件だけ見ると完全に三等ゾーンですね。
    一等地域にはなれない。

  57. 2126 匿名さん 2016/09/18 16:38:30

    >>2122 匿名さん
    犯罪が多いから察が多かったり自警団もあるんだろう。
    人口が多ければ一定の比率で変質者もいるし暴力事件も起きる。
    そのうちタワマン内で痴情の縺れの殺人事件が起きてもおかしくはない。
    しょせんは庶民の街だ、それがダメだと言うわけでもない。




  58. 2127 匿名さん 2016/09/18 17:04:36

    所詮、南武線沿線の武蔵小杉w

  59. 2128 匿名さん 2016/09/18 17:31:00

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ横浜いずみ野
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  61. 2129 名無しさん 2016/09/18 20:36:13

    >>2127 匿名さん

    いや、シンゴジラの武蔵小杉

  62. 2130 匿名さん 2016/09/18 21:28:47

    武蔵小杉は東急東横線の街です。
    東横線を中心に街の都市計画がされてます。
    南武線ではなく「東横線の武蔵小杉」が一般的な印象だと思います。

  63. 2131 匿名さん 2016/09/18 22:25:55

    二子玉みたいにオシャレにならないかね。

  64. 2132 匿名さん 2016/09/18 22:29:21

    二子玉川まではさすがに無理でも、シネコンか蔦屋家電を誘致して欲しいです。

  65. 2133 匿名さん 2016/09/18 22:32:05

    街の格からして蔦屋家電はちょっと難しいかな。でもシネコンは期待したい。

  66. 2134 匿名さん 2016/09/18 22:34:49

    ガランツリーとか言ってるアホがいるが、今の状況を打開するにはシネコンのような集客施設は有効。

  67. 2135 匿名さん 2016/09/18 22:35:17

    蔦屋家電って函館にもあるけどね。

  68. 2136 匿名さん 2016/09/18 22:36:20

    グランツリーってラゾーナとどっちが良いの?

  69. 2137 匿名さん 2016/09/18 22:42:29

    函館は蔦屋家電ではなくて蔦屋書店じゃないですかね。

  70. 2138 匿名さん 2016/09/18 22:44:22

    二子の蔦屋家電行ったけど雰囲気良すぎてムカついた。あの空間は武蔵小杉の方が相応しい。

  71. 2139 匿名さん 2016/09/18 22:58:18

    同感です。あの空間はマンハッタンで英語の商談でギリギリのチャレンジをした男が、ほっとひと息カフェを楽しむ場所です。武蔵小杉にはそんな空間が似合います。

  72. 2140 匿名さん 2016/09/18 23:18:07

    武蔵小杉には、お互い切磋琢磨しながら高みを目指す上昇思考の男が住んでいます。確かに今は二子玉川の方がオシャレかも知れませんが、決して妬むことなくお互いにより上を目指す、そんな関係です。

  73. 2141 匿名さん 2016/09/18 23:28:55

    >>2130 匿名さん
    南武線横須賀線と交差しているから、今の武蔵小杉がある。
    どれか一つだけだと、近隣の新川崎や元住吉と
    何も変わらない町だったと思う。

  74. 2142 匿名さん 2016/09/18 23:38:40

    >>2140
    武蔵小杉のイメージが悪くなるだけだから、お願いだからもう登場しないで欲しい。

  75. 2143 匿名さん 2016/09/18 23:39:59

    というか、二子玉川とは街のコンセプトが違うんだから、比較しても無意味でしょ。

  76. 2144 匿名さん 2016/09/18 23:48:49

    集まる人も違うように思えてしまいます。

  77. 2145 匿名さん 2016/09/18 23:58:00

    >>2136 匿名さん

    ラゾーナはららぽーとの三井。
    グランツリーはアリオの7&i。
    グランツリーはいまだに売上げ公表されていないのでは?

  78. 2146 匿名さん 2016/09/19 01:00:36

    グランツリーって、ヨーカドーやアリオの系列だったんですね。どうりで。。

  79. 2147 匿名さん 2016/09/19 01:49:42

    別に武蔵小杉は、帰って寝るだけの街だからヨーカドーで十分。そもそもオシャレな街づくりなんてデベも考えてません。

  80. 2148 匿名さん 2016/09/19 01:58:08

    なるほど、それがコンセプトの違いということですね。でも、どれだと何だか武蔵小杉って残念じゃないですか。それなりの値段のタワマンに住んで、帰って寝るだけの街って。

  81. 2149 匿名さん 2016/09/19 02:26:40

    >>2128 匿名さん
    グランツリーが開業したら駅前が廃墟になるって言ってた人ですよね?
    東急南口改札から降りた人が、数珠繋ぎでグランツリーに歩いていく現状をどう感じてますか?

  82. 2150 匿名さん 2016/09/19 02:29:44

    グランツリーって売上高いくら?

  83. 2151 匿名さん 2016/09/19 02:33:39

    公表されていないと思います。
    人が集まるのはフードコートと食品売場だけで、
    ファッションやデパートエリアはご存知の通り。

  84. 2152 匿名さん 2016/09/19 03:13:37

    ガラガラのガランツリー。

  85. 2153 匿名さん 2016/09/19 03:13:57

    武蔵糞杉は奴隷のように働く男が帰って寝るだけの場所。
    働いた金はデベに寄付、24時間働いて、そして死んでいく。


  86. 2154 匿名さん 2016/09/19 03:17:20

    よほどの資産家でない限りみんな似たようなもんでしょ。
    その人生を過ごすのが築40年の安アパートか、新築のタワマンか、それが問題だ。

  87. 2155 匿名さん 2016/09/19 03:34:36

    武蔵小杉には、せめてもう少し生活水準の向上を感じられるような店舗や施設に来て欲しいです。

  88. 2156 匿名さん 2016/09/19 03:59:13

    >>> 武蔵小杉には、せめてもう少し生活水準の向上を感じられるような店舗や施設に来て欲しいです。

    具体的にお願いします。
    武蔵小杉の、どの場所に、
    何の施設があるといいか。

    例)ららテラス1Fの九州屋をシネコンにしてほしい。

  89. 2157 匿名さん 2016/09/19 04:22:08

    グランツリーの前のジーンズメイトをつぶして、ロンハーマンに来て欲しい。

  90. 2158 匿名さん 2016/09/19 04:24:24

    なんだか象徴的ですね。

    二子玉川=ロンハーマン
    武蔵小杉=ジーンズメイト

  91. 2159 匿名さん 2016/09/19 04:32:37

    蔦屋書店の方がいい。
    ロンハーマンなんてあってもいかない。

  92. 2160 匿名さん 2016/09/19 04:37:22

    確かに武蔵小杉の客層はロンハーマンよりもジーンズメイトかな。

  93. 2161 匿名さん 2016/09/19 04:38:30

    でも、蔦屋家電には何とか来て欲しい。

  94. 2162 匿名さん 2016/09/19 04:40:39

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  95. 2163 匿名さん 2016/09/19 05:36:09

    ジーンズメイトを批判している訳ではなく、武蔵小杉の庶民的な客層がジーンズメイトに合っているということです。ロンハーマンとは明らかに客筋が異なりますよね。

  96. 2164 匿名さん 2016/09/19 10:43:10

    >>2161 匿名さん

    武蔵小杉の男は国際ビジネスで攻めるタイプ。
    二子玉の男は国内ビジネスで守るタイプ。

    攻める男の寛ぎの応接室としてTSUTAYA家電は
    似合います。武蔵小杉に来てもらいましょう。


  97. 2165 匿名さん 2016/09/19 10:49:17

    >>2164 匿名さん

    元住吉や新丸子、向河原や平間の男は何なんですか?

  98. 2166 匿名さん 2016/09/19 11:46:06

    稚内駅には映画館が入ってましたが

  99. 2167 匿名さん 2016/09/19 13:01:44

    >>2165 匿名さん

    知りませんよ、そんなローカル駅。
    いつも焼肉食ってる向河原の男は知ってますがね。

  100. 2168 川崎住民 2016/09/19 23:10:35

    先日、鳴り物入りで京急川崎駅にオープンしたwingsに行ったらガラガラで驚きました。あんなにオシャレな飲食店もたくさんあるのに。オシャレな飲食店街をジャージにサンダル、金のネックレスした丸刈り頭のオヤジが闊歩しているなんて。
    それに比べると武蔵小杉は街全体の雰囲気はいいですね。羨ましいです。最近、川崎にも少しオシャレな店も増えてきましたけどね。

  101. 2169 匿名さん 2016/09/19 23:22:39

    >>2163 匿名さん
    ロンハーマンはいつもアムスに出張したついでに安く仕入れます。
    もちろんデニムはメイドインジャパンを選びますよ。

  102. 2170 匿名さん 2016/09/19 23:29:12

    >>2169 匿名さん

    貴方はマンハッタンさんですか。
    アムスって何処ですか?

  103. 2171 匿名さん 2016/09/19 23:48:49

    グランツリー内の西武・そごうが閉店するみたいですね
    やはり武蔵小杉では高級店はダメだったか

    http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/09/16/kiji/K20160916013370...

  104. 2172 匿名さん 2016/09/20 00:02:51

    グランツリーのは閉鎖されません。適当言わない様に。経営が苦しいのは確かだと思いますが。

    http://toshoken.com/news/7611

  105. 2173 匿名さん 2016/09/20 00:17:37

    >>2172
    日経だとグランツリー店は残るリストに入ってなかったけど
    グランツリーのは中型店というくくりになるのかな

  106. ピアース宮前平レジデンス
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] スムラボ 「プレミアム記事」を始めました。一般記事では公開されない購読メンバー限定のコンテンツです。
    • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-02-29 09:53:55
      >>74303 匿名さん
      1. ヒマつぶし
        0%
      2. ストレス発散
        0%
      3. 憂さ晴らし
        0%
      4. 妄想に囚われている
        100%
      4票 

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    (仮称)レ・ジェイド海老名
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    [PR] 周辺の物件

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    リビオ川崎鹿島田テラス

    神奈川県川崎市幸区下平間字池渕耕地387番1

    4900万円台~1億円台(予定)

    2LDK~4LDK

    50.35m2~100.13m2

    総戸数 147戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4598万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ドルフィーノ青葉藤が丘

    神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目

    5,798万円~7,998万円

    2LDK・2LDK+S・3LDK

    56.04㎡~71.30㎡

    総戸数 24戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    5098万円・5998万円

    3LDK

    69.3m2・78.47m2

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス湘南台

    神奈川県藤沢市円行2-20-5外2筆

    4400万円台~6900万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.56m2~71.02m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5698万円~6998万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5998万円~9198万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.26m2~80.28m2

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4198万円・4498万円

    3LDK

    62.59m2・70.04m2

    総戸数 24戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    4210万円~4370万円

    3LDK

    63.13m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアレジデンス海老名ブライトガーデン

    神奈川県海老名市中央四丁目

    2LDK~3LDK

    60.13㎡~75.52㎡

    総戸数 145戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ブランズ横浜いずみ野

    神奈川県横浜市泉区和泉町5626-12

    未定

    2LDK~4LDK

    54.78m2~84.77m2

    総戸数 73戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4698万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    64.35m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    5898万円~8998万円

    2LDK~3LDK

    55.62m2~78.38m2

    総戸数 42戸

    メイツ相模原

    神奈川県相模原市中央区富士見6-2-18

    未定

    3LDK

    68.82m2・71.59m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4490万円・5740万円

    3LDK

    58.05m2・62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    サンリヤン相模原カームヴィラ

    神奈川県相模原市中央区清新3-205-1

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    53.63m2~85.05m2

    総戸数 108戸

    プライム東神奈川

    神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町6-1

    6670万円~9680万円

    2LDK・3LDK

    47.79m2~66m2

    総戸数 59戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    総戸数 236戸

    ブランズ中央林間

    神奈川県大和市中央林間1-4179-1

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    53.64m2~99.45m2

    総戸数 132戸

    ルネ海老名アーバンアリーナ

    神奈川県海老名市泉1-3-7

    4900万円台~8600万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.59m2~87.8m2

    総戸数 99戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    レ・ジェイド横濱桜木町

    神奈川県横浜市中区末吉町一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.09m²~65.71m²

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    8808万円~1億1398万円

    3LDK

    73.64m2~85.09m2

    総戸数 304戸