横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 21:08:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

19625: 匿名さん 
[2018-05-17 21:44:57]
川崎市民の小杉住民が
目黒区か世田谷区の都立大に不便とか言える立場か
身の程を知れよ
利便性だけじゃ片付けられないこともあるんだよ
19626: 匿名さん 
[2018-05-17 22:02:50]
うーん、この目にも見えないし、数値化も出来ない、何だか説明されない、「利便性だけじゃないもの」ってのにモヤモヤして仕方ない。言葉が悪いけど、宗教にも通じるような形而上の何かを議論しているような気分にさせられる。
19627: 匿名さん 
[2018-05-17 22:10:01]
パークハウスアーバンス目黒平町ですか?
19628: 匿名さん 
[2018-05-17 22:12:16]
坪430万円ぐらい
19629: 匿名さん 
[2018-05-17 22:18:16]
>>19626 匿名さん

不動産の価値を決める利便性以外のものが分からないなら、家買わない方がいいと思うよ。
19630: 匿名さん 
[2018-05-17 22:19:58]
>>19625 匿名さん

がんばってください。
ボラれて発狂ですかね?
最初から武蔵小杉にしておけば良かったのに。
19631: 匿名さん 
[2018-05-17 22:21:33]
>>19629 匿名さん

利便性以外のもの。
さて、何でしょうか?
思い込み度とか?
19632: 匿名さん 
[2018-05-17 22:22:38]
都立大、俺でも買える!
19633: 匿名さん 
[2018-05-17 22:24:42]
>>19625 匿名さん

はい、身の程をよく知っているので都立大を不便と申し上げたまでです。
不便な場所に得体の知れない魅力を感じることができず申し訳ございません。
凡人なので放っておいてください。
19634: 匿名さん 
[2018-05-17 22:28:27]
>>19625 匿名さん

あなた方が卑下する川崎市民ですので、
同じ価値観の訳が無いじゃないですか。
そんなこと理解されている上級者がわざわざ武蔵小杉のスレに如何様な用事でしょうか?
19635: 匿名さん 
[2018-05-17 22:30:34]
東急ストアしかないじゃん。w
19636: 匿名さん 
[2018-05-17 22:37:29]
>>19624 匿名さん

>都立大に失礼
擬人化ですか?
街のレベルとは?
都立大はレベルいくつですか?
倒せますか?
19637: マンション検討中さん 
[2018-05-17 22:39:40]
武蔵小杉って地盤はどうなんですかね?
あまり良いとは聞いたことないですが。
海抜も5〜6mなんでその点も心配です。
19638: 匿名さん 
[2018-05-17 22:42:08]
>>19637 マンション検討中さん

心配なら止めた方がいいです。
地盤の前にあなたが揺らぎます。
19639: 匿名さん 
[2018-05-17 22:43:07]
>>19629 匿名さん

私の感覚からすれば、利便性を脇に置き、情緒による不動産選びのほうがよっぽど危険だと感じますけどね…。
19640: 匿名さん 
[2018-05-17 22:46:42]
>>19637 マンション検討中さん

武蔵小杉は海抜100m以上の物件がざらにありますよ。
19641: 匿名さん 
[2018-05-17 23:00:25]
>>19639 匿名さん

不動産の広告でよく見る、
「憧れの◯◯アドレス」とか。
フッってなります。
19642: 匿名さん 
[2018-05-17 23:09:08]
憧れの川崎アドレス!!
19643: 匿名さん 
[2018-05-18 02:48:29]
アドレスに憧れるのは地方出身者だけ。
神奈川県出身者は地縁と利便性の実利で小杉を選ぶ。
19644: 匿名さん 
[2018-05-18 06:04:35]
武蔵小杉ベンリベンリ詐欺ですか?
詐欺師の目的は中古売りなの?
19645: 匿名さん 
[2018-05-18 06:51:03]
>>19643 匿名さん

アドレスに難ありと告白してるようなコメントですねw
19646: 匿名さん 
[2018-05-18 06:58:39]

あれっしょ

駅徒歩5分 東京まで何分、今羨望の小杉タワーに住まう! とか(笑)

駅までもろもろの待ち時間加算すると25分
激混雑ストレスというボーナスがもれなくついてくる!
19647: 匿名さん 
[2018-05-18 07:52:12]
何なの?この必要以上に武蔵小杉を叩こうというキモオタは。
そんなに気になるなら一度住んでみりゃいいのに。
きっと武蔵小杉の良さが分かりますよ。
19648: 匿名さん 
[2018-05-18 08:00:00]
>>19644 匿名さん
武蔵小杉に来てさ、武蔵小杉の良いところを通りがかりの人々に聞いてみなよ。
みんな詐欺師かどうかハッキリ分かるから。

便利である事実をネジ曲げて何が楽しいのかね?
19649: 匿名さん 
[2018-05-18 08:04:00]
>>19648 匿名さん
きっと武蔵小杉の良さが分かりますよ。
まず思い付くのが通勤の利便性ですが、その他にありますか?
19650: 匿名さん 
[2018-05-18 08:07:01]
>>19646 匿名さん
東京まで自宅から25分で行ける場所って都内でも結構限られるし、
ラッシュ時以外なら混雑とは無縁でその利便性を享受できるのですよ。

19651: 匿名さん 
[2018-05-18 08:17:50]
>>19650 匿名さん
東京に用がない人はどうなるの?
19652: 匿名さん 
[2018-05-18 08:53:01]
>>19651 匿名さん

行かなきゃいいだけでしょ。w
19653: 匿名さん 
[2018-05-18 08:55:56]
>>19649 匿名さん

思い付くとかじゃなくて、実際に来てみて生活をシミュレーションしてみては?
歪んだ視点で見て、さらに事実を歪ませるのかどうかはお任せしますがね。
19654: 匿名さん 
[2018-05-18 09:01:31]
どうもならない
19655: 匿名さん 
[2018-05-18 09:06:56]
今度は、武蔵小杉の便利さを電車のみに矮小化したい流れ?

電車以外にも、日常の買い物に便利、駅直結の図書館、区役所近い、拠点郵便局近い、大病院近い、学習塾が選べる、ガソリンスタンドがある、ペットの救急病院がある、小さいがホテルも複数ある、スポーツジムが複数ある等、

普通の街としての便利さに"加えて”電車も便利なんだけど…。
19656: 匿名さん 
[2018-05-18 09:09:07]
武蔵小杉 便利便利サギ。
半分黒い
19657: 匿名さん 
[2018-05-18 09:40:22]
>19655
住んでみると確かに便利ですが、街としての魅力は全くないと思いますよ。
ゆとりがない、緑もない、文化もない、美味しい店もお洒落な店もない。
同じ住民からみて「日本ってカッコイイだろう?cool japan!」って
言っているのと同じくらい格好悪くて恥ずかしいから消えて欲しいです。
私は毎週末電車で遠出する羽目になって不便とさへ思ってます。
19658: 匿名さん 
[2018-05-18 09:43:11]
街として魅力があるのはどこ?都立大?
魅力って具体的には?
19659: 匿名さん 
[2018-05-18 10:02:36]
便利であるとのお認め、ありがとうございます。それ以外は、あなたの主観が強過ぎるので何とも言えません…。

なお、週末の遠出も小杉からなら多方面に楽に移動できるので、そこでも便利さを享受しちゃってますねー。

19660: 匿名さん 
[2018-05-18 10:55:23]
小杉には神奈川出身者が多く住んでるって言ってる人がいるが、
地元民ならあそこがちょっと前までスラムだったことは知っている筈だし、地盤悪い海抜低いし、住むわけないと思うんだが…
それに普通に考えてあの人口の大半が神奈川出身者なわけがない。
私も神奈川出身だが周りの人間は大体が都内に住んでる
19661: 匿名さん 
[2018-05-18 10:58:07]
で、あなたも都内に住んでるの?
19662: 匿名さん 
[2018-05-18 11:12:31]
>>19661 匿名さん
そうですが
19663: 匿名さん 
[2018-05-18 11:14:56]
それ何処の神奈川?

賃貸で都内や埼玉に一旦は出るけど、家を買うときには神奈川に戻ってくるのが、私の周りでは圧倒的に多いけど…
19664: 匿名さん 
[2018-05-18 11:15:09]
良かったね。勝ち組だね
19665: 匿名さん 
[2018-05-18 11:15:47]
周りはどうでも良くね
19666: 匿名さん 
[2018-05-18 11:19:59]
大きなくくりで神奈川に家を買う人はいるけど
武蔵小杉に買おうって人は聞いたことないですね
19667: 匿名さん 
[2018-05-18 11:56:47]
自分は聞いたことあるよ。
19668: 匿名さん 
[2018-05-18 12:32:07]
>>19666 匿名さん
いるよ、沢山。
19669: 匿名さん 
[2018-05-18 12:40:08]
だからタワマンが完売するんだろ。
田舎からわざわざ出てきた地方出身者が川崎市アドレスなんてあり得ないだろうし、都民は買わないし、中国人は内陸タワマンに興味ない。
神奈川県民以外に誰が買ってるのさ。
19670: 匿名さん 
[2018-05-18 12:44:16]
たまプラーザに家買おうとしてる人、自分の周りで聞いたことないよ。
19671: 匿名さん 
[2018-05-18 14:22:34]
完売してないだろw
19672: 匿名さん 
[2018-05-18 14:31:33]
意識すべき所はたまプラより溝の口だろ
19673: 匿名さん 
[2018-05-18 15:35:21]
完売してないのはいつものすみふだけだろ。
他は全て竣工1年前に完売。
19674: 匿名さん 
[2018-05-18 15:47:25]
なんだか粘着ネガが可哀想になってきた。
悪い方向へイメージ操作をしようと頑張れば頑張るほど武蔵小杉の良さ目立ってくるという残念な結果に。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる