横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

1821: 匿名さん 
[2016-09-03 19:48:06]
>>1820 名無しさん

複々線化したのは10年程度。
素人判断で大丈夫となぜ言える?
構造計算に問題あるんじゃないの。
まずいと分かっていても
手をつけないのはマンション不良と同じだな。

1822: 匿名さん 
[2016-09-03 19:50:59]
おばちゃんは基本的に作り話。
都合の悪い真実には、ムキになって事実隠しに奔走する。
1823: 匿名さん 
[2016-09-03 19:56:26]
おばちゃんがムサコ防衛隊なら、
東急に問い合わせるのがスジだと思うなあ。
1824: 名無しさん 
[2016-09-03 20:03:28]
所詮は武蔵糞杉。
1825: 匿名さん 
[2016-09-03 20:28:16]
あのシンゴジラの武蔵小杉。
1826: 匿名さん 
[2016-09-03 20:37:51]
ムサシンゴジラ。
肝心の武蔵小杉で観るには、二子玉か、川崎いくしかないですね。
1827: 匿名さん 
[2016-09-03 20:57:17]
シンゴジラで国に見離されたムサコ。
1828: 匿名さん 
[2016-09-04 07:24:07]
ゴジラ(118.5m)より高いタワーマンションに住んでるって逆に怖いと思った。。。
人類は高い所が好きなんだ。
1829: 名無しさん 
[2016-09-04 12:38:12]
武蔵小杉ってビル街みたいになって住みにくそうだ。空気も悪そう。

1830: 匿名さん 
[2016-09-04 15:12:47]
多摩川近いし空気は悪くないよ
ただビル風が凄い様で近隣では問題になっているね。
窓ガラスが割れた事例もあります。

この狭いエリアに6,000戸なら1万人以上住んでる訳でしょ
有事の際にその方が怖いね
1831: 匿名さん 
[2016-09-04 15:31:32]
>>1827 匿名さん

ゴジラ見る人に武蔵小杉語ってもらうんですか。まいりました。

せめて映画「ウオール街」見ている人が語ってくれないですか、武蔵小杉を。
野心を抱く、青年の証券セールスマンがのしあがってマンハッタンの高級マンションに昇るんですよ。武蔵小杉のタワマンに重ね合わせた勤勉サラリーマンは多かったと思います。
1832: 名無しさん 
[2016-09-04 16:28:03]
>>1831 匿名さん
マンハッタンとムサコギでは雲泥の差でしょう。ムサコギは単なる亜細亜の新興高層住宅街、住んでるのも地上出身の日本人、韓国朝鮮中国人、フィリピン人と偏りがある。ビジネスも金融ではなく高麗人参の輸入やパチもん輸出入、通勤はクソこみの鉄道。全然違う。比較の対象にならん。


1833: 匿名さん 
[2016-09-04 16:50:50]
マンハッタンと武蔵小杉の雰囲気は似てますね。

海外の要人は武蔵小杉に来ると美しい街並み、景観に溜息をつきますよ。

ワイフが夜景を見ながら伝統的な日本料理を振る舞えばイチコロです。
1834: 名無しさん 
[2016-09-04 17:13:59]
>>1833 匿名さん
朝鮮の要人ですか。そりゃ溜息だわな。


1835: 匿名さん 
[2016-09-04 17:56:25]
>>1833 匿名さん


そうなんですね。
武蔵小杉とマンハッタンって共通点多くいまさらですがサプライズしてます。

金融業エリートが多い
大卒
職住接近
ビシッと三つ揃いを着こなす
オフタイムを楽しむレストラン、ショップスが充実





1836: 匿名さん 
[2016-09-04 21:32:08]
>>1835 匿名さん

NYとの共通点
線路がボロい。
1837: 匿名さん 
[2016-09-04 21:44:36]
武蔵小杉とマンハッタンの共通点、
もう少しあります。

英語をしゃべる人が多くいます。
ミュージカル文化活動が活発。
1838: 匿名さん 
[2016-09-04 22:05:45]
大卒・・・www
1839: 匿名さん 
[2016-09-04 22:41:50]
東横線ヒビ割れ問題の写真判定待ち。
1840: 匿名さん 
[2016-09-04 22:52:35]
建築技術の進化とともに、横長の住まいから縦長の住まいへ。地震大国であっても、不可能を可能にする建築。
本当に200mをドカドカ何本も建てて良かったのだろうか、みなとみらいのように100mくらいにしておけば良かったのかも。オフィスじゃなくて、住まいなのに。。。マンション発展、マンハッテン!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる