横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 13:26:07
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

16670: 名無しさん 
[2017-11-22 19:17:55]
ノジマ今日からプレオープンでしたね。イトーヨーカドーの5階全部だから意外に広く感じました。なかなか便利に使えそうです。
16671: マンション検討中さん 
[2017-11-22 21:53:59]
>>16670 名無しさん
情報ありがとうございます。

ホームセンターができると嬉しいんですけどね。なかなか実現しないですね。
16672: 匿名さん 
[2017-11-22 23:05:08]
プライムツリーにはここで挙げたものが全て網羅されてる。
家電量販店、ムラサキスポーツ、シネコン、gu、ライトオン。
16673: 匿名さん 
[2017-11-22 23:38:46]
>>16672 匿名さん

なぜ地方都市のscと比較してるので?
条件がまったく違うと思うが。

16674: マンション検討中さん 
[2017-11-22 23:56:03]
プライムツリーがしばらくは、武蔵小杉ネガの常套句になるみたいなので、覚悟しておきましょうか…
16675: 匿名さん 
[2017-11-23 01:46:58]
http://www.prime-tree.jp/web/floor/3f.html
http://www.prime-tree.jp/web/floor/2f.html

2階より上もイオンモールかと思うぐらい
セブンアイ臭がしなくて普通な感じだけど
グランツリーもこれで良かったのにな

最近方針が変わったことでヨーカドーの
ノジマ出店も実現したらしいがグランツリーは
計画された時期が悪かったんだろうか

16676: 名無しさん 
[2017-11-23 02:06:17]
>>16675 匿名さん
あかいけってどこ?
16677: 匿名さん 
[2017-11-23 02:23:17]
>>16676
名古屋の郊外

16678: 匿名さん 
[2017-11-23 06:57:25]
>>16673 匿名さん

全く違う?あなたは素人ですか。
マーケティングというのをご存知ない様子。
このスレに上がって来たショプがあるのは
客層が同じだという事。
高級路線がハズレて入れ替えてるのが動かぬ事実。
16679: 匿名さん 
[2017-11-23 07:24:44]
>>16677 匿名さん

武蔵小杉ってどこ?

川崎の郊外。w
16680: 匿名さん 
[2017-11-23 08:26:55]
最近、ネガティブ要素が多くなってきましたね、武蔵小杉。大量のマンション売るために最初だけ持ち上げられすぎた感じで、とうとう息切れ気味なのかな。。。
16681: 匿名さん 
[2017-11-23 08:35:54]
ネガだけがいつまでも執着し続ける武蔵小杉です。w

住民にとっては既に当たり前の生活でしかないのにね。
16682: 匿名さん 
[2017-11-23 08:37:45]
デベの宣伝を真に受けてはいけないという、当たり前の結論ですな。
16683: 匿名さん 
[2017-11-23 09:10:21]
>>16682 匿名さん

デベの宣伝がなくても十分売れる街だから過剰な宣伝はむしろ逆効果なんでしょうね。
出る杭は打たれる訳ですよ。
打つ者は何が目的なんだかさっぱり分かりませんが w
16684: 匿名さん 
[2017-11-23 09:18:14]
武蔵小杉に住むとわかりますが、皆さんチャレンジなんですよ。仕事がんがんやります。それならどこにもおるかもしれませんがプライベートもアクティブ。武蔵小杉の街が魅力ある人を引き付けるようです。
16685: 匿名さん 
[2017-11-23 09:19:39]
プライムツリーは正直どうでも良いですが、グランツリーが期待外れに終わってしまったというネガの指摘には残念ながら首肯せざるを得ません。北口の開発では、もう少し生活の質の向上を感じられるような商業施設を誘致してもらいたいです。
16686: 匿名さん 
[2017-11-23 09:54:06]
結局シネコンの有無でしかないように思う。
武蔵小杉駅周辺のどこかに誘致で一発逆転。
駅ビル内ならベスト。
それ以外は特に必要なし。
16687: 匿名さん 
[2017-11-23 10:04:46]
>>16686 匿名さん

シネコンは以前誘致に失敗した経緯あり、その後二子玉川に出来てしまったことからも、今更武蔵小杉に誘致するのは実際には難しいのでは。
16688: 匿名さん 
[2017-11-23 12:16:45]
>>16687 匿名さん

先日初めて二子玉川に行ってきました。正直愕然としました。武蔵小杉とこれほどレベルが違うとは思っていませんでした。武蔵小杉にも、せめてもう少し変わって欲しいと改めて感じました。でも、これからは北口に期待ですね。
16689: マンション検討中さん 
[2017-11-23 12:34:27]
>>16688 匿名さん

やはりそう思われましたか。
同感です。

パチスロ、スーパー、BBQ広場、二子玉が猥雑とした雰囲気になったのはいつからでしょう。田園都市線のトラブルでとげとげしい雰囲気の二子玉バス停をテレビでやってました。街自体に余裕がなくなってきてるようです。
16690: 匿名さん 
[2017-11-23 13:06:16]
何、この会話・・。「とげとげしい」のはお互い様みたいな気がするけど。。。
16691: 匿名さん 
[2017-11-23 13:07:40]
両方とも快適に暮らしたい人が住むべき場所じゃない、ってことで。
16692: 匿名さん 
[2017-11-23 13:11:40]
>>16688 匿名さん

二子玉川の再開発は、街全体の大きなコンセプトづくりや設計がベースにあったことが成功の要因だと思う。武蔵小杉は、タワマンを販売することを目的とするデベが主導であったことから中途半端な開発になってしまった。後は、武蔵小杉の客層が商業施設側に評価されなかったということであろう。
16693: 匿名さん 
[2017-11-23 13:17:43]
>>16692 匿名さん

シネコンもロンハーマンも蔦屋家電も、武蔵小杉に欲しいものを全て二子玉川に持っていかれてしまった。
16694: 匿名さん 
[2017-11-23 13:56:30]
>>16693 匿名さん

二子玉川へおかえり!w
16695: 匿名さん 
[2017-11-23 14:11:02]
>>16693 匿名さん

これから北口の開発で全て揃うと思いますよ。期待しましょう。
16696: マンション掲示板さん 
[2017-11-23 14:15:15]
>>16695 匿名さん

ハハハハハ。期待すると裏切られるのが武蔵小杉のワンパターン。
16697: 匿名さん 
[2017-11-23 14:29:11]
>>16696 マンション掲示板さん

いやいや、今度こそ北口にシネコンと蔦屋家電の誘致を実現しましょう。
16698: 匿名さん 
[2017-11-23 14:37:39]
>>16697 匿名さん

でも、やっぱり武蔵小杉には無理な気が。。
16699: マンション検討中さん 
[2017-11-23 14:41:42]
浮かれた施設や店はいらないから、メチエとかフェリシアを地元に復活させられるような、小規模で家賃抑えめなテナント物件を作って欲しいなー。

16700: マンション掲示板さん 
[2017-11-23 14:47:14]
>>16698 匿名さん

無理でしょうね。
蔦屋家電やシネコンを引き合いに出すのはマンハッタンの
炎上商法ですよ。
16701: 匿名さん 
[2017-11-23 15:17:11]
商業施設ネタは釣れますからね。
16702: 匿名さん 
[2017-11-23 15:20:32]
>>16693 匿名さん

欲しければ二子玉川に住むけど、
そんなどうでもいいものより東横線での通勤を選んだ。
横浜方面も行くと楽しい。
16703: 近隣住民 
[2017-11-23 16:18:00]
くだらんものいらんから、ホームセンターとスポーツ店つくってくれ。不便でしょうがない。
16704: 匿名さん 
[2017-11-23 16:44:38]
二子玉ってよく武蔵小杉のライバルって立ち位置で話題に出ますが広告業界では二週遅れと言われてます。
二子玉ライズのクリスマスツリーの今年のテーマ、「アナ雪」だそうです。古すぎ。タイムマシンでっかw
16705: 匿名さん 
[2017-11-23 17:13:48]
なんでこんなにも武蔵小杉は遅れをとってしまったんだろう。やっぱり、ちょっと背伸びしてでも二子玉川にしておけば良かった。
16706: 匿名さん 
[2017-11-23 17:14:33]
>>16704 匿名さん

ムサコが2週遅れって事でしょう。
ムサコって名前も鈍臭いねえ。
2週遅れどころか比較するスタートラインにも立ってない。笑
16707: 匿名さん 
[2017-11-23 17:19:36]
>>16705 匿名さん

そもそも物件の相場が違うでしょ。世田谷区と川崎市だし。武蔵小杉はそこそこの値段でそこそこの街という選択です。グランツリーで十分じゃないですか。期待し過ぎるから残念に思うんです。上を見たらきりがないですよ。
16708: 匿名さん 
[2017-11-23 17:21:20]
武蔵小杉ってどこ?

川崎の郊外
16709: 匿名さん 
[2017-11-23 18:03:35]
武蔵小杉ではパチンコのネオンがイルミネーションの代わり
16710: 匿名さん 
[2017-11-23 18:09:15]
>>16707 匿名さん

だから将来伸びる地域のマンション買えないんだと思います。

初心者の方は何でも都内と騒いで足立区とかにも住むわけです。
でも人気の住宅地にはブランドって大切なんです。ブランド力には街センスや住民ご自身が鍵です。20年前の二子玉川にはブランド力がありました。今はダメだしですが。
反面、今の武蔵小杉には強いブランド力があります。
16711: 匿名さん 
[2017-11-23 18:22:47]
>>16710 匿名さん

なーんか必死になってて笑える。
二子玉のブランド力にすがってるようにしかみえない。
16712: 匿名さん 
[2017-11-23 18:58:34]
何を書いても、
武蔵小杉は、カス、て事に。
でもね、私は、❤️武蔵小杉だ。
困ったものだね。ネガさん。
16713: 匿名さん 
[2017-11-23 19:04:28]
ネガが嫌ならこんな掲示板見なきゃいいのに。
16714: マンション検討中さん 
[2017-11-23 19:08:20]
ネガがデフォルトってどういうことよw
スレの主旨考えて下さいよ。

ネガはこっちが主旨に沿うのでは?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309284/



16715: 匿名さん 
[2017-11-23 19:39:47]
>>16712 匿名さん

というより、カスはマンハッタン。
16716: 匿名さん 
[2017-11-23 19:49:58]
>>16707 匿名さん
クソ高いのに生活は武蔵小杉の方が便利というワナ。
16717: 匿名さん 
[2017-11-23 19:51:51]
ネガが糞なだけ。w
武蔵小杉も二子玉川も悪くない。
16718: 匿名さん 
[2017-11-23 19:55:42]
ネガさんは自分のお宅の周りに何があるか現実を見てください。w
16719: 匿名さん 
[2017-11-23 21:21:27]
>>16718 匿名さん
小杉プラザとグランツリーが見えます。こんな光景を期待してたんだけど?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる