武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
1321:
匿名さん
[2016-07-27 06:56:27]
東口も初期のは調査してなかったな。
|
1322:
マンコミュファンさん
[2016-07-27 08:26:17]
|
1323:
マンコミュファンさん
[2016-07-27 08:29:42]
|
1324:
匿名さん
[2016-07-27 18:38:15]
うちは大丈夫だけど。
|
1325:
匿名さん
[2016-07-28 07:46:56]
ムサコも街道沿いは排気ガスでガンガンに臭いぞ。
|
1326:
匿名さん
[2016-07-28 17:33:17]
武蔵小杉ってかなり中途半端な街。
中途半端な店しかないから、これはという時は結局銀座や横浜駅に出る事になる。 |
1327:
匿名さん
[2016-07-28 19:34:30]
これはという時とはどんな時?
|
1328:
匿名さん
[2016-07-28 19:47:08]
>>1323
軟弱の沖積層は、武蔵小杉から菊名にかけての地盤ぐらいですよ。 |
1329:
匿名さん
[2016-07-28 19:49:38]
|
1330:
匿名さん
[2016-07-28 22:10:13]
|
|
1331:
匿名さん
[2016-07-28 22:16:36]
>>1326 匿名さん
そもそも『これはっていう時』は、綺麗な格好して現地まで出かけるまでの時間が楽しいんであって。 歩ける近所に『これはっ』っていう感動は生まれない。 あんたの考えが中途半端以上に的はずれ。 |
1332:
匿名さん
[2016-07-28 23:16:46]
>>1330
あなたは何を購入するんですか? |
1333:
匿名さん
[2016-07-28 23:20:43]
横浜にはないな。銀座なら九兵衛とかある。
|
1334:
匿名さん
[2016-07-29 00:57:55]
|
1335:
匿名さん
[2016-07-29 01:13:02]
横浜にはないな。横浜いかないな。
|
1336:
匿名さん
[2016-07-29 01:13:47]
横浜は世界の中心。
|
1337:
通りがかりさん
[2016-07-29 01:20:59]
|
1338:
匿名さん
[2016-07-29 06:14:50]
高校生くらいだったらうれしいんだろうなあ、電車1本ですぐ渋谷、横浜。
『これはっていう時』は、綺麗な格好して現地まで出かけるまでの時間がわーいってな感じ。 自分も高校生くらいの時に住みたかった~ |
1339:
匿名さん
[2016-07-29 06:52:25]
出た!コス民の困った時の話しのすり替えw
小杉にあるかないかの話しがいつの間にか横浜に代わっている。 |
1340:
匿名さん
[2016-07-29 07:55:37]
|