武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
10801:
匿名さん
[2017-06-17 09:35:45]
[No.10799~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
10802:
匿名さん
[2017-06-17 09:39:50]
>>10793 匿名さん
モノよりコトというのには賛成だけど、グランツリーなどはモノはあるけどコトが伴わない典型。 電車の利便性をコトというのには疑問があるけど、一歩譲ってそれがコトだとしてもそれ以外に何のコトがある? |
10803:
匿名さん
[2017-06-17 11:47:31]
|
10804:
通りがかりさん
[2017-06-17 12:09:06]
武蔵小杉は無味乾燥のモノの町なんだけど、コトを生み出す魅力的な街に、電車で行きやすいという点でコトを消費できる町ってことなんですかね?
|
10805:
匿名
[2017-06-17 12:44:20]
|
10806:
マンション検討中さん
[2017-06-17 13:14:55]
|
10807:
匿名さん
[2017-06-17 13:37:15]
>>10793 匿名さん
よくぞ言っといていただきました。 モノよりコト。コトにこだわるのは小杉のタワマン住民です。ソーシャルな仲間はたくさんいてフェイスブックが挨拶代わりですね。ちなみに、タワマンで親しくなるとお互いOOのブラザーと呼びあってます。イーストのブラザーとかシティのブラザーとです。タワマンのブラザー達は現代を全力疾走してます。 |
10808:
口コミ知りたいさん
[2017-06-17 13:44:29]
|
10809:
匿名
[2017-06-17 13:52:25]
|
10810:
口コミ知りたいさん
[2017-06-17 13:52:53]
定期的にスレを上げ続けている人がいます。ポジネガ両方に成りすましています。
常に上位にあるから冷やかしに書き込む人が現れますがベースは無意味なスレ上げ目的の人であることをお忘れなく。 |
|
10811:
匿名さん
[2017-06-17 13:53:51]
ソーシャルの充実はコスギの魅力ですね。
コスギで数々のイベントを催す祭り職人のグループ。 旦那の年収が2000万を超えていないと入会できないハイソサエティグループ。 タワマン住民で明日のタワマンを考えるグローバルなグループ。 オンもオフも充実しているコスギ住民ならではの刺激的な生活が送れます。 |
10812:
匿名さん
[2017-06-17 14:00:48]
|
10813:
名無しさん
[2017-06-17 14:12:39]
|
10814:
匿名さん
[2017-06-17 14:30:22]
|
10815:
匿名さん
[2017-06-17 14:40:41]
>>10806 マンション検討中さん
全てが徒歩で完結するといっても、完結するのはスーパーの買物、フードコートや回転寿司での食事くらいではないですか? 西新井や溝の口と変わりませんが、その程度で刺激的とは良いですね。 最も刺激的なのはもしかしたら武蔵小杉のランドマークに構える小杉プラザなのかな? |
10816:
匿名さん
[2017-06-17 14:47:33]
|
10817:
匿名さん
[2017-06-17 15:48:00]
|
10818:
匿名さん
[2017-06-17 15:54:53]
何もかも揃ってないといけないというネガの街に対する価値観はいったいどこからくるのか?
|
10819:
匿名さん
[2017-06-17 16:06:37]
タワマンに住むといぼ痔になるって本当?武蔵小杉ではどうなのでしょう?
|
10820:
匿名さん
[2017-06-17 16:54:38]
|
10821:
匿名さん
[2017-06-17 17:26:18]
タワマンの30階、40階という高層階は、実際にはいつもいつも体感できるかできないかというような「揺れ」があるようで、その見体への影響が心配!!
|
10822:
匿名さん
[2017-06-17 17:26:45]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
10824:
匿名さん
[2017-06-17 20:37:23]
[No.10823と本レスは、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
10825:
匿名さん
[2017-06-17 20:47:56]
|
10826:
匿名さん
[2017-06-17 21:35:09]
十分でしょう
|
10827:
匿名さん
[2017-06-17 21:49:55]
|
10828:
匿名さん
[2017-06-17 21:49:55]
|
10829:
匿名さん
[2017-06-17 22:11:05]
自分がソーシャルに向いてないと思う方こそ武蔵小杉に来ませんか。ソーシャルの価値に目覚めますよ。例えばビジネスの話し、海外出張の話し、お子たちの学校の話し、話しは尽きません。タワマンブラザーズと言われるタワマンのソーシャルな仲間たちは楽しい仲間たちです。
|
10830:
マンコミュファンさん
[2017-06-17 22:17:28]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
10831:
匿名さん
[2017-06-17 23:40:10]
武蔵小杉に6年住んで引っ越ししました。その6年で横須賀線の駅できてグランツリーもオープンして色んな変化を楽しみました
|
10832:
匿名さん
[2017-06-17 23:53:43]
ここのスレは投稿件数が多く注目させれことは事実である。
なぜ投稿件数が多いかといえば、ネガ投稿が多くて荒れやすいからだと思うのが一般論。 では、ネガ投稿が多い理由を考えた結果、ひとつの推測が思いつきました。 それが何かといえば、ネガすることで武蔵小杉の注目を集める意図があるのではないか。 ポジ、ネガの当事者だけでなく、それをROMする第三者も多いはず。 つまり、みなさん、武蔵小杉を持ち上げたい方の集まりということと思います。 |
10833:
匿名さん
[2017-06-18 00:34:57]
>>10825 匿名さん
子供の成長を数年間だけと決めつけてるのはどうかと思いますけどね。 まして二人も三人もいれば数年間でおさまるものじゃないです。w 武蔵小杉が何もないというネガティブな印象を植え付けたい前提の意図が見え隠れしていますよ。 繁華街ほどゴミゴミした印象もなくスーパーも充実していて必然的に物価も適度で暮らしやすいです。 うちの子はサッカーが好きなので等々力競技場が近いことも嬉しいですし、 広場や遊ぶ場所も周囲に比較的ある方かと思います。 人によっては物足りなさもあるかもしれませんが価格程度の利便性はやはりあるように思いますね。 子供の成長過程で何処へ行くにしても出発点としての価値も大きいですしね。 |
10834:
匿名さん
[2017-06-18 05:40:44]
常に街自体が変化していることが価値だよ。
わくわく感こそが武蔵小杉の「コト」。 |
10835:
検討板ユーザーさん
[2017-06-18 05:52:24]
|
10836:
匿名さん
[2017-06-18 05:57:13]
利便性といっても、乗り入れ路線が多いだけで、結局都心からも横浜からも遠い。
|
10837:
匿名さん
[2017-06-18 06:13:01]
川崎というだけで格下に見られて馬鹿にされながら生活するのは耐えられない。
|
10838:
匿名さん
[2017-06-18 08:30:05]
|
10839:
匿名さん
[2017-06-18 08:31:54]
>>10833 匿名さん
>武蔵小杉が何もないというネガティブな印象を植え付けたい どこにもあるスーパーやフードコート以外何もないという印象を持っていますが、武蔵小杉には他にこんなものがあると言えるものがあれば紹介して下さい。 |
10840:
匿名さん
[2017-06-18 08:34:42]
武蔵小杉が何も無い、なんてとんでもない
この世の醜悪な物全てがここに詰まってますよ こんなとこで育てられる子供たちが不憫でなりません |
10841:
匿名さん
[2017-06-18 08:35:25]
|
10842:
匿名さん
[2017-06-18 08:38:12]
二子玉川の様にBBQ会場がないとダメなの?
|
10843:
匿名さん
[2017-06-18 08:56:09]
武蔵小杉の街の魅力として挙げられることって、考えてみたら何も具体的に出て来ないな。
|
10844:
匿名さん
[2017-06-18 08:58:59]
|
10845:
匿名さん
[2017-06-18 09:19:21]
|
10846:
匿名さん
[2017-06-18 09:38:33]
|
10847:
匿名さん
[2017-06-18 09:44:50]
>>10845 匿名さん
反論をしても意味がない。 こいつらネガは何もないということにこだわっているのは明白。 だから具体的に何があると満足なのか答えられない。 実際に武蔵小杉へ来れば何もない街ではないのは誰の目にも明らか。 |
10848:
匿名さん
[2017-06-18 09:51:08]
|
10849:
匿名さん
[2017-06-18 09:56:43]
ネガは今の野党と同じ香りがする。
|
10850:
匿名さん
[2017-06-18 10:00:58]
ベッドタウンには寝る場所さえあればいいんだよ。普段食べるものと着るものを調達するところも最低限は必要だが、それで十分なんだから。以上
|