武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
72654:
検討板ユーザーさん
[2023-08-10 08:30:42]
|
72655:
匿名さん
[2023-08-10 09:05:01]
|
72657:
通りがかりさん
[2023-08-10 19:25:59]
|
72665:
検討板ユーザーさん
[2023-08-13 14:34:29]
武蔵小杉を大学に例えるとやはり日大ですかね?
|
72666:
小川さゆり
[2023-08-13 14:36:12]
|
72667:
匿名さん
[2023-08-13 18:39:48]
武蔵小杉ブランドも地に落ちましたからねえ。
回復するには相当な年数がかかるのでしょうね。 回復不能かもしれませんし。 |
72668:
匿名さん
[2023-08-13 21:18:13]
武蔵小杉ブランドなんてものはマスゴミが勝手に持ち上げて勝手に落としたたけで、最初からない。
せいぜい1億ちょい出せば十分快適に住める、住みやすいただの庶民の街。 |
72669:
匿名さん
[2023-08-14 04:41:38]
昨今の日大と武蔵小杉 . . .
|
72672:
注文住宅検討中さん
[2023-08-14 09:49:55]
縦長屋と横長屋の違いだけ
武蔵小杉と日進町ってよく一括りにされるけどどうしてなのかな?場所が近いから?感じが似てるのかな? |
72673:
匿名さん
[2023-08-14 11:56:01]
|
|
72674:
匿名さん
[2023-08-14 13:57:24]
日進町ってなに? どこ?
|
72675:
匿名さん
[2023-08-14 18:37:01]
>>72674 匿名さん
たぶん書き込んでいる人が住んでいるのでしょう |
72680:
口コミ知りたいさん
[2023-08-16 07:49:55]
|
72681:
匿名さん
[2023-08-16 07:52:21]
鳥取の洪水を武蔵小杉の人はどんな気分で見てますか?
洪水の映像を見るのはイヤな気分? |
72682:
完全週休3日さん
[2023-08-16 12:18:49]
毎年でも慣れないのかな?
|
72687:
管理担当
[2023-08-19 06:40:48]
[No.72656~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
72689:
匿名さん
[2023-08-21 09:19:01]
削除され続けても荒らし続けるその根性だけはすごい。
学習能力がないとも言う。 |
72690:
匿名さん
[2023-08-21 12:38:35]
ここに書かれていることを信じて待っていたのに、一向に武蔵小杉タワマンの坪単価が下がらない。いつになったら暴落するの!?おしえて、おじいさん!!!
|
72691:
[2023-08-21 13:32:10]
みんな?言うから14位に落ちたじゃないか
|
72692:
匿名さん
[2023-08-21 13:39:17]
>>72690 匿名さん
見栄が張れるわけでもなく眺望が良いわけでもない武蔵小杉のタワマンは、他のエリアと比較して実需割合が高く動きがいいので、もし誰かが安く出しても一瞬で売れてしまい、在庫価格を押し下げません。 以下は、SUUMOで「タワー(20階以上)」を指定した場合の最寄り駅別物件数です。 武蔵小杉=73件 豊洲=195件 勝どき=211件 タワーの本数は武蔵小杉が一番多いんですけどね。 このことから、オーシャンビューを中国人が買い占める湾岸や、相続税の評価方法見直しで弱含みの都心タワマンよりも今は有利な状況ですが、湾岸が暴落すれば一部の需要はそちらに回りますし、都心が下がれば為す術もなく巻き込まれるのは自明です。 つまり現在のタワマン市場は中国デフォルトの雲行きと国内富裕層の節税トレンドによっては大きく下がる可能性があり、その場合は武蔵小杉も大幅に下がりますよ、と真面目に答えてみました。 |
ということはもし今回無傷で済めば災害対策もバッチリということになりますね!
楽しみです。