武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
652:
匿名さん
[2016-03-20 08:17:54]
|
653:
匿名
[2016-03-20 08:23:59]
マンションが高値で共働き前提で住む中原区は確かに出産率低そう
もちろん、ゆとりをもって生活する高所得者もいますが |
654:
匿名さん
[2016-03-20 09:59:13]
たまプラーザまで大井町線が延伸するので高津区、宮前区、青葉区は今後も安泰。
|
655:
匿名さん
[2016-03-20 11:54:37]
■グランツリー武蔵小杉
・2月29日(月)「ディー・プロム」閉店 ・2月29日(月)「ディーゼル」閉店 ・3月27日(日)「パーフェクトワン」閉店 ■武蔵小杉東急スクエア ・3月31日(木)「家で食べるスープストックトーキョー」閉店 ■ららテラス武蔵小杉 ・2月14日(日)「バンヤードストーム」閉店 ・1月24日(日)「フクスケコラージュ」閉店 |
656:
匿名さん
[2016-03-20 11:58:09]
>>655
なんで開店は取り上げないのですか? |
657:
匿名さん
[2016-03-20 12:14:42]
|
658:
匿名さん
[2016-03-20 12:21:47]
|
659:
匿名さん
[2016-03-20 12:32:32]
>>652
バカっぽいので却下。 |
660:
匿名さん
[2016-03-20 12:35:17]
>>656
開店あるの?教えて。 |
661:
匿名さん
[2016-03-20 15:58:54]
>>660
閉店マニアには無関係な情報でしょ。(笑) |
|
662:
匿名さん
[2016-03-20 16:15:06]
都心から距離のあるターミナル、
中途半端で何処にでもある店ばかりの商業施設、 住環境を低下させ合うタワマンの数々と B層の喜びそうなお気軽要素を組み合わせた街が武蔵小杉。 住民の質、文化、自然などの時間をかけても形成し難い 価値のある要素とは無縁のかわいそうな街ですね。 |
663:
匿名さん
[2016-03-20 16:48:46]
>>662
わざわざこんなところで長文ネガ披露してる方が、よっぽどかわいそう。(笑) |
664:
匿名さん
[2016-03-20 17:00:24]
|
665:
匿名さん
[2016-03-20 17:05:34]
西新井とか川口にはありそう。
|
666:
匿名さん
[2016-03-20 17:50:30]
|
667:
匿名さん
[2016-03-20 18:00:20]
|
668:
匿名さん
[2016-03-20 18:11:55]
|
669:
匿名さん
[2016-03-20 18:19:02]
セブンアンドアイから見ると、武蔵小杉は西新井とか川口と同列である。工場跡地に進出するのがアリオだからだ。
|
670:
匿名さん
[2016-03-20 19:02:23]
アリオではなくグランツリーですよ。
話をそらさない。 デラックスなファションモール グランツリーの実力は川口とか 比較にならない。 |
671:
匿名さん
[2016-03-20 19:46:37]
>>662
敢えて大袈裟に。釣りです。 |
ヒップホップの聖地はどうでしょう。
若者が集う、人も集まる。周りの人も手拍子で盛り上がる。華やかな賑わいの街、武蔵小杉です。
ご賛同いただけたらと思います。