武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
60906:
匿名
[2020-08-27 16:47:32]
タワマン世帯は世帯収入で230万円が平均と聞いたことがあります。
|
60907:
通りがかりさん
[2020-08-27 17:14:32]
|
60908:
匿名さん
[2020-08-27 17:20:03]
>>60903 匿名さん
囲うなら20mどころか2mでもアウト。 現実的に設置出来るのは可動式の止水板ぐらい。 隙間だらけで高さはせいぜい1~2m。 高さを超えたら水が流れ込むし、1mでも水圧がかかり続ければ隙間から水が吹き込む。 で、いよいよ今年の台風シーズンだが何か対策進んだか? 築数年の戸建てで同じように浸水被害あったなら、大抵の家はとっくに対策済ませて今年の台風シーズンに備えてるだろう。 本気出対策するなら役所や電力会社と交渉必要だし、工事にも時間がかかる。 だが台風は待ってくれない。 やることが遅すぎるんだよ。 |
60909:
匿名さん
[2020-08-27 17:30:27]
>>60906 匿名さん
貧民窟じゃん 所得が300以下で妹の給食代払うために、おねえちゃんが援助交際してる家庭の話を聞いた事がありますが、ここもそんな低所得なのか? まあ、私はそんなおねえちゃんを高く評価するタイプの人間ですが。 |
60910:
匿名さん
[2020-08-27 17:34:22]
|
60911:
匿名さん
[2020-08-27 19:20:47]
|
60912:
匿名さん
[2020-08-27 19:46:38]
世帯年収200~300万で坪単価300万オーバーのタワマンをどうやって買うかね
資産家の子息か、一財産築いた人くらいか |
60913:
匿名さん
[2020-08-27 19:57:31]
|
60914:
匿名さん
[2020-08-27 19:58:17]
|
60915:
匿名さん
[2020-08-27 19:59:11]
>>60900 匿名さん
世帯年収の何倍か? |
|
60916:
匿名さん
[2020-08-27 20:00:19]
|
60917:
匿名さん
[2020-08-27 20:01:14]
|
60918:
匿名さん
[2020-08-27 20:02:48]
|
60919:
匿名さん
[2020-08-27 20:04:06]
|
60920:
匿名さん
[2020-08-27 20:05:34]
|
60921:
匿名さん
[2020-08-27 20:06:23]
|
60922:
匿名さん
[2020-08-27 20:08:01]
|
60923:
匿名さん
[2020-08-27 20:09:29]
|
60924:
匿名さん
[2020-08-27 20:11:04]
|
60925:
匿名さん
[2020-08-27 20:27:56]
低金利の現在、金融機関はババを引かないこと。
少しでも怪しいものは却下です。 |