武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
60886:
匿名さん
[2020-08-27 00:47:48]
|
60887:
匿名さん
[2020-08-27 00:54:36]
|
60888:
専門家
[2020-08-27 01:55:47]
排水機能の対策が十分になれば
今後は下水が逆流して浸水することはありません。 ご安心ください |
60889:
匿名さん
[2020-08-27 03:57:45]
武蔵小杉の街中を暗渠が流れていることを
ほとんどの人は知らない。 重要事項説明書で説明されてますか? |
60890:
匿名さん
[2020-08-27 04:06:24]
>>60888 専門家さん
堤防を越えなければ。 堤防が壊れなければ。 地球温暖化が進まなければ。 という条件も加えないと安心出来ませんよ。 だって台風19号の時は残り階段1段分まで川面が上昇してたんですよ! 首の皮一枚で堤防越えを乗り切っただけですからね。 専門家にしては考察が浅過ぎでしょう。 |
60891:
匿名さん
[2020-08-27 05:00:14]
|
60892:
名無しさん
[2020-08-27 07:21:58]
武蔵小杉がウンコ汚染と無縁の街になる日は
はたして来るのでしょうか? |
60893:
匿名さん
[2020-08-27 07:28:02]
|
60894:
匿名さん
[2020-08-27 07:29:02]
|
60895:
匿名さん
[2020-08-27 07:30:06]
|
|
60896:
匿名さん
[2020-08-27 07:30:37]
|
60897:
匿名さん
[2020-08-27 10:37:12]
>>60881 匿名さん
何で囲うと言うんだよ。 何も対策しないよりマシだが、ちょっと水位が上がったら簡単に水圧で潰される。 耐震構造の関係で二階に電気設備を上げれないはず。 建物の近くに高さ10mぐらいの基礎組んでその上に電気設備、車は保険でカバーするのが現実解。 世帯あたり150~300万ほどあれば出来るだろう。 まだ分譲数年でたった数百万の合意も出来ないなら、この先どうすると言うんだ。 将来の大規模メンテや取り壊しの合意なんて不可能と言ってるようなもの。 「マンションは古くなれば組合で合意形成出来ないことが原因で破綻する」とのセオリーを自分たちで証明したいのか。 |
60898:
検討板ユーザーさん
[2020-08-27 11:51:06]
ムサコのタワマンに住んでる人って年収いくらくらい?
|
60899:
匿名さん
[2020-08-27 11:52:28]
|
60900:
匿名さん
[2020-08-27 12:54:57]
|
60901:
匿名さん
[2020-08-27 13:01:07]
地縁もないなら、こんなとこにすまなくても
タワマン好きなら湾岸住めば良かったのに 川崎だよここ? 東京都で働くために川崎に住まなくても |
60902:
匿名さん
[2020-08-27 13:31:13]
|
60903:
匿名さん
[2020-08-27 15:21:51]
|
60904:
匿名さん
[2020-08-27 15:27:05]
|
60905:
匿名さん
[2020-08-27 16:42:07]
|
それってもしかしてあなた自身の体臭かもよ