横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-02 11:20:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

60606: 匿名さん 
[2020-08-24 08:40:20]
>>60603 マンション検討中さん
あらあら
〇〇チゃんどうしたの?
アカチャンがえり?
60607: 匿名さん 
[2020-08-24 08:42:07]
>>60602 匿名さん

えっ
ネットが発火したの?
そりゃたいへん
炎上するか?

60608: 匿名さん 
[2020-08-24 08:48:00]
>>60593 洪水が嫌いさん
ご依頼に対して返答いたしました。
たぶんご覧になっていることと思います。
回答してくれた人に対して
ありがどう
くらい言えないのかな
家庭や学校、ビジネスで常識でしょう
60609: 名無しさん 
[2020-08-24 09:25:25]
武蔵小杉のタワマンの売買を仲介しているような業者には、
深く反省して欲しいと思います
60610: マンコミュファンさん 
[2020-08-24 09:53:16]
武蔵小杉のタワーマンションを売っているような不動産屋は自らの恥ずべき行為を反省し、改心して
まっとうなビジネスをして欲しい
60611: 名無しさん 
[2020-08-24 09:57:48]
それが世論というものですよね。
極めて常識的な方もいて安心しました。
スーモ掲示板も 捨てたものじゃないですね
60612: 買い替え検討中さん 
[2020-08-24 10:05:36]
>>60609-60611 削除依頼済み
60613: 匿名さん 
[2020-08-24 10:30:40]
川崎市とか、神奈川なんていくらでも土地が余っている。
ビルが元々ないところに、あの一角だけタワマンがニョキニョキ生えている姿はとうみても滑稽。
地価だって駅前商業地の値段にしては二束三文の値段。
そこに安普請のタワマンを建てる業者も悪徳だけど、法外な維持費を独占的に徴収し甘い汁を吸う管理業者も共犯。
こんなインチキ集合住宅を今時有り難がる人地方民は自業自得とは言え気の毒すぎる。
60614: 匿名さん 
[2020-08-24 11:00:34]
こういう災害頻発地域に確信犯的にタワマンを開発するデベの経営層は、
自分じゃ絶対に低地には住まず、田園調布や港区の高台にお住まいです。
60615: 買い替え検討中さん 
[2020-08-24 11:23:05]
>>60613 匿名さん
では川崎市内で複数路線使える徒歩5分圏内で余っている土地を教えてよ
土地が余っていれば良いってもんじゃないでしょ
60616: 匿名さん 
[2020-08-24 12:04:37]
溝の口 登戸 稲田堤 新川崎(鹿島田) 川崎駅だって遊休地はある。
同じ駅5分でも、新丸子の5分と小杉5分では、玄関出て電車に乗る迄の正味時間がまるで違う
そもそも東横線と横須賀線は400mと離れ過ぎだから、別駅扱いと同じ
南武線は使い道ないし、通勤は同じ路線だし、複数線ターミナル駅を有り難がるのは地方出身者くらい
そもそも所詮川崎市。お洒落な横浜市ならとも角、首都圏でもイメージが悪い川崎市を選ぶ理由がない
タワマンは住宅としてはデメリットだらけだし、都心の地価の高いオフィス街でこそ価値がある
東横・目黒線だけなら他の駅の高台戸建の方がはるかにイメージ的に格上です
60617: 匿名さん 
[2020-08-24 12:12:55]
>>60613 匿名さん
10年以上前の武蔵小杉再開発の骨子をご存知ないのね
もっと調査、研究、勉強をしてからお願いします。
いくら土地があっても売りに出なければ買うことはできません。
60618: 匿名さん 
[2020-08-24 12:16:43]
>>60614 匿名さん
自治体がこのエリアは住宅として開発するように音頭をとりました。それに応えたデベが開発に着手して建設しているに過ぎません。
どこに住もうが、それを他人にあれこれ言われる筋合いはない。
60619: 匿名さん 
[2020-08-24 12:19:39]
>>60615 買い替え検討中さん

そうですよね。
たとえ土地が余っていて売りに出ていてもオフィスビルや商業、医療、介護、保健施設などになる可能性があります
60620: この秋更地さん 
[2020-08-24 12:23:11]
何処にしろ、危険エリアはまずいのでは?
大きな川の近くに住むのって、噴火口に張ったロープを目隠しして渡るのより危険だと思うけどな。
60621: 匿名さん 
[2020-08-24 12:23:49]
>>60616 匿名さん

かなり自分目線のご意見ですね
みんな同じエリアで同じ会社にお勤めならいいのですが、
戸建てならマンコミュではなくて兄弟サイトの
e戸建て
にどうぞ
60622: 匿名さん 
[2020-08-24 12:24:33]
>>60616 匿名さん
イメージでしょ

60623: 匿名さん 
[2020-08-24 12:25:17]
>>60613 匿名さん
二束三文の価格をご存知ですか?
60624: 匿名さん 
[2020-08-24 12:26:16]
>>60616 匿名さん
地方出身者の人口に対する割合を教えてください

60625: 匿名さん 
[2020-08-24 12:27:31]
>>60616 匿名さん

小田急線ではダメですか?
高台というか山多いよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる