武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
60224:
完全週休3日さん
[2020-08-19 20:54:11]
|
60225:
匿名
[2020-08-19 21:09:24]
戸建なら高台がいいかもしれませんね。
でもマンションなら便利な方がいいです。 |
60226:
匿名さん
[2020-08-19 21:15:36]
|
60227:
匿名さん
[2020-08-19 22:00:32]
|
60228:
匿名さん
[2020-08-19 22:01:55]
|
60229:
匿名さん
[2020-08-19 22:04:44]
>>60221 匿名さん
川崎、横浜は山もあり、崖崩れの危険地域や液状化の地域もあります。沿岸では津波に危険も さまざまなハザードはあります。 範囲に入っていないから危険性がゼロではないし保証はされていません。 |
60230:
匿名さん
[2020-08-19 22:06:41]
|
60231:
匿名さん
[2020-08-19 22:07:26]
|
60232:
匿名さん
[2020-08-19 22:08:15]
|
60233:
匿名さん
[2020-08-20 03:03:43]
一億出しても武蔵小杉に住む価値があるって本当ですか?
|
|
60234:
匿名
[2020-08-20 03:58:09]
ないね。
坪150万程度の価値しかないよ。 |
60235:
匿名
[2020-08-20 04:07:18]
武蔵小杉は台風で下水まみれになることがバレましたし、タワマンは停電したら住めないこともわかりました。
これでは中古で買いたい人なんかいるわけない。 まあ、7割引くらいにすれば、もしかしたらいるかもしれないが。 |
60236:
完全週休3日さん
[2020-08-20 04:38:35]
|
60237:
匿名さん
[2020-08-20 06:37:39]
人が減れば人気も復活。
人気が落ちれば人も減る? |
60238:
匿名さん
[2020-08-20 06:58:48]
|
60239:
匿名さん
[2020-08-20 07:00:01]
|
60240:
匿名さん
[2020-08-20 07:00:47]
|
60241:
匿名さん
[2020-08-20 07:01:30]
|
60242:
完全週休3日さん
[2020-08-20 07:51:56]
|
60243:
完全週休3日さん
[2020-08-20 07:52:53]
|
正常な人間なら、人命に関わるようなリスクは出来うる限り避けようとするのが当たり前だよね?
精〇〇〇者なのかな??