横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 04:53:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

59930: 名無しさん 
[2020-08-14 22:51:30]
世田谷のニュース
川崎は、何もしないよね
だって、川崎だもの

https://www.nikkei.com/video/6178279471001/
59931: 通りがかりさん 
[2020-08-14 23:12:53]
>>59930 名無しさん

水門を閉じたら内水氾濫が広がったのですね。
開いたら引いていった。
武蔵小杉の対策は閉じるようにマニュアルを改訂しましたが
いいのかな?
59932: 匿名さん 
[2020-08-14 23:29:37]
>>59931 通りがかりさん

良いのです。
多摩川の逆流を防ぐだけでも大きな効果があることは馬鹿でも分かります。
59933: 匿名さん 
[2020-08-14 23:53:04]
>>59931 通りがかりさん
通りがかり
59934: 匿名さん 
[2020-08-15 00:19:46]
世田谷の内水氾濫も 最近よく有る支流河川への
バックウオーター現象も 大雨時の自然災害です。
排水ポンプを使用しなかった事が不作為でした。
中原区での樋門閉め忘れが原因の逆流は人災です。
59935: プニプニおじさん 
[2020-08-15 01:38:37]
>>59934 匿名さん
行政の問題ですよ。そもそもこんなとこをタワマン街にしようとした事がそもそも間違い。土地には適材適所あるんだし対策には限界がある。排水ポンプがどうのこうの言わないといけない土地なんですよ。八王子とかにみんなで引越ししましょう。
59936: マンコミュファンさん 
[2020-08-15 03:04:50]
川崎と東京の差

東京は偉大。

なぜ武蔵小杉は東京ではないのか

東京であったなら

ああ神様
59937: 通りがかりさん 
[2020-08-15 08:05:59]
>>59932 匿名さん

ハザードマップを見た上で選んだのなら自業自得でしょう。
そんな所を選択したらこうなることぐらい馬鹿でも分かります。笑。
59938: 匿名さん 
[2020-08-15 09:15:00]
>>59922 匿名さん

武蔵小杉のタワマンを買ってしまったことが失敗であったことは皆んな自覚していると思いますよ。それでも表向きは認めたくない気持ちは分かってあげましょう。なんと言っても買ってしまったタワマン住民の方々は最大の被害者なのですから。
59939: マンション掲示板さん 
[2020-08-15 09:44:05]
>>59938 匿名さん
>武蔵小杉のタワマンを買ってしまったことが失敗であったことは皆んな自覚していると思いますよ。それでも表向きは認めたくない気持ちは分かってあげましょう。

これを「正常性バイアス」と言います。
しかしながら災害は待ってくれません。

売却は対策出来ない場合の最終手段です。
まずは出来る対策から行動に移しましょう。

------------------------------
正常性バイアス(恒常性バイアス)

正常性バイアスとは、異常事態に直面していながら「自分は大丈夫だろう」「たいしたことにはならない」「きっと安全だろう」と正常の範囲内であると考えて、心の平静を保とうとする心理傾向、認知バイアスの一つ。「恒常性バイアス」「正常化の偏見」。

人間が生きていく上で必要な心の働きである一方で、災害や事故の発生時や危機的な状況に遭った際に、危険や脅威を軽視したり誤報だと捉えたり、安全だと判断してしまうことで、避難や初動対応の遅れの原因となる。
59940: 匿名さん 
[2020-08-15 10:19:14]
>>59858 匿名さん
だよねー(笑)
>>59842 匿名さん
59941: 匿名さん 
[2020-08-15 10:48:56]
>>59940 匿名さん

お気持ち良く分かりますよ。
59942: マンション掲示板さん 
[2020-08-15 12:00:04]
>>59934 匿名さん
にわかコメンテーターですね

59943: 匿名さん 
[2020-08-15 12:02:45]
>>59935 プニプニおじさん
商業地じゃなくて住宅地に再開発したのは成功だった。
小杉と八王子では立地が違いすぎる
59944: 匿名さん 
[2020-08-15 12:04:43]
>>59936 マンコミュファンさん

すごい比較だな人口5万人 対 1400万人
比較するのはナンセンス
59945: 匿名さん 
[2020-08-15 12:06:25]
>>59259 匿名さん
アレ?
再投稿?
59946: 匿名さん 
[2020-08-15 12:13:21]
>>59937 通りがかりさん
見たけど、別にって感じ
59947: 匿名さん 
[2020-08-15 12:14:30]
>>59938 匿名さん
二子玉川の氾濫や湾岸の液状化、コロナによる選手村の件は?
59948: 匿名さん 
[2020-08-15 12:15:02]
>>59939 マンション掲示板さん

何?
バイパスがどうしたって?
59949: 匿名さん 
[2020-08-15 12:48:27]
祝6万笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる