武蔵小杉地区の今後についての92です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/
[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456
[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
59391:
匿名さん
[2020-08-05 14:46:59]
|
59392:
匿名さん
[2020-08-05 14:57:43]
|
59393:
匿名さん
[2020-08-05 15:01:10]
>>59361 匿名さん
買物も地元だけでなく、どちらも交通網を利用して近隣にでかければいいのです。 ただ土日の生活は郊外の方が寛げます。車があれば湘南や伊豆箱根方面にも出やすいし。 通勤は、東京駅に電車で行くには勝ちどきは意外と不便で、大江戸線の大門(浜松町)で 山手線に乗換えるのが最短。汐留乗り換えだと歩いて10分はかかります。 あとは 東京都中央区民になるか、神奈川県川崎市民になるか 品川(神戸)ナンバーか 川崎(なにわ)ナンバーか 貴方次第。 |
59394:
マンション検討中さん
[2020-08-05 15:01:13]
|
59395:
匿名さん
[2020-08-05 15:02:13]
|
59396:
匿名さん
[2020-08-05 15:03:05]
|
59397:
匿名さん
[2020-08-05 15:03:50]
|
59398:
匿名さん
[2020-08-05 15:06:35]
|
59399:
匿名さん
[2020-08-05 15:10:03]
59395 匿名さん
私は都民ですしローンもないし今の土地を捨てるつもりもありません。 申し訳ないけど、どちらも住むのはしんどいです。 二択以外なしと言われれば、若ければ勝ちどき、今なら小杉かな。 でも戸建は水没しそうだから小杉低層マンションの二階がいいな(w)。 |
59400:
マンション掲示板さん
[2020-08-05 15:46:07]
武蔵濃すぎ
この暑さの中、缶ビール片手に散歩しているオッサン.... 武蔵小杉、濃すぎ.. |
|
59401:
マンション検討中さん
[2020-08-05 15:57:23]
コロナさえなければ、周辺の街並みの様子や商業施設を巡ったり、駅の混雑状況を体感したり、武蔵小杉の良いところ悪いところを自分で確認できたのに。
こうなってしまっては、それもできない。 時間のあるときに車で周辺をぐるぐる回るくらいしか出来なくて、でもやっぱりそれだけじゃあまりピンとこない。 いや、やろうと思えばやれるんだろうけど、そんなリスクを犯したくない、、 と考えている時点で『あ、これは、ここには住めないな』ってことなんだと、ピンときた。 |
59402:
匿名さん
[2020-08-05 16:02:03]
|
59403:
匿名さん
[2020-08-05 16:11:40]
|
59404:
匿名さん
[2020-08-05 16:20:49]
|
59405:
通りがかりさん
[2020-08-05 18:06:36]
|
59406:
名無しさん
[2020-08-05 18:07:58]
>>59387 マンション検討中さん
行ってますよ。 自分が行ったのはバブルの頃。 当時、西成暴動でニュースになったりしてたから、休みの日にふらっと行った。 それを会社で言ったら怒られた。 ドラッグやギャンブルする気も無いからヤバいエリア(あいりん)は見ただけ。 そもそも生ゴミみたいな臭いで長時間は無理。 近くにじゃりン子チエのモデルになったホルモン屋があると聞いてたので探したが見つけられず、結局は通天閣の近くで串カツとホルモン食べて帰った。 もう30年前の話。 |
59407:
口コミ知りたいさん
[2020-08-05 18:16:51]
|
59408:
通りがかりさん
[2020-08-05 18:17:16]
|
59409:
通りがかりさん
[2020-08-05 18:18:18]
|
59410:
匿名さん
[2020-08-05 18:18:29]
|
ブランド店が必ずいいかは別問題、そういう店の近くには何故か質屋系が多い。結婚詐欺とかでも話題になりました。