横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 04:53:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

59308: 匿名さん 
[2020-08-03 20:54:51]
>>59304 匿名さん
スーパーで買ったのはうまかった、
59309: 匿名さん 
[2020-08-03 20:56:06]
ネガのパワーを感じなくなった
今日この頃。
59310: 匿名さん 
[2020-08-03 21:34:28]
タワマンの低層階住人 . . .
なんでわざわざタワマン買ったの?安かったから?
確かに安いけど . . . . . .
59311: 匿名さん 
[2020-08-03 21:35:27]
車より安い家って、さすがに驚きました。
59312: 匿名さん 
[2020-08-03 21:47:30]
>>59310 匿名さん
低層階の何がいけないの?
わかんなーい
本人良ければ問題ないよ
買えない人が言うコメント
あるある
59313: 匿名さん 
[2020-08-03 21:48:40]
>>59311 匿名さん
家が買えないような車
イイネ
59314: プルプルおじさん 
[2020-08-03 22:37:55]
低層階って何で値段が安いんですかね。景色無いマンションだと高層階よりも良いけど。
59315: 予言者 
[2020-08-03 22:48:05]
かつてパワーカップルといわれたギリギリの購入層が軒並みコロナでリストラに逢い、
銀行に差し押さえられるケースが今後続出します。
でも既に担保価値が大幅下落し、銀行も不良債権化し大問題になります。
そこで銀行も物件を担保割れで大量放出し、一気にタワマン市況が暴落します。
前後して小杉に下水が再度押し寄せ、復旧予算もつかず川崎市は財政再建団体になります。
銀行も取り付け騒ぎが発生し、日本経済は大混乱に陥ります。
これを小杉タワマンショックといいます。
という夢を最近見ました。
59316: 匿名さん 
[2020-08-03 22:53:22]
>>59315 予言者さん

経済をまるで分かってない。
59317: 通りがかりさん 
[2020-08-03 23:41:58]
>>59315 予言者さん
残念ながら妄想ですよ
悪夢でうなされるのかな

59318: 通りがかりさん 
[2020-08-03 23:45:24]
>>59315 予言者さん
ふつうのマンションや戸建てなど
余裕のある購入はそれほど多くはないでしょう。
買う時は少しでもいいものを選ぶし予算も目一杯使う、借りるでしょう。
何故小杉だけなのか、さっぱりわからない。
同じ予備軍かい?

59319: 通りがかりさん 
[2020-08-03 23:48:05]
>>59315 予言者さん

予言者だから責任なくてイイネ
当たればオラオラ
外ればダンマリ
59320: 匿名さん 
[2020-08-04 08:04:40]
昔、祖父に言われた関わってはいけない・何の得にもならない人間のひとつに、
「川・海・崖の近くに住んでいる人間」というのがありました。
「そういう人間の脳ミソには、手の付けやうもない悪瘍が育っている」と顔を顰めていました。
当たっていました。笑
59321: 匿名さん 
[2020-08-04 08:10:55]
武蔵小杉だけの問題じゃない。
川崎の川沿いエリアは軒並み危険。
59322: 匿名さん 
[2020-08-04 08:11:50]
ちゃんと祖父の言いつけを守りこのスレには来ないでくださいね。w
59323: 周辺住民さん 
[2020-08-04 08:45:19]
>>59299 通りがかりさん
安いのは板橋区かな?
でも都民は湿地で成り上がりものの武蔵小杉なんか買いませんよ。
どんな厚化粧しても騙されません。
そんなもん、台風が一発くればドロドロに浸水してすぐ正体がばれます。
59324: 周辺住民さん 
[2020-08-04 09:17:39]
>>59323
実際、都内からの移住者も相当数いらっしゃいますが?
誹謗中傷はお断りです。
59325: マンション検討中さん 
[2020-08-04 10:00:30]
実際にこれだけ発展して、タワマンが乱立し、通勤ラッシュ大混乱になるほど人が増えたんだから、需要があったのは確かでしょう。
ただ、地盤の弱さや増水の危険性も承知の上での購入だったとはいえ、実際にこうなることは予想してなかった、という人がほとんどなんじゃないですか?
タワマンに限らず、極端な話『衣食住』は全てリスクを伴うので、リスク対効果のバランスが大事なんだと思いますけど、少なくとも武蔵小杉のタワマン郡は、費用対効果・リスク対効果のバランスが悪すぎる気がします。リスクがデカすぎる。
今話題の湾岸の某選手村マンションも別の意味で相当ハイリスクな物件だと思いますけど、あっちはあっちで結構売れてるんですよね?素朴な疑問として、不思議に思います。
59326: 名無しさん 
[2020-08-04 10:06:18]
>>59318 通りがかりさん
嫁さんの収入あてにしてローン組む人など少数派です。

サラリーマンの戸建て購入者の四割ぐらいは変動金利で10年で一括返済されてます。住宅ローン減税対策です。
マンションでこれをするのは一割も居ません。
59327: 名無しさん 
[2020-08-04 10:17:24]
>>59325 マンション検討中さん
あっちはなんだかんだ言っても東京アドレスなんですよね。
それとオリンピックプレミアムでしょうね。
開催されなければどうなるかわかりませんが。
小杉より少しは長く価格維持するかもしれません。

もちろん湾岸も買いませんが。
どちらも古くなればお荷物なのは同じでしょう。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる